2015年06月28日
碧

碧のひとみがたくさん
700円と安いな
うーむ
あまり出回らないはずなんだが
挿し木でかなり殖やしても販売ですな
貴重性がなくなるからあまりやらない方がいいんですがねー
2015年06月28日
まるごと

今はこんな感じです
旨そうなり
丸ごと関係好きだよなー
桃やラ・フランスもだしー
菓子工房KOYO
住所
山形県上山市葉山4-33
電話番号
023-665-1955
営業時間
8:00〜18:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
10:02
│Comments(0)
2015年06月28日
セット

久しぶりに
三種類セットとやらを
さてさて
どんなもんかなー
食べ比べ出来るというのはいいですー
けっこう楽しめるから
窯プリンセット1998円
菓子工房KOYO
住所
山形県上山市葉山4-33
電話番号
023-665-1955
営業時間
8:00〜18:00
定休日
火曜日
2015年06月28日
これ

群馬に行くイメージないんだがなー
千葉とか神奈川の方がよく行くようなー
だから新天地開拓みたいにいくのかなー
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(0)
2015年06月28日
これまた

ばかうけ自体があまり食べないが
さてさて
山形県でいうと芋煮みたいなかんじかなー
群馬の味噌関係の食べ物は
完全な郷土料理
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2015年06月28日
2015年06月28日
土産

茨城にいるはずが
なんでか群馬のものを
まあ
近いか
弟は出歩きが好きだからなー
さらにあちこち行っているんだろうなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年06月28日
2015年06月27日
冷たく

冷たい肉そば
山形県といえばな蕎麦
旨いですな
暑くても寒くても食いたくなるんですがね
鶏の旨味も楽しめてー
コンビニやスーパーのでも楽しめるからいいよねー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2015年06月27日
2015年06月27日
土産にと

大量に
シャコももらい
ノリももらい
いやはや
自分はただ食べているだけです
感謝
そのうち自分もお返しをせんとなー
山形県の旨いもんを
山形県に来たら旨いとこを案内せねばですー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年06月27日
2015年06月27日
茹でて

なにからなにまでありがたやー
しかも
ノリの加工場も見せていただきー
撮影はしませんでしたが
凄い手間がかかるなーと
金も
農業も漁業もやはり大変
ノリはブランドになってますが
やはり真面目にひたすら頑張った結果だよなー
2015年06月27日
ビチビチ

活けていたシャコ
やると言われて
3キロくらい
少ないかと言われましたが
少なくはないし
さらに今はシャコはホント高いから
これだけでもいくらになるのやらです
震災の時には家族は助かったがそれ以外は全て失って
それでも山形県でガソリンがないとかガソリンを詰めるために並んでいた時に死者が出たりと聞くと心配していたそうな
自分達が一番大変なのに
でも
宮城の人ーあまり被災しなかった山形県を心配してた人はかなりいましたな
東北は1つだなーと感じたりも
2015年06月27日
メニュー

相変わらず
どれもいいなー
海幸ラーメンが名物ですが
どれを食べても旨いですな
はも天丼とやらも気にはなるなー
はも旨いですし
えんまん亭
住所
宮城県東松島市野蒜北赤崎8-4
電話番号
080-5579-3769
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://socialimagines.wix.com/enmantei
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年06月27日
シャコあんかけ丼2

いいなー
当然旨いし
シャコ好きだなー
今の季節ならではです
堪能しまくりですな
シャコも値段上がっているんですがね
シャコあんかけ丼1000円
えんまん亭
住所
宮城県東松島市野蒜北赤崎8-4
電話番号
080-5579-3769
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://socialimagines.wix.com/enmantei
2015年06月27日
シャコあんかけ丼

震災前から食べてみたく
ようやくです
シャコ好きなんでー
この店を知ったのもこのシャコあんかけ丼あってこそです
宮城県民かというくらい自分はシャコを食べます
弟はホヤを食べます
シャコあんかけ丼1000円
えんまん亭
住所
宮城県東松島市野蒜北赤崎8-4
電話番号
080-5579-3769
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://socialimagines.wix.com/enmantei
2015年06月27日
戻っていた

地元かなと
震災前の店から離れてますが
近い場所に
やはり地元がいいんだろうなー
えんまん亭
住所
宮城県東松島市野蒜北赤崎8-4
電話番号
080-5579-3769
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://socialimagines.wix.com/enmantei
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年06月27日
美味なる

旨いもんをです
美味だ
あなごめしとかもありますがー
宮城県はあなごも旨いですが
季節外れでもはらこめし
そして旬のシャコめしですな
とろはらこめし1100円
はらこ屋
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話番号
080-3321-1203
電話番号
0223-22-1037
夜間電話番号
0223-24-1636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
10:00〜17:00
定休日
土、日、祝日以外
2015年06月27日
シャコ

網がないから相変わらず高いとか
なかなかかからないみたいだし
シャコも高くなった
シャコめしを扱うのもここだけだから殺到するとか
シャコ好きな人はやはりたくさんいますな
皆大量に買います
自分も6つ買いましたが
シャコめし680円
はらこ屋
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話番号
080-3321-1203
電話番号
0223-22-1037
夜間電話番号
0223-24-1636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
10:00〜17:00
定休日
土、日、祝日以外
2015年06月27日
はらこ

はらこ屋
もう何年来てるか
シャコとはらこの時期は必ず来てますな
好きだし
まずはととろはらこ
これ好きなんでー
はらみだから美味なんですー
いくらも旨いし
やっぱいいなー
とろはらこめし1100円
はらこ屋
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話番号
080-3321-1203
電話番号
0223-22-1037
夜間電話番号
0223-24-1636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
10:00〜17:00
定休日
土、日、祝日以外
2015年06月27日
亘理

アセロラ好きです
ちと酸味を補給
相変わらずあるなー
アセロラも震災で壊滅的なダメージを受けましたがね
逞しいもんです植物も
復活しつつあるもんなー
アセロラ540円
亘理アセロラ園
住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字前原66
電話番号
0223-35-3918
2015年06月27日
2015年06月27日
2015年06月27日
2015年06月27日
2015年06月26日
2015年06月26日
ありゃ

またこちら
何気に気に入っているのかも
バターめしはあれはあれでいいんですがね
ネギもやっぱいいなー
体が喜びますねー
ネギチャーシューめし300円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2015年06月26日
台湾まぜそば

生卵が苦手なんで
頼んで残すより最初から断りー
台湾まぜそば
味はなかなかかなー
ただ味は薄いようにも
汗をかいたあとだからかなー
なんか刺激が足りないやー
たまたまかなー
うーむ
台湾まぜそば800円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2015年06月26日
肉

まあ
いつものだな
焼き鳥も食べるものは限られていますから
モツやハツとかは食べないし
皮90円
ネギマ90円
とり福
場所
南陽市ガイア前
電話番号
無し
営業時間
16:30〜21:00
定休日
不定休