2017年08月05日
なんだろ

なんだろな
んー
花も見てもわからん
とりあえず
白いなーと
見てましたが
うーむ
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
説明

これはやたらと詳しく
知ってほしいからかな
力の入れ方が違う
しかし
植物になると人がやたらと少ないや
混まないのはいいが
露骨にいないです
不思議なくらい
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
まあね

いつでも出てきているわけではないし
光るのも数日だしさ
こればかりは
仕方ない
自分で育てるとわかります
意外に時間かかるのと
カビに注意です
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
光るきのこ

他にもたくさん
八丈島にかなり種類があると
楽しいだろうなー
行くにはかなり厳しいけどさ
見てみたいもんですな
自然な状態ならかなりいいんじゃないのかなー
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
ヘリアンフォラ

ヘリアンフォラ
一度は育てたいが
暑さに弱くて
そして湿度を好む
さらに
寒さに弱い
めんどくさい食虫植物
だから手を出さないでいますが
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
けっこうさ

モウセンゴケ
様々なのがありますが
サスマタ、ヨツマタ、ヤツマタと分かれるものもあるし
うちのはヤツマタ
こやつは外で越せるのと越せないのがありますな
ヤツマタは毎年外で越していますがー
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
こいつもさ

殖えます
楽しいくらい
花がウサギに似たのやクリオネに似たのもあります
こやつも育てやすい
外で冬を越しますけどね
タヌキモと同じ仲間ですー
だからタヌキモも花は似てます
タヌキモは花は黄色ですがね
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
これも

ムシトリスミレ
勝手に殖えていたりします
こいつも育てやすいがね
花もいいし
食虫植物らしさはあまりないかな
でも
ちゃんと虫を捕らえます
根は貧弱過ぎるくらい貧弱
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
ブロッキニア

なかなかいいんだが
そうは簡単にな
しかし食虫植物らしくはないんだよなー
そんな食虫植物ってあります
意外に消化酵素をもたないものも多いしで
捕らえるだけというのもけっこうあります
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
食虫植物

食虫植物は育てやすいがね
意外と
でも店で販売しているのはね
ダメです
ちゃんとした管理はされてないから
売る方もさちゃんとした知識が必要です
知らないとこからは買えないもんです
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
ダメだろ

ありますが
ないです
消滅したかね
特にムジナモ
かなりデリケートだからさ
それに気づかないのもどうかなと思うが
食虫植物
いいもんです
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
ミラクル

おもしろいよね
酸味が甘く感じる
楽しいです
ミラクルフルーツはなー
あまり出回らないかな
たまに出る時は出るんだがね
体験すると楽しい
感動します
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
なかなかさ

でかいやつはかなりでかい
凄いよね
小さいのは小さいがね
極楽鳥花いいよね
こやつも高いよね
意外に
昔からある割にね
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
やっぱ凄いね

よくこんなに育てた
自分もこうしたいもんだが
なかなかね
こうはならん
ただ
バニラは意外と育てやすい
育ちもよく
花が咲いてほしいんだがなー
うちのも
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
へー

バニラの実
これを収穫して発酵させるとバニラになります
香り
バニラビーンズ
実をつけるにはな
受粉させないとなー
花が咲いて数時間しかないが
よく受粉させたな
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
パイナップル

育てやすいが
意外に手間がかからないのがいい
病害虫の心配をしなくていいのがいいよな
育てる楽しさもあるしな
完熟パインの旨さは育てないとわからないです
あれは最高の味です
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
レンブ

レンブ
なかなかね
果物
いろんなもの食べて楽しむのがいいです
旨いものが
果物離れがあるらしいが
果物により進化した部分もあるんだよな
人間は
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
カカオ

カカオ
でもな
寒さに弱いというし
カカオの苗木は意外に手にはいったりしますがね
カカオはココアやチョコのー
そういやカカオは沖縄では栽培出来ないんだろうか
聞かないよなー
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円
2017年08月05日
あれま

ヨットハーバーみたいな
たくさんある
でも
羨ましくもないし
逆に
何がいいんだろなと
自分にとって東京はね
魅力0なもんで
夢の島熱帯植物園
所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円