2017年09月23日
いやはや

宇都宮市が出ていて
餃子や大谷資料館が出てましたが
あまりにリポーターが情けない
表現を知らなすぎる
いやはや
大谷資料館の良さが全く伝わらないし
かなり
かなり素晴らしいとこなのに
テレビは魅力の半分も伝わらないもんだなー
つくづく思うな
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年09月23日
2017年09月23日
厚切り

そして
厚切りもいいかなと
ネギ塩だれは肉は薄い方がいいな
厚さより
厚いのもいいのかと思ったが
薄い方がいい
ただ
辛味噌の方
こちらは厚いからこそだな
美味だ
こちらは厚いからこその旨さだな
いいですわ
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2017年09月23日
やはりさ

美味ですわ
中に具があろうがなかろうが
美味です
一時期は
それこそ育ち盛りの時は毎回こればかり食べていた時期があります
炭水化物と脂質と塩分しかないような
そんなバランスなのに
でも
そんなジャンクなものが旨いしはまるんだよな
ポテトフライやポテトチップスもそうだしね
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2017年09月23日
成果

数は数えてないけど
ランキングで上位には軽くいけますな
いやー
最初は軽く楽しむかなと思いましたがね
係員が来てとってみせて
それをあげると
それが自分には挑発に感じましてね
本気モードになりましたわ
何度もしているとコツが分かるから
見た目と違い
こういうの好きだから
2017年09月23日
饅頭

定番の
今回は土産品があまりなく
そして
砂金採りをしていた海外の方々があれこれと占拠していて
邪魔で
興味があるのはいいがね
日本人のマナーがどうたらというがね
他国に来たら同じになるよね
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
まあ

こういうとこあればね
山形県は自然とかが観光地だから
頭にすぐパッと浮かぶようなのはいくつあるだろうか
観光地で東北は観光客が一番少ないと言われていて
さらに山形県は東北の中でも少ないと言われて
さらに置賜はー
って話を聞くとね
もっと魅力的なものをやらないといかんよね
やる前からどうこう言うより
やらないとわからないし
最初からうまくいくことはないんだから
改良をしていけばいいんだし
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
マンホールカード

マンホールカードは知らんかったが
マンホールカードも所定のとこでもらえるそうな
涌谷はここで
なかなか面白い
でもマンホール
確かに違うからな
いいよね
へーって思うし
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
本来は

係員の方が教えてくれます
それからですー
あとは
またやることもできますがね
それにしても
係員の方もあちこち砂金採りをしたりしてるようで
やっぱしてみたくなるのかな
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
ランキング

1、2位は砂金採りが趣味の本職だとか
常に砂金採りをしていると
そんな人をなーっても思うが
子供の部もあり
そちらもなかなかです
夢中になるんだな
汚れるのが嫌だという人もいるかもしれんが
一度は体験してみるべきかなと
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
たまーに

あるんだよな
童心に返るよなー
いいね
そして集中出切るしな
こういうなにも考えないでいいようなのが好きだな
あれこれと様々考えていると疲れるし
ほどほどにね
なんでもそうだが
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
さて

本気でやりますかな
ちなみに
海外からの方々が採った砂金は4人で20粒と
こういってはなんだが
自分の圧勝だな
まだ数えてもいないが
わかります
あんな真剣に時間をかけていたが
そこまで時間をかける必要もないし
でも力もいらんしな
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月23日
なかなかさ

金も
いいやね
昔はこれらを集めていたわけだしな
凄いよね
世界中で金は重宝されているんだから
金もなー
もう少し安くならんかなと思うこともある
やっぱ年々右肩上がりだからな
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休