2014年08月07日
2014年08月07日
2014年08月07日
自販機も

あー
暑い
なんで毎回外に行く時は自分は黒い服装にするかなー
我ながら思います
暑いー
気持ち悪いー
暑さにひたすら弱いですから
寒い方がいいです
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年08月07日
2014年08月07日
焼きとりかしら

金串と味噌味なんで
なんかインドとかの料理みたいに見えるな
味はいいです
ただ金串だから熱いが
やはり竹串じゃないのかなー
意味があると思うがー
焼きとりかしら360円
めでたいや
住所
〒965-0817
福島県会津若松市千石町3-1
営業時間
11:00〜21:00
日・祝日
11:00〜20:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.medetaiya.co.jp/
2014年08月07日
大名ソースかつ丼2

ちんまりとしてます
スカスカだな
ご飯は1合かな
ソースかつは2枚だが薄い薄い
味は普通かな
ハリボテが強すぎだからなんか笑えます
あー
普通の丼と何が違うのかなー
器の使用料かな
大名ソースかつ丼1000円
めでたいや
住所
〒965-0817
福島県会津若松市千石町3-1
営業時間
11:00〜21:00
日・祝日
11:00〜20:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.medetaiya.co.jp/
2014年08月07日
大名ソースかつ丼

でかさがわかりますかね
30センチはあるかな
高さも12センチかな
そんな丼
大名とあるから期待したいが
会津若松のソースかつ丼ののビッグ3に名前がないから量はたいしたことないだろな
ちなみに会津若松のソースかつ丼のビッグ3はむらい、十文字、白孔雀です
量と人気が桁違いなー
大名ソースかつ丼1000円
めでたいや
住所
〒965-0817
福島県会津若松市千石町3-1
営業時間
11:00〜21:00
日・祝日
11:00〜20:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.medetaiya.co.jp/
2014年08月07日
べろラーメン2

そんな感じかな
べろラーメン
食べた感じはひもかわみたいな味に
小麦が多くなると味は同じになるのかな
うーん
自分はあんま好きな味ではないかなー
歯応えも何もないし
べろラーメン650円
めでたいや
住所
〒965-0817
福島県会津若松市千石町3-1
営業時間
11:00〜21:00
日・祝日
11:00〜20:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.medetaiya.co.jp/
2014年08月07日
べろラーメン

群馬で食べたひもかわを彷彿させますなー
さすがにひもかわよりは幅広くはないがー
さてさて
どんなもんかな
しかしラーメンと呼べるのかなとも
ちと思います
旨ければいいんですがねー
平平と書いてピラピラだそうな
そんなラーメンなり
べろラーメン650円
めでたいや
住所
〒965-0817
福島県会津若松市千石町3-1
営業時間
11:00〜21:00
日・祝日
11:00〜20:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.medetaiya.co.jp/
2014年08月07日
うむ

出てきました
トンカツとかもありますが
やはり桜肉ですな
むしょうに食いたくなるもんです
喜多方といえばラーメンばかり目がいきますけどー
もしくはソースかつ丼とか
でも桜肉もまた会津らしくていいです
杉葉
住所
〒966-0064
福島県喜多方市惣座宮2721
電話番号
0241-22-0124
営業時間
11:30〜14:00
定休日
月曜日
2014年08月07日
桜さしみ定食

量はけっこうあります
あと
やはりニンニク味噌いいな
会津はこれです
自分は会津の食べ方が好きですな
桜肉も旨いし
この店も桜肉の店として有名です
駐車場が狭いからなかなか来れないけど
あと1階が精肉で2階が食事処ですが
初めてだと戸惑いますー
桜さしみ定食900円
杉葉
住所
〒966-0064
福島県喜多方市惣座宮2721
電話番号
0241-22-0124
営業時間
11:30〜14:00
定休日
月曜日
2014年08月07日
飴ー

塩を補給です
塩も糖分も補えます
しかし高価な山塩を使うが高くはないな
山塩は高いんですけどねー
バターは興味津々です
会津山塩バター飴350円
会津山塩黒糖飴350円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年08月07日
藻塩を

藻塩です
これやはりいいです
柔らかい感じの味ですからー
好きな味です
尖っていないし
あー
やっぱいいや
旨いな
朝からスルスル行くしねー
体喜ぶ味です
藻塩チャーシューメン950円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年08月07日
2014年08月07日
2014年08月07日
確実に

切り離さないとやっぱダメかなー
まだバナナもつけてないのにすでに世代交代しつつある
早くバナナつけてほしいんだがなー
東北では難しいのかなー
なかなかうまく行かないですな