2017年06月28日
カルピス

カルピスらしさがいいが
なんか
吸いにくい
シェイクじたいが吸いにくいが
さらに
少し溶かさないと無理かなー
いやはや
なかなか
こんなもんかなー
味は好きなんだが
2017年06月28日
たまに

たまにはね
こちらはあまり食べないが
嫌いではないが
なんかね
なんか違うんだよなー
生地も甘いからかな
アマアマになるから
バターどら焼バナナ98円
サトー屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字上小松1797
電話番号1
0238-42-2023
営業時間
7:30〜19:00
定休日
火曜日
2017年06月28日
久しぶりの

食べたくなり
好きだからなー
これ
毎回大量に買いますねー
食べている時はドン引きされますがね
最中なのに飲み物なしでひたすら食べますから20~30個
美味
クリーム小倉98円
サトー屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字上小松1797
電話番号
0238-42-2023
営業時間
7:30〜19:00
定休日
火曜日
2017年06月28日
メガ

なんか食いたくてね
ガッツリと
でもやはり少ないな
もう少し欲しいんだが
若い時から比べたら食欲はだいぶ減りましたがね
そこはやはり代謝が低下しているのかなと
なんだかな
しかし牛すじは美味ですな
相変わらずな味です
旨いね
「メガ」牛すじ煮込み丼1250円
あっさり
住所
〒999-0121
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
FAX番号
0238-42-3254
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2017年06月28日
咲いてきた

咲いてきましたな
アオイ科らしい花がいい
マシュマロウは殖やしたいもんですな
こやつは水が多いとこがいいらしいが
排水をよくしているんだよなー
植え付けたとこは
ちと失敗しましたな
水が足りないしなー
2017年06月28日
焼き

また
焼きだんごを
そういや山形市でも出すとこがあるとも
白鷹町でもいくつか出しますがね
焼きだんごをもう少しPRせんのかな
鮎や蕎麦ばかり前面に出すけど
こういうのも大事だけどね
焼きだんご750円
菊地商店
住所
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙356-9
電話番号
0238-85-2811
営業時間
8:00〜売り切れるまで
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年06月28日
たまに

蜘蛛や蝿や蜂を捕らえています
最近は蛙は捕らえないが
いつ捕らえてもおかしくはない
小さいハエトリソウならば感覚毛は3つです
これは本やネットにある数
でかい葉になると感覚毛は5つになります
やはりね
2017年06月28日
意外に

どうかな
とりあえず
水には全てミジンコをいれています
だから水を入れて数ヵ月しても綺麗なまま
透明です
これがメダカを入れるとグリーンウォーターになります
濁った水になります
睡蓮の仲間は根元に光が届かないと蕾をつけないんで
だから水が透明なのは重要なんです
自分はメダカは入れずミジンコだけで維持していますー
ミジンコは綺麗にしますから
2017年06月28日
なんだか

育ちがいまいちな
たまたまなんかなー
オニバス
オニバスは富栄養化なくらいがいいんだが
なかなかそんないい条件はないから
しかしオニバス
たくさんだ
いい感じではあるが
2017年06月28日
開いて

葉が開いています
虫がそのまんまと思われますが
殻は消化されないですから
殻の中が消化されます
ハエトリソウもなかなか
蕾はせっせとむしりますが
花を咲かせるか咲かせないかで状態が全然違いますから
2017年06月28日
さてと

こういうピザがいいんだよね
本格的なピザもいいが
こういうのもね
旨いやね
ピザも旨すぎないくらいがいいよね
変な言い方ですが
ミックスピザ900円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2017年06月28日
好きだね

よく食べてるよなー
アメリケーヌ
好きだな
美味ですわ
ホタテもエビも好きだしね
半生だからこその旨さも
それがアメリケーヌとあうし
いいよなー
けっこうよく食べるな
海老と帆立貝のワイン蒸し ソース・アメリケーヌ1500円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2017年06月28日
まあ

これもね
昔はよく食べたかなと
しかし
学生の時よりは落ちたようにも
んー
ラーメンだけだと弱めな感じもしますがね
こんなもんかな
美化している部分はあるのかなー
記憶を
ラーメン600円
万来
住所
山形県東置賜郡高畠町大字夏茂213-1
電話番号
0238-57-4288
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日
木曜日
2017年06月28日
出てきましたな

水にヒタヒタに
水の上っ面にパインの葉の付け根がギリギリつく感じに
水は腐らないように替えて
出てきましたな
根が
あとはある程度したら土に植え替えですな
パイン苗は買わなくてもいいからなー
自分で作れるのがいいですな
2017年06月28日
犯人

この中だけイチョウウキゴケもオニバスも無くなるんで
かなり不思議でいました
モノアライガイが食べるにしても量がなーと
観察したら
こやつ
カゲロウとかの幼虫かな
周りにゴミを纏い浮かんでいました
見ていたら動いていたんでー
それで気づきました
ハンミョウの幼虫の餌にすんべ
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2017年06月28日
美味な

旨いですな
なんかさ
鯨も馬もスジ肉だと旨いな
大和煮は
スジ肉の固いとこは缶詰めになると一番旨いですな
スジ肉いいね
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年06月28日
なんかな

海老味噌
なんか
旨くない
麺が合わない
あと
嫌な匂いが
なんだろな
これは癖になるかならないかが好みの差になりそうな
麺も
全部個性が強いな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2017年06月28日
元気に

植え替えたからかな
真ん中の葉が真っ直ぐに伸びてきてます
勢いよく
かなり根も千切ったんですがねー
どうせすぐに根が出るしなと
古い根がたくさんあると邪魔になりますから
水とかも染み込まなくなるしね
2017年06月28日
甘さ

チョコの甘さよりいいです
重たくもないしで
アンコいいな
ずんだもたまにだからいいかな
頻繁だと飽きそうな
味がさらに独特だからなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)