2017年09月22日
なんかさ

砂金が上にあるんだが
なんでそんなに勢いよくやるかなーと
ダメだなー
そして自分は楽して砂金がとれると
力ではないんだよね
技
コツがわかれば簡単だが
金は重いし
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
ハート

偶然なんだろうが
面白いな
金は順調
なかなかとれてます
何回もしてるからね
金は好きだし
なにかと
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
うん

あるが
なんか
今日はあまりないな
時間が時間だからかなー
やはり早めがいいかなー
そんな感じです
うーむ
仕方ないが
なんとかね
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
ちなみにさ

欧米の方々かな
と思いながらも
4人か
勝たねばとな(笑)
わけわからんとこで勝負です
砂金採りをする海外からの方々
不思議な
よくやりたいと思ったなーと
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
いざ

説明は聞かずに
もうね
わかるし
どこらにあるかも
人の心理と金の特性ですな
あとは運
楽しいもんだ
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
誰だこやつ

不思議なのが
キャラが出来たか
宮城はなんかな
こういう不思議な人物が出るな
ただ
あんまよくないよね
食いつきは
温度差があるというか
なにも動かない山形県よりはいいのかもしれないがね
産み出している分は
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
久しぶりの

意外に来てますな
ここは
当然ながら
ここに来たのは砂金採り
なかなか好きでね
地道に同じ作業をする
嫌いではない
苦に感じないんだよな
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
2017年09月22日
牛たん定食

来てみましたが
んー
米がな
なんかね
柔らかすぎ
麦飯なんだが
こんなに柔らかくするかなと
あと
牛たんは固い
米が柔らかいからそう感じるのかな
んー
別になー
山形県の店で食べてもよかったな
これなら
牛たん定食みそ二人前2200円
たんとろ
住所
宮城県岩沼市下野郷字新関迎1
電話番号
0223-29-3770
営業時間
11:00~20:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://tantoro.jp/index.html
2017年09月22日
2017年09月22日
2017年09月22日
こうやって

食べれるのかなと思うが
中にはかなりヤバいのがあるし
気持ち悪いとか吐くですむならまだしもね
植物もね
食えるのと食えないのがあり
試すと意外にいけるのもあります
教えられませんが
試されると困るので
まあ
そんなあれこれ試す人はいないでしょうが
2017年09月22日
何気に

オニグモなんかな
蜘蛛もいろんなのがいるし
好きなのは地蜘蛛とか蠅取蜘蛛とかになるかなー
まあ
蜘蛛を嫌うというのはないが
毒がーって思う人は必ずいますがね
キリがないです
それに
そんな毒を持っているのはかなり限られますし
日本ならそうはね
外来種とかならまだしも
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2017年09月22日
そうそう

何気に好きだが
新しく変わったみたいな
何が変わったのかなと
比較するのがないしなー
間があるから
わかりにくい
とりあえず旨いが
自分はいつものように暖めずー
なんでもかんでも暖めるのは好きではなく
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)