2017年08月28日
2017年08月28日
猫ちぐら

あちらは藁で
しかし
なんでこちらは
PPバンド
値段もなー
しかし
猫ちぐら
前はなかったよなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年08月28日
道の駅に

これ
名前いまいち
そして花はかなり小さく
盆栽にするにはいいのかな
雑草と同じだよな
違いはあんのかな
なんだろ
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2017年08月28日
あるな

ハックルベリー
イヌホオズキと違いは大きさくらいかなー
そのまんま食べるとかなりきついしで
岩魚みそは旨そうだがなー
行者にんにくの醤油漬けも旨いね
こういう山の幸は好きだな
他にマコモやワラビとかも
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は
11:00〜16:00
夏は
11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=etigoya_kuma
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年08月28日
のんびりとね

こういうのがいいんだよな
静かです
それにしても
人は少ないな
場所が場所でかな
んー
どうだろ
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は
11:00〜16:00
夏は
11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=etigoya_kuma
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年08月28日
岩魚

好きだな
岩魚
美味
よく川魚は泥臭いとか
生臭いとか
そんなこと言われますがね
ちゃんとした川魚を食べてから言ってほしいなといつも思いますな
それと天然が全て旨いとはまた違うし
岩魚唐揚げ600円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は
11:00〜16:00
夏は
11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=etigoya_kuma
2017年08月28日
山にんにく

たまにね
定期的に食べたくなる
行者にんにくですがね
やはり特有で好きだな
旨いね
たまーにここは来たくなる
現実逃避とも違うが
なんかね
しかしそばいいな
いい感じ
山にんにくざる800円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は
11:00〜16:00
夏は
11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
ブログ
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=etigoya_kuma
2017年08月28日
好きだし

油そば
いいなー
美味です
出来れば増えてほしいが
増えないんだよな
旨いのにな
油そばはそんな脂っこくもないしで
伸びないからいいんだよな
美味
油そば700円
餅屋
住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
2017年08月28日
さて

さて
どうなんだか
ヒアリ
日本に定着かな
いやはや
でもどこでもそうなるよな
貿易をしていると
海外でも日本の生物が繁殖しているというしな
大変だ
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年08月28日
ダブルサンドを

食べたくなります
たいようパンのです
たまにやたらと食いたくもなり
なんか好きなんだよな
味は
けっこうシンプルな感じだが
そこがまたいいわけで
特別おいしいでは逆に飽きそうだしなー
2017年08月28日
虫除け粉

それの粉末
虫や小動物やらに
自分も嫌だが
この匂い
いやー
やだな
薬を使うより安全なんだが
かなり嫌だ
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年08月28日
また

他のばくだん焼きにしても良かったがね
また同じのを
限定とあり
食べれなくなるしなーと
ばくだん焼きもなー
山形県では無理かなー
火がなかなか入らないからなー
やみつきスパイシーばくだん焼き370円
ばくだん焼き本舗 南仙台店
住所
宮城県仙台市太白区中田6-33-1 ドンキホーテパウ仙台南店1F
電話番号
022-741-8908
営業時間
11:00~3:00
定休日
年中無休