2017年06月11日
山形弁

レリゴー
アナと雪の女王
しかしさ
山形弁というが
山形のどこのだ
地域により違うし
さらに市町村でも違う場合も
同じように東北弁も
東北は広いぞい
かなり違います
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年06月11日
2017年06月11日
ひっそりと

咲いてますな
クリスマスローズはなー
意外に
花がない季節だからいいんだが
今の季節だといまいちですな
まあ
クリスマスローズ自体がそんな立ち位置なのかもしれないが
そんなにはね
2017年06月11日
スズメウリ

琉球スズメウリでいいのにな
スズメウリ自体は雑草として生えてますがね
これだと琉球でも同じなんだろうか
ちなみにスズメウリだと食用も可能だが
こちらは無理かなと
しかしグリーンカーテン用が出回るようになりましたな
2017年06月11日
2017年06月11日
出てきたか

脇から出てきました
しかしさ
キョウチクトウ
弱いよな
こんな弱いもんかな
やっぱ寒さには強いが雪には弱いのかな
意外にそんなのあります
寒さだけなら耐えれるが
雪が積もるのは無理というのが
2017年06月11日
鶏の唐揚げ

食べてみたく
鶏
いいなーと
ただ
これは油淋鶏に近いような
味は
うーん
こんなんかなー
唐揚げとしてだとちょいと違うんだよな
唐揚げではないんだよな
鶏の唐揚げ480 円
あっさり
住所
〒999-0121
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
FAX番号
0238-42-3254
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2017年06月11日
2017年06月11日
色が良くなりましたな

あの草の状態から茎が出て
そして葉の色が薄くなり
植え替えて
葉が濃くなりましたな
やはり根詰まりが原因
根詰まりするとわかりやすい
いろんな植物あるが
根詰まりのサインは出ますから
2017年06月11日
カンゾウ

雑草だが
でもカンゾウは綺麗だなと
花は好きです
カンゾウは葉も花も食べれますしね
カンゾウを品種改良したものもあります
育てやすさはほったらかしでいいんで
育てやすさ云々はないよなー
2017年06月11日
また

また出てきましたな
こやつもな
つまらんくらい手間がかからない
葉は開閉します
しかし
育てやすいのはいいかな
これはラナでまた仕入れたみたいだし
ラナも好きだよな
これ
2017年06月11日
やはり違うね

やはり違うね
葉が一気に出てきました
サンゴアブラギリもなかなかいいやね
ただ過湿に弱いというからなー
あまり雨が降られるのは困るんだが
でもいちいち室内に入れるのもなー
サンゴアブラギリも花を咲かせては種を作るが
発芽しない
なんでだろ
気温かな
バオバブみたいに30℃以上でないと発芽しないやつもあるからなー