スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月23日

店主は来て

とりあえずね

雑談

やはり草刈りしていたみたいな

汗だくに

草刈りは早朝がいいとは言ったが

なかなかね

遅くまで仕事していると難しいからなー

こればかりは




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2017年06月23日

ペットボトルの

やはりな

ペットボトル

これも

入れておくにはいいのかな

好きだよね

こういうの

丈夫だしで

でも意外にするからなー

ものがいいのはわかるんだがー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2017年06月23日

やはり

ちょいとまだ考え

んー

半額とかにしてみようかな

どうするかな

理由はなんとなく

動きがないのはそうやってもいいしなと

なにか大義名分があればやれるがー

あとは店主と相談したりし

植物は




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年06月23日

あれま

ゴピチャン

売れたな

ないや

あれもな

意外に独特でいいんだよね

いい音色というかさ

綺麗な

単純な感じですがー

哀愁の音ですな




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(0)

2017年06月23日

逆光だが

とりあえずね

あります

こんな感じにも

この辺りは変わらないかな

んー

雑貨も

買う買わないとか関係なく

見たくなる時があります

見てるだけで楽しいとか

不思議だよね




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年06月23日

ところで

店主はどこにいったか

草刈りかな

たまにいない時があり

そんなときは汗だくになりながら草刈りをしていたりするから

不思議なくらい草刈りをしてます

夢中になりやすいからかなー

あれは




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年06月23日

んー

若い人がかなり来ますが

さらに

楽器に興味かある人が

なかなかね

いろんな楽器が見れるからな

そんなそんな見れないしで

一度には

そういう点ではね

いいよね

眺めているだけでも違うし




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2017年06月23日

ふー

しかしまあ

南米な感じはいいですな

夏らしくもあり

暑いけどね

自分とさては

生活するには北欧だが植物は南米なのがいいな

真逆ですな




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2017年06月23日

店主も

なにかと植え替えをしたりしてるとかで

あとは殖やしたりと

そしてうまくいかないと

まあ

うまくいかないのはわかるが

とりあえず聞いてくるまでこのままでもと

まずは失敗をした方がいいですから

自分は聞かないし

調べてもわからない植物が多いから失敗ばかりしてますがね

覚えますー




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年06月23日

なかなかね

ディスキディア・ミリオンハート

店主にあげたんでー

ディスキディアは乾燥に強いし

吊り下げにいいしなと

ミリオンハートだから葉もいいですしねー

育てやすいです





サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2017年06月23日

チョリソー

そうかー

ちょいと勘違いしてましたな

とりあえず食べましたが

辛いね

チョリソーは辛いんだったなー

サラミみたいな感じを想像していて

勘違い

まあいいけどさ

これはこれで

チョリソー650円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(2)肉系

2017年06月23日

冷たい

冷たいものをー

冷たいチーズフォンデュを

今年もー

チーズ好きだからね

美味ですわ

普通のチーズフォンデュもいいんだけどさ

暑い時はこれもいいわけで

美味だなー

やっぱ

しばらくはまた楽しめるかなー

意外に長い間じゃないかなー

冷たいチーズフォンデュ2000円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2017年06月23日

新しく

アセロラ

こちらは小さいがね

花芽が出てきましたな

アセロラはとにかく太陽ですな

太陽の光が大事になります

花を楽しみにですな

アセロラもうちのは生長がそんなには良くないんだがなー

これはなんでかな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年06月23日

準備万端

次々とハエトリソウは捕虫葉のでかい葉を出しています

3センチはあるかな

アマガエルを捕らえることが出来ます

蕾は摘み取ります

やはり花を咲かせたあとの体調の崩れは凄まじくて

かなり弱ります

花は咲かせないのが一番です

ハエトリソウいいねー

やっぱ  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年06月23日

殖えた

ムシトリナデシコ

勝手に増殖

最初はいくつか

殖える時は一気に殖えるんだよな

ムシトリナデシコもたくさんあると綺麗だよね

まあ

これはなんにでも言えますがね

それが花の魅力でもあるからなー

いいよね  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年06月23日

簡素な

ベーコンと卵焼きとな

なかなかね

これ好きですわ

組み合わせというかね

ベーコン自体が火を通すといいんだよなー

旨くなります

ベーコンもさ

厚さで旨さが変わるような

単に歯応えや一度に口に入る量が増えるからかな  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2017年06月23日

この季節

オカヒジキ

そんな季節になりましたかね

オカヒジキはなー

浜辺だと雑草として生えていますがね

内陸では育ててます

何気に悪くはないよね

オカヒジキはコキア、ホウレン草、アカザ、テンサイ、ビーツと同じ仲間になりますー  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2017年06月23日

河豚

刺身ではなくタタキかなと

炙りというか

味はなかなかと言いたいんだが

水っぽくて不味い

旨くない

冷凍していたやつかな

旨味もなんもないし

歯応えもなー

いやはや  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)魚介

2017年06月23日

漢方和牛

栗原市は築館の

関村牧場のかな

漢方和牛

漢方薬を食べさせたやつ

確かに味はいいんだよな

旨いです

こういうのなら漢方もいいもんだなと感じますねー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)肉系