2013年06月19日
秋刀魚

食べてみます
秋刀魚も夏から出ますからねー
季節感ないなー
嫌いではないけど
秋刀魚は最近では生で食べたり出来ていいけど
やはり焼いてこその味じゃないかなー
焼いた方が旨味は深いですー
Posted by ガルダ at
22:32
│Comments(0)
2013年06月19日
2013年06月19日
水耕栽培

20〜30種類くらい育てられるみたいな
今は小さいとはいえ家庭でもできるんだなー
つくば万博の時は水耕栽培のトマトが木になるくらいだったし
水耕栽培って肥料も無駄にならないとも聞いていますー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2013年06月19日
紅白

紅白餅
うーむ
どうなんだろ
餅は甘いだろうなとも
そういや小さい時は紅白饅頭が楽しみだったなー
普段はあまり食べないくせに
そういう時だけは喜んでいましたねー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年06月19日
腹が

すでにいくらかバテ気味だし
そんなわけでー
こやつ
スパイラルグレープなり
味は微妙
ファンタをイメージしたんですが
これはキツかったです
味が
もう少しなー
そんな感じ
Posted by ガルダ at
16:31
│Comments(2)
2013年06月19日
水物

食いたくなりまして
たまーにいいもんです
たまーにといいながらも最近は頻繁に食べていますがねー
なんか好きです
食べても楽というか
すぐにエネルギーにもなりますからねー
いいですわ
スイカが増えるなー
Posted by ガルダ at
15:01
│Comments(0)
2013年06月19日
繊維

たまに野菜食わねばと
最近ビタミンとミネラルがやたらと少ないなと
汗をかくから不足気味だと感じています
なんかわかるんですよねー
感覚的に
そんな訳で食べます
体を労ります
野菜炒め630円
ドライブイン吾助
住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
2013年06月19日
餅

ついでにラーメンです
ラーメンは相変わらずな味ですがー
やはり餅はいいな
餅好きですからー
餅だけを頼むのもいいんだよなー
今度はそうしようかな
ラーメン餅付きセット700円
ドライブイン吾助
住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
2013年06月19日
毎回

種は出来ているのかなと
発芽とかさせてみたいんですよねー
どんなもんかなとー
ウスネオイデスに限らずにエアープランツは
興味は尽きないですねー
どうなんかなー
エアープランツも育てやすいのとそうでないものがありますしー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2013年06月19日
ジャム

ジャム
長野らしく杏も
楽しみです
全部作ったものらしいしー
楽しみー
パンを買わねばな
どうせならばいいパンかなー
感謝なり
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年06月19日
餅

たいていこのパターンのみ
食べますー
餅も歯ごたえとのど越しですな
そういや納豆も最近芥子を入れて食べてみました
食えるもんですねー
でも芥子が納豆の味を邪魔しますな
純粋に納豆を味わうならば芥子はいらないかなー
そんな感じがします
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年06月19日
咲いて来ました

2年ぶりかな
咲きました
まだ満開ではないけどー
しかし孔雀サボテンも条件があるのかな
なかなか難しいです
うまくいかないもんだなー
ミニドラゴンフルーツは元気なんだけどな
2013年06月19日
あとは喰ふ

食べます
アイスといえ自分は最中ですな
最中好きなんで
だからお菓子でも最中をよく選びますねー
アイスの季節です
体に染みる栄養と冷たさですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(2)