2015年12月21日
モフッ

動物の
パーカーというのかな
なんだろ
モフッとしているのがいいかな
当然だが女性や子供向けになりますがね
見てるだけでもいいんだけどね
こういうのは
周りがほっこりします
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2015年12月21日
なかなか

いい感じですな
けっこう飾りにもいいかな
実用的でもあるがー
しかしまあ
定期的に新しいのが並ぶといいですな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年12月21日
これなんかも

いい感じですがね
まあ
雪が降ればこういうのは見向きもしなくなるか
しかしよくこんなになーと
店をされてる人にもいいんじゃないかなー
飾りに
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2015年12月21日
玉

キャンディみたいな
子供さんが持っていてー
こういうのがいいなーと
けっこう人気なんじゃ
しかしいろんなのがあります
そしてよく仕入れてますな
やっぱカタログがあるのかな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年12月21日
意外に

またチューリップは復活しないのかなー
若い人には新しいし
昔食べた人には懐かしいし
前はよく食べたがなー
チューリップは
少なくとも普通の手羽先、手羽元よりは遥かに旨いですがねー
食いやすいし
2015年12月21日
3本目

あー
流石に飽きた
なかなかの苦痛
あーまいったな
しかし体調はよくなるんだろうかー
うーむ
長いな
暇で暇で仕方ないです
のへらーと見てますが
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2015年12月21日
暇

医者通いをさぼったら
点滴を
とりあえず2本だとか
退屈だ
んー
寝てればいいと言われたが
んー
長い
点滴早く終わらないかな
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(4)
2015年12月21日
タンメンチャーシュー

そういやタンメンが意外にメニューにないよなーと
特に自己主張をしている今風のラーメン屋には
昔ながらのタンメンが食いたくなり
今風のラーメンは味が賑やか過ぎて落ち着かない味だから
じんわりした味がいい
タンメンが食いたかったがチャーシューの誘惑に負け
味はいいがチャーシューが邪魔でしたわ
やはりタンメンだけで楽しむべきでした
あと油が多いな
タンメンチャーシュー850円
ひよこ食堂
住所
山形県米沢市万世町桑山4095
電話番号
0238-28-1452
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
2015年12月21日
旨いのか

高めだが
さてさて
どうなんだろ
旨いんだろうかー
しかしさ他の東北のビールから比べるとラベルは堅いイメージ
インパクトもないし
何かやる時は研修とかしてるはずだが
金をかけてこんなもんか
2015年12月21日
ある

桜
二季桜か冬桜かなと
暖かいから咲いたか
春と冬に咲く桜がありますが東北だと寒いから冬に咲かない場合が多いが
暖かいから本来のように咲いてます
3割〜半分咲いて春に残りを咲かせます
そういう性質の桜です
珍しいといえば珍しい桜ですが
2015年12月21日
2015年12月21日
懐かしく

このお菓子まだあったんだなー
今は余計な砂糖みたいのや棒に何か書いてあるが
出たばかりの時はこれ好きでしたな
チョコが柔らかいというのもあるが
懐かしいー
もうないと思っていたのに