スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年08月04日

綺麗だがね

この中でのではないな

別の温室で育てたやつだな

さらにいえば

業者が育てたやつ

見てるとわかります

さらにいえば

仕立てや使用しているものでもわかったりも




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

ゾウタケ

食べれるとか

孟宗竹よりでかい

ゾウタケ

でかいです

竹もいろんなとこにありますな

竹も寒さには弱いから

暖かいとこが多いんだよなー

竹も様々使えますよね




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)観光地等

2017年08月04日

なかなかね

リュウビンダイ

いいよね

でかいのは

でかいリュウビンダイは見事な

ヘゴもいいんだがね

リュウビンダイの方が育てやすい

特に冬は

耐寒性は大事です

こちらには特にで




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)ラーメン観光地等

2017年08月04日

こいつはなんだろ

見たことがあるような気がするんだが

しかし

花ってホントいろんなのあるよな

綺麗なもんです

花がないものもまたいいんだが

シダ系もね

いいんだよな

花がなくても

いろんな楽しみあります




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

いいよね

あとはな

ハイビスカスも寒さに強いといいんだがな

芙蓉や木槿も悪くはないんですがね

同じアオイ科だし

多年草のアオイ科もな

いいんだよな

今年はハイビスカスは植えないでおくかな

毎回そのまま土に戻しているしなー




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

いいね

ハイビスカス

このタイプも好きですな

ハイビスカス関係はいいなー

アオイ科の植物は好きですな

綺麗なもんです

種は出来るのかな

ハイビスカス

見たことないんだよなー




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

サトイモ科

なかなかでかいかな

サトイモの仲間

いいんだよな

花も葉も

そういやサトイモの花

いまだ見たことはいな

サツマイモの花は見たことありますが

昔うちでも咲いたことがあるとかー

生まれてない時に




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

おー

睡蓮

熱帯睡蓮だな

温帯睡蓮とはまた違う

しかし

池にはなんもいないのかな

定期的に食べるような生き物がいてもいいのにな

自然の摂理みたいにさ




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

様々な

種や実

いろんなのあります

それでもまあ

自分も様々持ってはいますが

夢の島

なんだろ

意外に広くはないが見るにはちょうどいいかも

数もそれなりだし




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

ラフレシア

有名だよね

ブドウ科の植物に寄生する

つまり

ブドウ科の植物も無くなればラフレシアもなくなると

世界最大の花

でもコンニャクイモの花もでかいがな

種はどんなサイズなんだろな




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

こういう

シダ系は

あまり好かれなかったりです

なんでかなー

悪くはないのにな

シダはいいがな

花はないけどー

葉は鑑賞価値はあるしで

シダもいろんなのあり

楽しいがな




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

三尺バナナ

あるね

花を咲かせているのも

三尺バナナもな

こちらだと冬がなー

管理が大変で

育てるのも

意外にめんどくさい

水を吸う割に湿気はいやがるとか

強い陽射しには弱いとか

へんな植物




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

意外にさ

不思議な光景だよね

アガベにサボテンに

いやはや

外なんだが

しかし

ずーっと思うが

ごみの島だよね

夢の島と今は呼ばれていますが

小さい時に習ったごみの島




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

あとは

蓮や睡蓮やらと

ありきたりだな

誰でも育てられるし

もう少しなー

変わったのないかな

まあ

こんなもんかな

こちらの人に合わせたような内容だろうし




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

まあ

日本最大の水草で

絶滅危惧種

オニバス

葉は最大3メートルにもなる一年草

一年草として考えたらかなりだよね

でかいよね

でも

別にな

うちにあるし

育てているからな

ここでみてもなー(笑)




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

長いな

流石ですな

長いや

アオノリュウゼツラン



長いな

アガベ系はこんなもん

なかなか好きですがね

こういう花も

なかなか見れないけどね




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

アリストロキア・ギガンティア

アリストロキア・ギガンティアかー

現物をみたことはなかったが

確かに醜い花だ

世界有数の醜い花として有名な

ブラジル原産だったはず

苗でも販売していますがね

あんまな

自分は




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)観光地等

2017年08月04日

なんだこれ

なにかの花?

実ではないよな

なんだこれ

面白いや

これはなんだろ

育てやすいかな

でもなー

鑑賞をするにはなー

なんかつまらんよな

これでは




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 06:03Comments(0)観光地等

2017年08月04日

意外にさ

250円で利用出来るような施設には見えないんだが

なかなかね

もう少し小さいのかなと思ったが

とはいえ

つくばのよりは小さいけどね

仕方ないか

まあ




夢の島熱帯植物園

所在地
〒136-0081
東京都江東区夢の島2-1-2
電話番号
03-3522-0281
営業期間
9:30~16:00
休業
毎月曜日・12月29日~1月3日
料金250円   


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)観光地等