2013年06月06日
2013年06月06日
これもまた

新たにネギを
ばりぼりと食べますー
今回もネギを堪能ですな
ネギで代謝も良くなるかな
ネギって何になるんだろな
緑黄色野菜ではないだろうし
ネギ丼300円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10-1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日
2013年06月06日
ネギ補給

好きなんでー
ラーメンショップ
椿系とクリコ系と通常のラーメンショップとにわかれるのかな
どれも好きではありますがー
濃厚な味いいです
ニンニクとコショウでたまらない旨さになるしー
置賜にもあるといいんだけどなー
下手なラーメン屋よりいいしな
昔はあったけどねー
しかし何でネギの辛みを無くしているんだろな
んー
ネギラーメン650円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10-1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日
2013年06月06日
とりあえず

あとはマヨネーズなりで
ベーコン等と炒めるのもいいが
アスパラガスも穂先をソテーし根元は裏ごしをしてソースに使うやり方もあったがー
あれはなんて料理だったかなー
かなり昔に見たことあるだけだし
食べていないから味がわからないしなー
Posted by ガルダ at
18:01
│Comments(0)
2013年06月06日
大量に

飯豊のとか
あそこは栽培盛んだしなー
高齢化とかだと特に管理しやすく生育がいい作物がいいしね
アスパラガスは穂先が柔らかくていいが味は淡いし
根元は味は濃いが固いし
上手な料理方法とかないもんかな
2013年06月06日
2013年06月06日
定番

これが特に多い
旨いですわー
やはり濃厚さと辛味がいいのかな
いい味です
旨さがまたいいですな
食べ終えてもまた食べたいなと感じますしねー
でもたまに違うもんも食べるかな
なかなかそうもいかんですがね
毎回満足ですな
担々つけ麺780円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2013年06月06日
ばけばけ〜

かっぱ大明神ラーメンー
頼んだら材料ないとか
しかたなしにー
なかなか頼めないですな
どんなんか試したいのにな
これは旨いかな
かっぱ大明神はキュウリかなーかっぱだけに
そんなわけでまた食べるのはおばけラーメン
何気に
おばけラーメンはメジャーにはならんかなー
小国町まで食べに来るの大変だろうしねー
同じ置賜ではやはり遠く感じます
味は意外にいいかなと
たまに食べたくなる
そんなラーメンですわ
おばけラーメン650円
かくれ坂
住所
山形県西置賜郡小国町大字沼沢1244-1
電話番号
0238-63-2223
営業時間
11:00〜19:00
定休日
不定休
2013年06月06日
セラスチウム

花言葉は『才能・幸福』です
セラスチウムを植えた覚えないしなー
何かの苗についていた種から発芽かな
なんだろ
セラスチウムは暑さに弱いんで夏には枯れてしまうかなー
寒さには強いみたいだけどー
2013年06月06日
2013年06月06日
甘さ

たまに食いたくなるかも
砂糖の甘さですな
これはこれで好きだし
甘いな
腹に溜まらないが旨いです
栄養より旨いもんですな
シンプルなもんは一番いいかも
飽きにくいし
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年06月06日
久々に

コッペパン
アンコとマーガリン
アンコだけでもいいが
甘いお菓子パンはあまり食べないんですがね
惣菜パンならよく食べますがねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年06月06日
一歩

名探偵コナンともまた違う
一歩いいですな
面白いなと
たまーに見るからいいのかもですが
毎回だと飽きるきな
はてさて
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)