2017年09月21日
やはり

家で作る場合も
砂糖を思いっきり使うのが秘訣と聞きます
あまり使わないとコクが出ないしで
砂糖
なかなか重要な
でもいなり寿司は
なかなかね
嫌いな人は少ないから
ある程度でも食べますよね
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2017年09月21日
2017年09月21日
これもなかなか

もっと規模がでかく
何チームも出るなら
かなりすごいだろうな
いいなー
高校生の和太鼓やチアリーダーとかも悪くはないんだがな
やはり
目新しさがなくてね
よく見掛けるから
サンバも頻繁に見ていたらやはり飽きるのかな
んー
どうなんだろね
2017年09月21日
なんだかね

あと
浅草のも見たいが
ブラジルの本場のも見てみたいような
派手さを
んー
初じゃないかな
祭りがうるさいと感じないのは
元気をもらえたと感じるのは
嫌だと感じないのは
そんな気がします
うーむ
2017年09月21日
あと

その写真は展示したりするのかな
いやー
どのくらい画質はいいのかなと
カメラを使う腕を見てみたいなと
そうするとカメラをこだわる意味もわかるしなと
あと
こんな祭りがあるというのを知ることが出切るしなと
意外に知らないままの人もいるだろうし
興味がない人はないままだしな
2017年09月21日
しかしまあ

大変だよね
移動もまた
けっこうあちこちいくと疲れそうな
場数を踏めるからいいのかな
追っかけとかはいるのかなー
さすがにはいないかなー
練習とかも定期的にしているだろうし
時間を作るのも大変ですな
やはり
やるからには皆が楽しむ感じかな
2017年09月21日
なかなか

やっぱね
嫌いではないな
派手だからかな
なんか派手さは悪くないかも
下品さもなく
気持ちがハレバレとな
きらびやかなのはいいなー
好きだな
日本のだと艶やかさやワビサビだし
鎮魂みたいな感じだもんな
2017年09月21日
あとさ

やはりね
女性とは違うパワフルな
力強い動きです
かなりパワフルな
素晴らしいなと
やたらとかっこいいなと
女性ばかりに目が行きますがね
どうしても
あちこち見て
それぞれにと楽しむ
マンネリ化した上杉まつりより遥かに好きだな
こういうのは
2017年09月21日
それにしても

肌寒いくらいだったのに
なー
動けば違うというが
それでも
風もあったしね
風邪を引いたりしていないといいがー
心配になりますな
あと
動きが早い
あんなヒールなのに
動けるもんなんだなー
たいしたもんですな
いやはや
2017年09月21日
なかなかさ

楽しみにしていたみたいな
撮影もね
動画を撮影している人も
YouTubeにもアップされていましたが
んー
自分も動画を撮れば音楽も録れたよなー
うーむ
まあいいか
仕方ない
2017年09月21日
そういや

正式はドラマチックえびす市だったかなや
やはりこのエビスでかな
エビスヤもあるし
まあいいか
とりあえずさ
サンバ
陽気でいいな
それぞれに躍りや祭りは意味があるんだろうけどね
何がいいとも言えないんだろうけどさ
でも元気をもらえるのはいいなと
2017年09月21日
意外にね

演奏
重要な
あまり見向きされなかったりしますがね
音楽がなければ成立はしないと思うし
音楽があるからこそ
それに
楽しそうに演奏しているとね
見てても楽しくなる
陽気さは大事だ
嫌なこと多いが
こういうとこで元気をもらわねばな
2017年09月21日
しかしさ

また
妖艶なわけでもなく
とにかくエネルギー
エネルギッシュです
こういうサンバ
あちこち県内で開催してもいいと思いますが
他と変わらないことをしても人は呼べないんだしさ
そういう新しさも取り入れないといけない時代だと思うし
自分はプライドでは腹は膨れないと思う
そんな考えで
伝統とか定番だけを守り廃れてはどうしようもないと思う
特に田舎は
プライドを持たないのもダメだが
プライドばかりではね