2017年06月30日
綺麗だよね

独特な花です
この蘭もなー
胡蝶蘭みたいに簡単ならいいんだが
そうではないもんな
厄介な
定期的に水をやれないと確実に枯れるし
寒さにもかなり弱いし
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
こんな感じに

姿
姫パインは固くて味はないです
試したことありますが
無理でした
食用はちゃんと意味がありますな
バナナも煮物用のは甘くなく芋みたいなもんだったし
ちゃんと意味があります
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
姫

姫パインでもな
見映えはいいやね
綺麗なもんだ
姿
食べれなくても飾れば話題にはなるしね
食べれたらさらにいいんだが
パイナップル
意外に丈夫で手間がかからないが
最初から育てれないと決めつけている人が大半
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
けっこう

増えています
入荷ー
市場で面白いのがあると仕入れるからなー
しかも
面白いのがないとなにもないと言うし
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
藍姫

藍姫
綺麗だね
小さいし
昔ながらの紫陽花って感じです
外側の花だけがガクが広がり
内側の花はガクが広がらない
今の紫陽花は風情もなくて
全部ガクが広がりもっさりしていて
昔ながらの方がいい
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
ふらからと

見ないと
あれこれと
この時期は様々出回りますな
そしてやはり食虫植物
あちこちと置かれますな
完全に季節のものになっているよなー
食虫植物は水さえあればなー
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2017年06月30日
そして

なかなか好きでしたから
やはり旨いんだよな
普通に生姜焼き丼でもいいのになー
うーむ
好きだなー
旨いですな
今日は少し肉が多い(笑)
半生姜焼丼200円
川井食堂
住所
山形県米沢市大字川井18
電話番号
0238-28-1191
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
2017年06月30日
冷し中華

チューシューが悪くないな
固くないし
あと冷しだがそんな冷たくはないからかな
でもまあ
いいですなー
暑い時には
酸味は大事ですな
玉子はまあまあな感じでしたが
冷し中華800円
川井食堂
住所
山形県米沢市大字川井18
電話番号
0238-28-1191
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
2017年06月30日
生きていた

冬に水やりを忘れて枯らした
そして
そのまま外に放置
やはりダメだなと
処分しようとしたら
芽吹き
生きてました
なんか普通に凄いや
よく生きていたなー
たいしたもんです
無理だと思っていたけど
しかも放置で
凄いなー
2017年06月30日
鈴なり

たくさん実をつけました
あちこち
グミもなー
完熟すると旨いんだけどねー
完熟でないと渋味がねー
グミは育てやすい
殖やすにもそうだしで
最近はグミも品種改良されていて
複数本植えないといけないのもあるが
それは品種改良と言えるのかな
2017年06月30日
2017年06月30日
あさりバター塩ラーメン

そしてその少ないあさりに頼りすぎ
かなり物足りないや
味が
あとバターいらん
ホタテもそうだが
バターに頼る意味がわからないや
匂いや味がバターに負けてしまうしで
味わうには邪魔くさい
2017年06月30日
そして

豚肉次第かなと
あれこれと手間をかけてもダメなのはダメかなと
豚により線維の状態が違うもんなー
コーラや蜂蜜とか使ったりもしましたが
あくまでも誤魔化しでしかないし
あと
豚肉
煮るときの煮汁が大事ですな
出来上がりがかなり違う