スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年11月28日

旨いな

噛むほどに旨味が

やはりこの旨さがいいです

いいなー

この旨さがいいんです

わかりやすい旨さ

魚介類が好きな民族はこの味は好きです

たまらん旨さです

固さがありますが

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2013年11月28日

つけー

やはりこれかなーと

食べたくなりましてー

でも相当な回数食べてるようにも思うなー

すこぶる気に入っていますねー

坦々の味がいいんだよなー

辛味もー

濃厚だしー

ホントになかなか飽きないなー

凄いなと感じますねー

普通は旨いと飽きやすいんですけどねー

担々つけ麺780円




麺屋 葵

住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)ラーメン

2013年11月28日

けっこう

久しぶりかも

いつものようにビーフルーに激辛ー

この組み合わせでないとなー

今日は特大カツカレーは品切とかでー

まあ

どちらでもいいが

しかし汗だくになるなー

でも冬は汗をかかないしー

ちょうどいいかも

汗をかいて毛穴が綺麗になるかなー

ビーフルー堪能でしたわ

特大ハンバーグカレー1100円




カレーやぽん太

住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238-50-3668
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2013年11月28日

おー

ブラサボラリトルスターズ販売してますな

この蘭は独特だし葉も独特です

けっこう好きです

前に買ったのがありますがー

こうして見るとまた欲しくなりますな

あとは育て方がわかりやすいといいんだけどなー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2013年11月28日

熱々

タコぽん食いたくて

小腹が空いた時にいいです

置賜だとどんどん焼きはないし

オヤツといえばこれになりますな

あじまんはどうだろ

あんま食べないな

嫌いではないんだけどー

タコぽん400円
  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2013年11月28日

最近多い

野菜チップス

こんなのたくさんです

野菜ってなんでこんなに利用してんだろな

そこまでして野菜を食べるか

ちなみにパプリカは人気らしいですが

旨いとかー
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年11月28日

そしてまた

ライスー

無料なんで

目標は空にすること

食べます

ツマミとしてチャーシューやメンマがあるし

オカズにして食べてみようかな

そんな食べ方もまた一興じゃないかな

ライス50円(お代わり無料)




めんこう

住所
山形県米沢市金池5-13-42
電話番号
0238-40-1793
営業時間
11:00〜15:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2013年11月28日

あっさりチャーシューめん

前回はこいくちだったんでー

あっさりに

あっさりには麺が合わないです

細くないとなー

やはりこいくちだからいいわけかな

あっさりに合わないのに出す意味あんのかなと疑問なくらいです

何か意図があるのか

ふーむ

あっさりチャーシューめん750円




めんこう

住所
山形県米沢市金池5-13-42
電話番号
0238-40-1793
営業時間
11:00〜15:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2013年11月28日

出てきた

小野川豆もやし

出てきましたな

やはり冬だなー

豆もやしも味はなかなかです

でもこれは長く売れてないのか

日除けをしていないからか

緑になってました

緑になってはなー固くなるし

もやしではなく苗ですな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年11月28日

これも

また季節的なものだな

オカヒジキ

内陸には生えてませんがー

元は海岸に生えてる雑草ですが

物資を最上川を使い運搬していた時に種も運ばれて

さらに栽培されるようになった

と、聞いていますー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年11月28日

エアープランツの根

販売されているエアープランツは根はないですがー

実はこんな感じにあります

このエアープランツも最初はなかったけど

鉢植えに置いていたら根が伸びました

と、言っても根から栄養や水を吸い上げるわけではないです

体を支えるためだけの

木や石にくっつくためだけの根ですが

だから根がなくても問題はなく

こやつは土の中に根を伸ばしてましたがー

しかしでかくなりました

ほったらかしにしていた割に

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2013年11月28日

定番の

あとはこれ

クビレズタなり

海ぶどうー

水温と光があれば栽培出来ますな

海水の水槽を立ち上げて観賞用に栽培したりする人もいるんだとかー

これをこのまま使って殖やせますしねー

簡単なんで

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年11月28日

そーき

あとはこちら

軟骨そーき

これはこれでなかなかイケるし

悪くないですからねー

軟骨は柔らかいし

自分で作ると特にわかりますがー

軟骨がぷにぷにになるのが不思議な感じー

面白いくらいぷにぷにになります

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)