2017年09月26日
お香も

人気な
安いのはいいしな
あと
ディスキディア・ミリオンハートは花を咲かせています
1ミリの小さな白い花
なかなかね
小さい花いいんだよな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年09月26日
グラスも

植物やらが
楽しみがあるが
このサイズは酒を飲むのかな
どんなもんだろ
んー
でも
グラスもいろんなのがあり
不規則な形がまたよかったりするんだよな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2017年09月26日
なかなか

増えたな
たくさん
とんぼ玉もあるしね
瑪瑙も増えたし
パフュームボトルも
あとは
自分が置いている鮫の歯の化石
ネックレスにー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2017年09月26日
ちょいちょいとさ

いい感じな
木の実もね
次々に
あれこれと殖えたなー
雑貨
見ていていい感じな
楽しいがね
見てると
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年09月26日
黒さんご

ブレスレット
なかなか太い
銀もありで
意外と安いですな
それにしても
よく手にいれたな
売りにとか素材を置きに来る人もそれなりにいますな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2017年09月25日
ケースのさ

見るにはいいよね
見て楽しむ
買うとかより
目の保養な部分があります
たまに掘り出し物も
雑貨は見て楽しむ要素が強いよなー
なかなか
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
22:33
│Comments(0)
2017年09月25日
骸骨

日本だとあまりいい意味はないが
海外だと前向きな考え
後ろ向きな日本はそういうとこを少しね
しかし様々なー
だるまとか熊手みたいに年々大きくするのかな
そういうのはないかな
んー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年09月25日
新しく

いくつかありますが
しかさまあ
楽器も
そんなには使わないかもですがね
いいんだよな
こんなの
楽器を持ちあちこち出掛けるのもいいかなと
曲を奏でる奏でないは別にしてさ
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2017年09月25日
また

いいですな
雑貨も様々ね
見てるだけで楽しい
それが雑貨
何も飾らないという人もいますがね
でも
たいていの人は部屋に何か置きたくなるはず
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年09月25日
しかしまあ

なかなかな
けっこう国により扱いが違うもんですな
ふー
カレンダーは見てるのもいいがね
写真のも意外と悪くはないが
何気に撮影した画像で作れたりしないかなー
んー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年09月25日
カレンダー

こういうの見ると
もう今年は終わりかなと思ったりも
早いような
でもカレンダーか
最近買わなくなったなー
カレンダーも売上自体はどうなんだろな
なんでもだけど金がかかることをしないからなー
今は
高いものを買わないというか
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年09月25日
だいぶ

ブランコ
一応ありますがね
わさと残していたら見事にトンネルみたいになったとか
好きだなー
葉が落ちるとどんな感じかな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
https://ja-jp.facebook.com/Zapoteco
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2017年09月25日
いいね

やっぱ
食べたくなりますからね
これ
辛味がいいんだよなー
美味です
でもやはり小さくなったな
唐揚げ
前はなーってなるが
うーむ
鶏唐揚げ定食850円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2017年09月25日
東北のポテチ

山形県はやはり芋煮です
おもしろいね
宮城の牛や青森の大蒜は
どうかなと思いましたが
なんだかんだで出てるし
いくら違うといっても明確な差がわかるかなとね
とはいえ
いいよね
こういうのは
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年09月25日
2017年09月25日
夕張メロンゼリー

なかなかね
好きだがね
ゼリーだと腹持ちがよく
なかなかいい
しかし
振らないといけないというのがめんどいなと感じたりも
そんなもんだ
ジュースも何か変化をつけないと飽きられますから
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2017年09月25日
2017年09月25日
相変わらずさ

福島外しの被災地応援
九州で
なんかさ
選ぶ選ばないは来た人次第なんだしさ
開催するのに最初から呼ばないのはいかがなもんかと
いろんなとこであるが
東北と言うなら6県を
そう感じるんだが
色々とさ
自分も思うとこはあるが
ただ
言葉にしてはいけないし
さらに
行動にしてはいけないと思うがね
自分らが同じ立場ならどうだろ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2017年09月24日
2017年09月24日
さて

えびす市
またいくかな
どうするか
平和軒もね
寿司がいいしなと
あとは当日だな
また雨にならないといいんだがなー
雨はうんざりします
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2017年09月24日
松茸風味

好きだよね
日本人は松茸だよなー
でも
松茸
やっぱ高畠町にいると貴重さはわからず
全く
何がいいんだか
もらえるし
山にあるしで
小さいときからそうだから
松茸松茸となる意味がわからんです
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2017年09月24日
試験管

一輪挿しでかな
水耕でかな
最近見掛けますな
つかい方次第ではね
サポテコでも変わったつかい方を考えたりしてますが
様々ね
つかい方
頭をどう使うかもあるのかな
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年09月24日
意味がない

意味がないからやめたらいい
前売り券を買わないと当日は買えない
当日買えないならやる意味がない
あのシステムどうかなと思うがね
当日いけるかどうかもわからないならなー
米沢市らしい
わけわからん
廃れやすいやり方
だから何をしても盛り上がりに欠けるし
何か新しいことをしても予算を抑えて半端になるし
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2017年09月24日
こういうさ

いいよね
こういうのがあるんだと
興味を持てばね
1%の人でもいいしなと
それがわかるのが
知られないままより遥かにいいわけで
さらに食べに行ったりとか取り寄せをしたりとなるとね
そういうの大事かなとも
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年09月24日
ラーメンおいしくできるかな

様々ありますな
しかし袋麺
悪くはないがね
手軽さはあんまないもんな
あと
何も入れないで楽しみたいんだよね
自分としては
あれこれと混ざった味ではなく
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2017年09月24日
ねぎみそラーメン

違うものをと
体も暖まりいいかなと
まだ気温はありますが
そろそろ内臓をあまり冷やしていても仕方ないしなと
暑い時は内臓を冷やしまくりでしたがね
たまにはいいやね
こんなのもまた
しかし
汗かくなー
やっぱ
ねぎみそラーメン750円
川井食堂
住所
山形県米沢市大字川井18
電話番号
0238-28-1191
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
2017年09月24日
なんかね

空き缶が
しかも
ビール
あちこちと
酒を飲みながらわざわざ人の土地に
タバコもそうだけどさ
マナー以前の問題だよね
完璧な人はいないけどさ
これは
意図的にしないとならないし
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2017年09月24日
2017年09月24日
よくばりスタミナ弁当2

いい感じかな
山葵漬けがいらんが
自分はこの粕の臭いや味が苦手で
かなり
旨いと感じない
しかし
味付けは薄めのような
濃いのが普通なのにな
こういうのは
これはこれで
そして
米はやっぱ物足りなさがあるかなー
どうしても
2017年09月24日
よくばりスタミナ弁当

もらいまして
しかしまあ
意外に栃木の駅弁は食べているような
基本的に駅弁は好きだしな
特色があるし
山形県のもなかなかいいしな
冷えてもうまいのが弁当なわけで
コンビニの弁当みたいに暖めないとダメなのは弁当としてはどうかと思いますな