2013年06月21日
そういや

受粉とかしなかったし
その前に花が少なかったもんなー
水切れもあったし
仕方ないかなー
ゆすら梅は花すら咲かなかったしー
うまくいかないもんです
なかなか難しい
鉢植えの方が管理しにくいのかな
はて
2013年06月21日
ふーむ

まだ痛みあります
ステンレス板が倒れー
痛みあるけどてってこ歩いています
厄介ですな痛みは
最近は眠りが深いような浅いような
浅くなった途端に起きやすいというのかなー
早くに起きたりします
だから体力も回復しにくいのかな
どうなんだろ
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年06月21日
なかなか

入善ジャンボスイカの味ー
これはこれでいいもんです
独特な部分もありますがー
スイカジュースは今年はどんなのが出るかな
毎年どこかで出しています
挑戦しているようなー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年06月21日
ぽちょ

糸が長いとさらに上がるんだけどなー
仕方ないか
風も一定に吹いていないと厳しいです
やはり冬とかになるかなーあげやすいのは
今はちと向いていないようなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年06月21日
今度は

カイト
まあ、凧なんですがね
凧上げも久しぶりにしましたが体が覚えていますな
あとは形が違う凧をあげたいなと
四角とかやっこさんとか
流石に連凧は無理ですがねー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年06月21日
暑い

でも凧上げ
日射病にならんようにせねば
焼けそうだなー
凧は風さえつかめばあとは楽です
最初なんだよなー大変なのは
あとはなんとでもなりますからねー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年06月21日
凧上げ

凧上げです
たまにこんなのもいいかなとー
凧上げする人もいなくなりましたしねー
こういうのも後世に残したいもんです
それに意外に難しいもんだしー
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年06月21日
冷たい雷中華

これに一味を大量にかけ食べてましたわ
とりあえず冷たいから汗かかないですむしな
しかしなかなか胃に来ました
冷やし中華も今年はまだ食べてないなー
何かと冷たいもん重宝します
そんな季節です
冷たい雷中華750円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年06月21日
また出た

向こうの姫蓮は葉だらけです
咲く気あるのかなー
疑問です
来年からはこの容器では狭いかなー
何か考えないとなー
池に植えるのもいいが
さて
まあ、とりあえず今年は花を楽しみにしてますかな
2013年06月21日
マンホール

初めて気づきました
高畠町の木である赤松が左に
右に高畠町の花であるツツジ
そして下にまほろばの里と
今まで気づきませんでした
へーってな
マンホールでも特徴を出しているんだなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年06月21日
2013年06月21日
2013年06月21日
カルシウム

やはり疲れかなー
土曜日はまた休日出勤
疲れが溜まりやすいな
年齢的なものもと思ったりもしますがー
んー
とりあえず頑張りますか
これからが特に忙しくなるし
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)