スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月06日

さらにさらに

いい感じに

たくさん出ましたな

ヤコウタケ

こんなにたくさん出るかね

あと

この小さい容器ではなく

イチゴパックにやるといいような

まとまったサイズならかなり出そうな

面白いよなー

ヤコウタケもたくさん出るだろうしで  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)キノコ

2017年06月06日

なかなか

いい感じだね

伸びては発光しています

ヤコウタケはやはり不思議な

面白いね

ヤコウタケは自由研究にいいと思うが

朝顔とかよりはね

そういや朝顔も

どうみても土が違うとか肥料を足したよなという人のがありましたよね

夏休みあとは  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)キノコ

2017年06月06日

咲いてきましたな

サラセニア

独特な花です

相変わらず

緑のこれはサラセニア・フラバの花だな

赤いのはサラセニア・プルプレアとか

サラセニアはかなり捕虫します

最強じゃないかな

管理もしやすいしで

冬も外で越しますし  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2017年06月06日

段々

蕾が膨らんできましたな

いつくらいに咲くかな

でも花を咲かせるのはなー

昼間だしな

なかなか見れないんだよね

花を咲かせるとなかなか

今年はどのくらいかなー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2017年06月06日

やるね

アシナガバチだけでなく

今度はシマヘビ

アガベ・吹上に巻き付いてます

まあ

確かにこれなら外敵は何も出来ないからな

いやはや

うまく利用していますなー

たいしたもんだ  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2017年06月06日

いいよね

ジャンバラヤ

こういうの好きです

ナシゴレンやガパオもいいし

やはり米はいいですな

ジャンバラヤも通年食べたいもんですがね

あまりないよなー

出している店は

なんでかなー  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年06月06日

伸びた

コバンソウ

伸びた

だいぶ

コバンソウもかなり群生したら楽しいんだがなー

エンバクが群生しているから似たようにはなるとは思うけどさ

イネ科の植物は意外にあちこちと選ばないで育つよな

イネは弱いけどさ  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)植物系

2017年06月06日

いいね

芳香が

いいなー

香りも味も

きたえくぼ

旨いイチゴ

やはりいいな

きたえくぼはなー

栽培する人は少なくなってるしな

もったいない

美味なイチゴなのに  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)果実

2017年06月06日

これもさ

極姫蒲

こいつも殖えたよな

そして

水辺に植えてみたくなる

かなり増えたなー

ビオトープをしてみたい人は欲しいのかな

これは

疑問だが

なかなか殖えます

楽しいくらいに  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2017年06月06日

芍薬やら

芍薬とか姫蓮

芍薬も意外にね

勝手に殖えるというか

育つ

あと姫蓮

これもな

もう少しな

違うものに植えたいよな

みっちりしてます

育ちまくり  


Posted by ガルダ at 09:10Comments(0)植物系

2017年06月06日

再び

またね

新たにというか

やはり一斉でないから楽しいが

次々だな

真っ暗な中楽しんでいますがね

光を

ヤコウタケを観察している人は全国的にもけっこういるんだろうなー

真っ暗な中  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)キノコ

2017年06月06日

これが

強烈に光っていたヤコウタケ

やはり違うな

うっすらとね

ヤコウタケもなー

この辺りにあればな

身近で光るキノコはツキヨダケかな

傘の裏が

あれもツキヨダケと呼ばれるのが納得します

毒キノコですがね
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ

2017年06月06日

こんな感じに

ヤコウタケ

終わったやつ

こんな感じに

萎れています

あとは取り除かないとな

カビると嫌だから

生きているとカビには強いがね

こうなるとカビに負けますから

まあ

条件で変わりますがね

これは  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)キノコ