2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
いつかな

いつになるのかなー
なかなか進まないよね
仕方ないのかなと思いながらも
やはり早く復興してほしいなと
いいものあるだけにさ
東北は全体的に観光地としては人気はそんなにはないというから
なおさら
2017年06月20日
さて

鹿に食われないようにとあるが
これらは変わらないかな
鹿は神の使いと言うから
そういや前は鹿の角は販売していたが
今は鹿の角はどうなんだろうか
んー
でも鹿の角は高いんだよなー
2017年06月20日
案内図

しかしまあ
金華山
あちこち歩く人はいるんだろうか
だいたい時間は決まっているのにな
そんなにそんなに歩くとこはないような
見るとこというか
人が住んだりしているとことは違うからなー
金華山は
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
2017年06月20日
ちと

飼い猫でもやたらと警戒するのもいますから
近づいてくる猫がまた少ないしで
黒色だと暑くないのかな
狩りをする時はどの毛色が成功率が高いのかな
やはりキジトラなんかな
はて
2017年06月20日
2017年06月20日
金魚やら錦鯉やら

そして
底には亀の像が
なんで亀かな
意味はあるんだろうけどさ
米沢の上杉神社の堀にいる錦鯉みたいにがつがつしていないなー
やつらは凄いんだがなー
こんな穏やかではないんだが
2017年06月20日
なんだろ

どれが神社になるんだろ
そして
金華山
お参りする意味はどうなんだろと
毎回思うんだが
見返りを求めるのかなと思うわけで
まあ
タダで聞いてほしいわけでもないが
金ありきの願いはどうなんだろと
どこでも思うわけで
2017年06月20日
2017年06月20日
そしてまた

お参りする内容がないな
んー
ありきたりな内容にしとくかな
金華山だし
よく正式な参拝方法とかってやるがね
だったら
まずは参道の歩き方や鳥居の通り方とか
そういうものからちゃんとしないかなと
お参りだけちゃんとしてもダメではないかね