2014年02月05日
タコも

買いますー
これを食わねばです
買う店はいつものマルセン
やはりここの味付けが好きですな
毎回他にも試食をしてますがー
やはりここになります
微妙な差なんですけどねー
それが大きく影響しています
タコ100グラム238円
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
2014年02月05日
卵皇

卵皇
強そうです
そんな感じがします
北斗の拳の世代だからかなー
どうも彷彿します
味が濃いのかなーやはりー
興味がやたらとありますわ
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年02月05日
なかったなー

ありましたわ
気付かなかったなー
けっこう人がたくさんいます
食べてみたいがー
混みすぎ
買うものも品切みたいだしー
凄いなー
こんなたくさん
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年02月05日
醤油ラーメン

食べてみましたー
焼きそばは食べましたがラーメンはまだだったし
味はなかなかー
美味
ただ塩気が強いかなー
もう少し塩気が弱い方が旨いと思うけどー
んー
どんなもんなんだろな?
でも味はいいしな
けっこうチャーシューが多かったですー値段の割にー
醤油ラーメン550円
豊楽食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入56-4
電話番号
0226-46-3512
営業時間
10:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年02月05日
ぐゅりぐゅり

イクラが育ち過ぎてました
皮が固い固い
イクラは柔らかくないとなー
成熟するにつれて固くなるし
まあいいか
たまにはね
キラキラいくら丼1800円
豊楽食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入56-4
電話番号
0226-46-3512
営業時間
10:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年02月05日
キラキラー

この組み合わせ好きですな
鮭の身とイクラ
そしてタコー
あとは焼きそばも
食べる前に目で楽しい
旨さが頭に浮かびます
やっぱいいなー
ただー今日のイクラはキラキラ過ぎだな
多分皮が硬いな
経験でわかります
キラキラいくら丼1800円
豊楽食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入56-4
電話番号
0226-46-3512
営業時間
10:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年02月05日
いつもの

もう何回来たのやらな
いやはや(笑)
もうだいたいルートが出来てます
しかも近くみたいに騒ぐ騒ぐ
自分らしいといえばらしいんですがー
いやー
いきなり志津川のタコです
茹でたて
つまみたいですねー
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年02月05日
赤豚ーたくさん

やはりあるなー
それ以外がやはり少ないけどー
もう少し様々置いたらいいのにな
体験教室はいいけどー
スペースとりすぎのようなー
使いにくいです
伊豆沼農産農産物直売所
住所
宮城県登米市迫町新田字前沼149-7
電話番号
0220-28-2986
営業時間
10:00〜19:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.izunuma.co.jp/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年02月05日
あれま

新しく建て替えみたいなー
くんぺる目当てでしたがー
仕方ない
直売所かー
ここは意外にというか狭くてあまりないんだよなー
伊達の純粋赤豚はあるんだけどー
それ以外が少ない
伊豆沼農産農産物直売所
住所
宮城県登米市迫町新田字前沼149-7
電話番号
0220-28-2986
営業時間
10:00〜19:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.izunuma.co.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年02月05日
餃子

これもまたー
肉に旨味が出てます
上手に旨さだけプラスしたみたいな
この旨味はやっぱいいなー
たまらん
出来ればトンテキで出して欲しいけどなー
メニューにはないしなー
漢方豚餃子300円
元気まん点食堂
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館照越永平1-1(くりはら直売館よさこい内)
電話番号
0228-22-7550
営業時間
10:30〜19:00
定休日
第3火曜
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
2014年02月05日
自然薯定食2

弾力あるある
かなりしっかりとしてます
逆さにしても中身が出なかったし
笑えます
味はいいですー
これはたまらん味です
これいいなー
自然薯定食を食いに来てしまうかもです
そんくらい旨いです
気に入りましたわ
うめ〜
自然薯定食580円
元気まん点食堂
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館照越永平1-1(くりはら直売館よさこい内)
電話番号
0228-22-7550
営業時間
10:30〜19:00
定休日
第3火曜
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
2014年02月05日
自然薯定食

食べます
かなり気になっていたしでー
色からしてとろろ芋と違います
これはよさそうだなー
旨そうです
自然薯は掘ってはいましたが食べたことはないんだよなー
掘るのが楽しくて
どんな味かなー
楽しみです
オカズはシンプルなのがいいな
あくまでも主役は自然薯だし
邪魔しないものがいいです
自然薯定食580円
元気まん点食堂
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館照越永平1-1(くりはら直売館よさこい内)
電話番号
0228-22-7550
営業時間
10:30〜19:00
定休日
第3火曜
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
2014年02月05日
これもまた

漢方牛と漢方豚目当てー
そうなるとここですな
まずは食べる
ランサーより燃費が悪いですな自分
車内にいるのに
それはさておき
相変わらずのスッキリした味です
このニラもまたいいんだよなー
ラーメンに邪魔しないし
ラーメンとしてもかなり上位な味です
値段は安く感じるくらいですー
ぶためん650円
元気まん点食堂
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館照越永平1-1(くりはら直売館よさこい内)
電話番号
0228-22-7550
営業時間
10:30〜19:00
定休日
第3火曜
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
2014年02月05日
すいとん

すいとんです
すいとんってこんなしっかりしていたかなー
ひっつみともまた違うかー
あとはワンタンー
ワンタンもきしめんの化け物サイズがあるしなー
ところ変わればって感じですな
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年02月05日
ところで

韓国海苔を粉々にしたような
そんな感じ
ラーメンにご飯にといいみたいな
海苔は海苔単体で食べるよりも油と一緒に食べると栄養は吸収されやすいしなー
だからこういうのいいもんです
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年02月05日
やはり

三陸のワカメは葉が厚いですー
歯応えが全く違います
ブランドですー
17グラムなのに298円
三陸でないと50グラムで198円
えらく差がありますな
でも食べると違うんだよなー
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年02月05日
肉巻きおにぎり

意外と好きですな
最近はあまり見なくなりつつあるのかなー
肉巻きを最初に考えた人は頭柔らかいですな
よくそんな発想が出たなと
賢い人というのはそういう人だしなー
肉巻きおにぎり150円
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
2014年02月05日
アロエベラ

しかしでかいでかい
アロエベラは挿して根付いたりするのかな?
無理かなー
アロエベラは薬効はそれなりにあるかなー
苦味は少なくて
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年02月05日
米ていら

宮城のひとめぼれを使用
米だとどんな感じになるかな
モチモチ感が出るかなー
ふーむ
しかしカステラまで米でできるかー
米もいろんな可能性がありますな
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年02月05日
牛乳

ジャージー牛の牛乳
ジャージー牛は旨いといいますー
貴重だし
数も少ないが乳の量も少なくて
ジャージー牛試したいがー
自分はお腹がグルグルになるしなー
くりはら直売館よさこい
住所
〒987-2233
宮城県栗原市築館字照越永平1-1
電話番号
0228-22-3110
FAX番号
0228-22-3301
営業時間
9:00〜17:00
定休日
日・祝日・年末始
ホームページ
http://www.yosakoy.jp/
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)