スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年09月01日

生クラゲ

涼しげな

生クラゲ

クラゲ好きなんかな

日本人は

意外にね

刺されるイメージは強いかな

どうかな

そういや

何年か前にニュースになったエチゼンクラゲ

最近はどうなんだろ

生クラゲ680円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2017年09月01日

フグ皮

フグ皮

意外に好きだから

でも

フグ

この量は多いかも

さすがに

もう少しすくなくても

まあいいか

フグ皮500円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2017年09月01日

海産物はさ

内陸にいるとやはり憧れになるかな

でも

そんなに魚介類にこだわりはないからなー

そして

刺身が全てではないし

普通に焼き魚や煮魚でもいいしなと

そして

川魚でもいいし




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2017年09月01日

いい感じかな

魚もね

カワハギとかはやはりないかなー

季節が季節かな

今だと岩牡蠣、ウニかな

シャコはもう終わったしなー

シャコは好きだがね

山形県にはなかなか入らないよな

需要がないからかなー

やっぱ




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年09月01日

いいな

ウニ

食べるかなー

食いたいな

そして

鰻の肝

自分は鰻の肝

そんな好きではないが

好きな人も多いか

その前にさ



そんなに目の色変えてまで食べるかな

んー




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 16:31Comments(0)

2017年09月01日

汐鯨

迷いますがね

汐鯨

これはこれでうまい

鯨もなー

今の人は食べないかな

食べたことがないというか

今と昔ではだいぶ変わりましたがね

輸送技術やらで

別物です




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年09月01日

牡蠣

上が真牡蠣

下が岩牡蠣

どんなんかなとね

真牡蠣

悪くないな

意外に

岩牡蠣は小さいが

それでもやはり岩牡蠣だけあるな

旨さが違うや

真牡蠣190円
岩牡蠣380円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)魚介

2017年09月01日

久しぶりに

久しぶりにー

なんか食べたいなと

ウニや岩牡蠣を

まずはと

飯を

いつものように刺身は2つ

しかしまあ

相変わらず混むね

定食が食えるとこは貴重です

ラーメンや蕎麦の店ばかりだからね

刺身定食950円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2017年09月01日

香ばしさ

やはりな

この香ばしさいいよね

この形もだが

しかし有名にはなかなかならんよなー

甘いものではないからかなー

団子もいろんなのあるといいけどね

焼きだんごいいです

焼きだんご750円




菊地商店

住所
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙356-9
電話番号
0238-85-2811
営業時間
8:00〜売り切れるまで
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2017年09月01日

こちらも

小さい鉢のも

花は無理かなと思いましたが

蕾がありました

やるな

なかなかだ

オニバスいいな

オニバスもなー

沼とかあればな

育てやすいんだがなー

今はないもんな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年09月01日

いやー

次々に花を咲かせますな

いいなー

オニバス

葉からすると花はメチャクチャ小さいけどね

咲かないよりいいし

種はどのくらいとれるかなー

楽しみだな

オニバスは買うと高いからな

種からで

しかも種からの育ての方が楽しいな  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2017年09月01日

意外とね

この絵とかがいいが

絵は売り物ではなく

それがなー

売り物ならいいのにと思いますがー

雑貨を見てるだけでも違うんだよな

楽しめる

店主も意外に植物を育てたりしていますな




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2017年09月01日

雑貨も

何気にというか

変わりますな

いいものもまたー

雑貨もなー

しかし雑貨

食事のあとだとあまり見ないような

たいてい店主と会話をしているしで

最近は植物談義か




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)