2017年08月18日
上杉鷹山公物語

上杉鷹山のを出しているが
こんなんでよく直江兼続に移行したよね
それまでは見向きもしないで上杉鷹山と言っていたくせにさ
まあ
どちらにしろ
米沢はそのあとの盛り上げようというのはないから
消極的なんだよな
なんでも
やはり財政破綻したことがある自治体だけあるのかな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2017年08月18日
アトリエ・ナチュール

新しく出来たとか
土日月の営業
場所がなー
道が狭そうで
まだ行っていない
興味はあるけど
上山市もあちこち興味あるものができるが
道がとか駐車場がとか店自体がとか
そんな店が大半だよね
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(15)
2017年08月18日
キリン

キリンサプリとな
意外にこの快眠
なかなかないんだよね
快眠と呼べるようなのが
そんな気持ちよくは寝れないもんです
不思議と
寝るのは大事だが
日本は寝具はそんなにはこだわらなかったような
2017年08月18日
100円にて

100円だったんでー
どんなもんかなと
具はコーンだけですがね
あとはソースにチーズと
ただ
このくらい潔いのも好きだな
そして
意外に旨いかもと
味は薄いが
トマトケチャップを塗り
さらにチーズを追加したりとね
まあまあな
2017年08月18日
意外にね

ちょいちょいと生きている
そして殖えたりと
黒いとこはミジンコを捕獲したとこ
イトタヌキモもいつもは水面を覆うくらい殖えますが
今年はオニバスがいるから
オニバスに負けています
仕方ないよな
こればかりは
イトタヌキモは黄色の花を咲かせます
ミミカキグサも仲間になります
2017年08月18日
2017年08月18日
いい感じかな

花が咲いてきてます
なかなか花だけを見たらいいんだよなー
ホテイアオイ
今年はあまり殖えないな
池の
こちらの方が殖えるなー
池の方が栄養があるはずなんだがー
植物にはあまりよくないものが含まれているのかな
だから植物はダメなのかなー
2017年08月18日
元気さが違う

やたらと元気になりましたな
手乗り蓮や睡蓮やらと
暑さかな
でも
水棲植物でも
雨が降った方が育ちがいい
雨が降らない時より育ちます
たまたまかなー
でも毎日見てるとなー
雨後の方が化けているんだよな
2017年08月18日
これもな

なかなかいいな
悪くないです
そして真ん中には蜜みたいのが相変わらず
もう少し甘いといいんだがな
甘みが弱い
温帯睡蓮も好きだな
やっぱ
たくさん咲くと見事
池に植えたらかなり殖えそうだよなー
2017年08月18日
咲いてきたな

殖えています
たくさん殖やしてみたいが
そんなにはいらないかなーとも
とはいえ
ミミカキグサも花が咲けば楽しめる
これで食虫植物
根から吸い込みます
地中にそんなに虫がいるのかどうかは別にして
2017年08月18日
ジャンバラヤを

食べていたら気づいたが
ジャンバラヤは弁当があるのに
おにぎりにしなくてもいいよなと
量や具や値段を考えたら
おにぎりは割高だよなと
ふとね
気づかない方がよかったけどなー
これは
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2017年08月18日
鯉

たまに食いたくなるわけで
鯉旨いです
昔から食べているからかな
それに
川魚は泥臭いという
愚かな刷り込みもなく育ったからかな
毛嫌いしないで食べていたから
鯉は好きですな
美味だ
鯉恋膳1380円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2017年08月18日
ねこ泥棒

なんか
確実に猫が嫌がりそうな
猫によるだろうけど
性格とかあるんだろうな
被り物系も意外にありますな
しかし猫いいやね
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(4)
2017年08月18日
クコ

クコ
こいつもなかなか育ちはいいからな
健康食品にもなるんじゃなかったかなー
クコもほったらかしでいい
勝手に育ちます
ナス科だけに
似てますな
クコは殖やしてもいいがほしい人はいないだろうなー
2017年08月18日
2017年08月18日
2017年08月18日
2017年08月18日
2017年08月18日
まあ

地元の人はもう言わないから
認めたんだろうから
いいんだがね
しかし
八ッ場ダム
よくそんな何年も前に決まったのをやるよね
街開発もそうだが
公共事業はとにかく無駄
融通がきかないし
納得させるための理由ばかり作る