スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年09月14日

情熱のオレンジ

ブラッドオレンジの香りとな

まあまあ

こんなもんかな

ブラッドオレンジならさらにいいんだがね

ブラッドオレンジはなー

旨いんだが

高い

売ってない

貴重になりましたな  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)飲み物

2017年09月14日

今年も

飯豊町は白川荘

やりますな

松茸を

松茸尽くしで7000円の宿泊なら安いかなと

さらに飯豊牛もプラスで10000円

いいよね

この季節ならではの楽しみでもあるし
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年09月14日

なかなかね

たくさん

けっこう買いに来る人や注文が来るとか

シャインマスカットがやはり多いのかな

どうせ買いに来るなら様々試食をして自分好みの葡萄を見つけたらいいかなとも

意外に好みは違ったりするもんです




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2017年09月14日

んー

今年は雨が続いたから

なにかと大変だったかと

甘味もそうだし

葡萄にはなー

雨は

夏場は雨が少ないのが理想だもんな

排水がよく

寒暖が大事な

葡萄は世界中で栽培されてますが

食べるために栽培しているのは日本くらい

たいていワインやジュースや干し葡萄になる




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年09月14日

まあ

相変わらず

シャインや安芸クイーンは人気みたいな

特にシャインかな

あっというまに流行ったもんな

マスカット系はわかりやすい味だしね

旨い

皮ごと食えるのがさらにいいもんだしねー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)果実

2017年09月14日

フラッとさ

友達のとこにー

葡萄がどうかなと

見に

出荷や販売で忙しいみたいだがね

ひょいっとな

相変わらず40種類前号の葡萄を栽培




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2017年09月14日

ハムを

ハムカツの

なんかいいんだよね

美味ですな

なんか食いたくなるんだよなー

不思議と

トンカツとはまた違う旨さです

元は豚なのにね

不思議な

んー  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2017年09月14日

たまに

チャーシューもね

やたらと食いたくも

昔はチャーシューメンと言えば御馳走だったような

今はそこまでの御馳走感はないが

あと

最近はチャーシューも

柔らかいのが多いが

昔みたいにしっかりした歯応えのもいいんだよな

柔らかいのだけが旨いとは限らないしで

美味だな

チャーシューメン800円




川井食堂

住所
山形県米沢市大字川井18
電話番号
0238-28-1191
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2017年09月14日

でかくなりましたな

眠り布袋

根塊がでかくなりました

形はかなり悪いけどね

直射日光に弱いから

室内で

その割に育ちまくりで窓辺にいくんだよな

室内に向くとツルは枯れるし

ホントにツ直射日光は弱いのかな
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2017年09月14日

ヤトロファ達を

サンゴアブラギリと錦サンゴを室内にー

夜の冷え込みと雨でかなりダメージを受けました

特に錦サンゴは

いやはや

まいりますな

弱いなー

室内で乾かさなくてはなー

あーあ  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年09月14日

ふふん♪

スイカ

でかいのがあり

500円でいいと

かなりでかい

ウキウキです

スイカ好きだし

でかいと旨いしで

やはり季節が季節だからな

こうなるかな

値段は
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)果実

2017年09月14日

そして

また

人形茸

これ多いね

人形茸やもだしはたくさん出ると松茸もたくさん出るという

そんな茸です

松茸もなー

弱い茸だからな

あとはとる人のマナー次第かなー




フレッシュマート たねや

住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ

2017年09月14日

天然には負けるが

この原木舞茸もね

なかなか旨いよね

天然はかなりですが

舞茸は天然と養殖はかなり別物

凄い差があります

姿も味も歯応えも香りも

全て違うから

面白いくらいです




フレッシュマート たねや

住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)キノコ