スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年12月08日

中華粽

やはり粽系は好きだな

餅とか好きだからか

モチモチがいいです

粽っていいな

ちなみに

おこわも好きですがね
  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2015年12月08日

そういえばな

ローストビーフ

やっぱ寒くなると作るなー

暑くないから

ローストビーフもスパイスでけっこう変わる

自分で作る方がいい

市販のは万人向けなだけー

自分好みのとはまた違う

さて

ハンバーグとかも作りたいもんだなー

ハンバーグもこだわるとかなり変わる  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)料理

2015年12月08日

多肉カット

多肉のカットされたやつ

苗というか芽というか

土に挿せば根が出ますが

すでに出ているのも

多肉植物は今の季節はどうなんだろ

この状態で販売は

7種類ありますがー

さて

あとは育てやすいかどうかだな

多肉植物も性格あるんで

面倒なのはかなり面倒だし  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2015年12月08日

これいいかな

チョコレートクイーン

なかなか綺麗な感じも

見た目にいい

ナツボウズもいいんだがー

夏場よりも冬は植物を買う人が多いとか

まあ気持ちは分かるが

冬はそうだよなー

周りが白いと

これから長い長い冬になるなー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年12月08日

莓ミルク

なんでだろ

莓に練乳や

莓に牛乳と砂糖

そうして食べていた幼少の時を思い出す

今と違い昔はなーってのがあります

今は莓だけで食べてますが

余計なものはいらないみたいな

莓単体の方が旨いですー  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2015年12月08日

そうそう

麺の固さ

4段階になりましたわ

選べます

固いのが好きな人には嬉しいばかりかなー

麺の固さってどうだろ

自分はそんな固くない方がいいが

あと太さもー

細い方がいい

あまり噛まないのがベストですな




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)

2015年12月08日

ちなみに

横からだとこんな感じ

普段野菜食べないから

これで野菜不足をいくらか解消です

解消にはならないのはわかりますが

しかし

これはどのくらいカロリーがあるんだろなー

チャーシューも分厚いしなー

華宝ラーメン950円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)ラーメン

2015年12月08日

再び

また華宝ラーメンを

やっぱ手っ取り早いから

一気に腹に溜めれますし

あと好きな背脂とニンニクがあるからなー

それだけでもいい

こういうジャンクな味は好きだなー

洗練された味も悪くはないんだけどー

ラーメンはそこまで洗練されてなくてもいいと思うしなー

華宝ラーメン950円




華宝

住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年12月08日

アースキャンディ

アースキャンディ

こちらもリアル

いい感じですな

他の天体も出来そうだが

まあ

とりあえずはこれだけでもいいかなー

しかしよくこんな風に作れるもんです

アースキャンディ200円




仙台市天文台

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
電話番号
022-391-1300
開館時間
9:00〜17:00
土曜日は21:30
休館日
月曜日、毎月第3火曜日  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)デザート

2015年12月08日

ムーンキャンディ

月みたいです

かなりのー

かなりのリアルさ

いいです

これだけでもかなり楽しめています

かなりリアルー

その割に安いかなー

と、感じますな

ムーンキャンディ200円




仙台市天文台

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
電話番号
022-391-1300
開館時間
9:00〜17:00
土曜日は21:30
休館日
月曜日、毎月第3火曜日  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)デザート

2015年12月08日

プリン

今回は期待なプリン

甘さ控えめだとか

プリン興味津々

どんなんかなー

まあ

味とか口に入れた感じは予想出来る

だいたいこれはフリーズドライ特有だし

それは学びましたねー

プリン540円




仙台市天文台

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
電話番号
022-391-1300
開館時間
9:00〜17:00
土曜日は21:30
休館日
月曜日、毎月第3火曜日  


Posted by ガルダ at 06:30Comments(0)デザート

2015年12月08日

エビグラタン

エビグラタンー

前に買った時もこれはよかったんでー

好きですな

エビグラタンらしい味

喉は渇きますがね

エビグラタンいいなー

ケーキやアイスはさらにいいらしいけど

エビグラタン540円




仙台市天文台

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
電話番号
022-391-1300
開館時間
9:00〜17:00
土曜日は21:30
休館日
月曜日、毎月第3火曜日  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)洋食

2015年12月08日

意外に

旨いかも

ただ

甘さはもう少し控えめでもいいかなー

うーん

砂糖ではなく蜂蜜だからまた違う甘さになってますな

蜂蜜は蜂蜜で旨いんだけどねー

ただ

ジュースに使う蜂蜜は誰もが頭に浮かべる蜂蜜ではないですがね  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物