スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年08月09日

控えしは

鱧ですな

やっぱ旨かったしー

美味なんですよねー

でも

贅沢を言えば鱧は梅肉で食べたいかなー

あとは椀とかー

これはこれですこぶる旨いんですがねー

やはり予約とかしないと無理なんかなー

ふーむ

はもから揚げ980円




縁むすび

住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

さてさて

フグはここらかなと

フグいいですな

やっぱ旨いんだよな

久しぶりだよなー魚でわかりやすく旨いと感じたりしたのも

あー

生もタタキもどちらも美味なり

旨味が強いです

アミノ酸な味がー

しかしよく食べようとしたよなーこやつを

ふく刺二色盛1860円




縁むすび

住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
  


Posted by ガルダ at 22:56Comments(0)魚介

2014年08月09日

今回は

学習してます

うつぼからー

うつぼもなかなか美味なり

食べてしまえばなんのことはないなー

旨さでいくとナマズかなー

ナマズの方が感動しますが

でもこれはこれで美味なり

なかなか食いませんしね

うつぼからあげ950円




縁むすび

住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

再び

味はやはり薄めかなー

濃い味を好む人にはあまりわからないかもです

フグ自体がそんな感じの食材でもあるしねー

こればかりは

滋味な味ですな

でもやはりふくラーメンだったかなー

あちらの方が食べやすいというか

味がいいなと

ふくかわつけ麺920円




縁むすび

住所
山形県天童市泉町2-3-17
電話番号
023-654-8971
営業時間
11:30〜13:30
18:00〜22:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://en-musubi.com/
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)ラーメン

2014年08月09日

こうして

震災はだいぶ昔に感じますがー

つい最近なんだよなー

まだそんなに経っていない

あちこちに爪痕はあります

建物も当時のものがいまだあったり

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2014年08月09日

仙台港

サーフィンをしている人がたくさん

浜辺にいる人はまばらですが

サーフィンかー

プカプカしている姿を見てるとー

アザラシとかに見えるな

あれならば確かに鮫に襲われることがあるのも納得してしまうなー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2014年08月09日

さてさて

それなりに食べたかなと

少しはミネラル補給になったかなー

貝類はミネラルやアミノ酸とか含みますから

あー

しかし思ったより暑くないな

風があるからかな

心地いいです




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

しかしまあ

なんだかんだと食べます

ホタテメインになりつつも

牡蠣も食べてます

飲み物は飲まず

おにぎりも食べず

かにあしやいかやきもありますが頼まず

ひたすら

貝類だらけの胃です




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

ちなみに

牡蠣は

冬とかー

特に春先のが旨いな

その春先のと比べてはいけないんですが

今の季節のはやはり劣るなー

不味いわけでもないんだけどー

味がもう少しな感じです

なんか旨みが弱いなー




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

焼き

そして焼くー

ホタテがやはりわかりやすい旨みですな

いいなー

やっぱ旨いや

小さくとも旨みはあります

ホタテばかり先にお代わりをしてますー

旨いやー




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

ホタテは

小振りです

おそらくははじきものかなと

食えればいいし

食べれないわけでもないし

ホタテ好きだし

逆にこのサイズだと肝とかが小さいから食べやすいしなー




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

なかなか

サイズは前に食べた時と変わらないような

しかし夏にも牡蠣が食えるとはなー

夏は岩ガキしか食えないと思っていましたがー

さーて

あとは味ですな

味がどうだかです




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

牡蠣

牡蠣の食べ放題がまだしていると

しかもホタテも食べ放題だと

そう聞いてー

来ましたわ

ホタテ好きだし

たらふく食べねばです

基本的に貝類は好きだしな




仙台港 かき小屋

住所
宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
(仙台港土地区画整理事業地内 仙台冷蔵倉庫 斜めむかい)
電話番号
022-254-5640
営業時間
11:00〜16:00
定休日
なし
ホームページ
http://kakigoya.jp

料金
A:焼きカキ食べ放題プラン
大人(中学生以上) 2,500円
子ども(小学生)  1,000円
幼児 0円
※「時間制限」なし!

B:マイペースプラン( お好みの量だけお召し上がりいただけます) 
焼き牡蠣用 殻付牡蠣 1皿(8個)1,000円
炭代 100円
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)魚介

2014年08月09日

これも

味はいいんだけどね

でもやはり不思議な感じも

んー

慣れていないからかなー

なんだろ

違和感が強いんだよなー

こんなもんなんかなー

ちと気になる

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物

2014年08月09日

アイスの実マンゴー

アイスの実マンゴーです

マンゴーがなかなか美味な

けっこう旨いです

マンゴーの濃厚さもいいしー

たまにアイスの実もいいもんですな

思ったより体は冷えないなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年08月09日

たまに

普通の牛肉どまん中です

やはり昔からのがいいな

旨いなー

甘辛い肉と染みたご飯もまた

東京駅では売上が1番なんだとかー

さらに開催されている全国駅弁祭りでは常に1〜3位になるとか

そんな実力です

でも確かに旨いんだよな

好きですねー

牛肉どまん中1150円




有限会社 新きねや弁当部

住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
EMail
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)飯系

2014年08月09日

はー

疲労回復に

しかし

なんだかんだと栄養あるものを食べても

最後はやはり睡眠かな

寝ないことには体は回復しないです

つくづく思います

やはり寝るというのは大事ですー

若い時にはなんとも思わなかったのに

ともあれ

とりあえず飯はしっかり食べます

鰻ー

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2014年08月09日

冷やす

肉を煮てー

卵をかけてさらに煮込み

冷やす

冷やしてから食べます

暑いもんで

冷やした方が味が落ち着くような感じもしますしねー

冷たさは大事です

この季節は

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2014年08月09日

わっさり

バニラ

伸びすぎなくらいです

やはり自分に適した環境になると違いますー

凄いや

露骨なくらい伸びます

植え替えかなー

どうしようかなー

ヘゴ材とかないしなー

迷う間にも伸びますが

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2014年08月09日

あれま

月下美人ー

もう半透明

なんかつまらんなー

とりあえずは楽しめるのかなー

どうかなー

旨いといいけどね

元がスイカの果実酒だから不味いわけがないですけどねー

自信はあります

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)瓶詰め