2017年06月10日
簡単な

それだけですな
しかし
レタスは水気があるだけだなー
いまいちだ
繊維も野菜の中では一番少ないしで
でも
意外とキク科というのは知られていない場合が多いな
野菜を食べてるのにね
気づかないというのはね
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年06月10日
2017年06月10日
ふー

いいんだよな
しかし豚汁
やはり作る回数は多いか
もう少し違うもんにせんといかんかな
でもなー
食べないものを作るのもなーってなるんだよな
食べれるものを作るのが普通だしで
んー
んー
2017年06月10日
さくらこ

こやつもね
ユーフォルビアらしくはないかな
でもよく花を咲かせますし
伸びます
さくらこって名前もまた面白く
さて
どのくらい生長するのかなー
暖かくないといかんよな
2017年06月10日
見慣れた景色も

こんな景色も
見慣れているからなんとも感じなく
逆に田舎で不便と感じるかなと
でもね
都会の人からしたらさ
こういう景色がいいわけで
こういうとこを見たがるわけで
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年06月10日
ししねこ

なんだろ
でも基本は猫
めんこさはあるよね
猫は好きだな
気まま過ぎるくらい気ままなとこもまたいいわけで
ふー
最近は山でよく猫を見る
普通は山で猫がいるわけがなく
それがどういう意味かわかるかなと
なんでそういうこと無くならないかなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年06月10日
ずんだ

変にというか
食いたくなり
アンコとはまた違う旨味で
しかしまあ
ずんだも普通に食べてますが
全国的になると珍しいもんかな
そのままにしとけば大豆になるし
枝豆で収穫する意味がないかな
2017年06月10日
温い

冷しラーメンを
でも温い
なんかな
麺も伸びてる
いやはや
調理に集中してほしいね
人気に胡座をかいていないで
年々味がね
ちゃんとしてほしいやー
冷しラーメン750円
万来
住所
山形県東置賜郡高畠町大字夏茂213-1
電話番号
0238-57-4288
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日
木曜日
2017年06月10日
咲いてきた

ゼニアオイは咲いてきましたな
アオイ科はいいですな
好きです
そういや植えたマシュマロウはいつくらいに咲くかなー
あと
銀銭花
復活しないかな
苗や種があればなー
そして
またハイビスカスとかをあちこち植えるかな
2017年06月10日
どうかな

茎の割に葉はでかいよね
ブドウの仲間で
多肉植物
これもね
意外に出回らない
水を控えた方がいいらしいが
自分は外に置いて自然に任せます
水を控えてとなると室内になるし
それだと光が弱くて
2017年06月10日
植え替えて

植え替えを
植え替えをするには遅いかなというのもわかるが
まあ
なんか瀬戸物の鉢が嫌でさ
通気性はいいんだろうがね
重いのが嫌でさ
基本的に室内と外を移動するんで
移動の時に軽い方がいいもんでー
さて
どのくらい育つかなー
2017年06月10日
育っています

ほったらかしにするとイキイキとしていたりします
これはなんでかね
それとも目を向けて欲しくてなんだろうか
はてさて
まあいいけどさ
でかくなりましたな
鯱
こやつも最近は手に入りやすくなりましたがね
2017年06月10日
サラダ

なんだろね
定義は
毎回不思議だが
しかし
サラダ
日本語には出来ないんだよな
日本語にはサラダに該当するようなものがなくて
日本では生野菜を食べる文化がなかったから
必ず火を通して食べていたからと
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)