2016年01月21日
フリーメイソン折り畳みナイフ

んー
でもいいか
しかしまあ
こんなのもいいかなーと
フリーメイソン自体には興味は全くないんですがね
とりあえずデザインがいいなーと選んだわけでー
デザインだけ
あとは飾りにかなと
フリーメイソン折り畳みナイフ4800円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年01月21日
ブレスレット

タイガーアイですな
金運の
虎年だしなと
虎年だとキャットアイやタイガーアイがいいんじゃなかったかなー
うろ覚えですがね
でもタイガーアイってなんだかんだでけっこう皆身に付けてるよねー
ブレスレット950円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2016年01月21日
貝細工

やっぱ見た目にいいよな
貝の模様やら
ただ
自分は何を入れるという発想が出ないが
こういうの買うときに頭に浮かぶか浮かばないかを
この中に何を入れたらいいとかって
単にこのまま飾るより何かを入れたいが
その何かを頭に浮かべられないー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月21日
これも

こういう時計もいいよなー
華やかで
雰囲気変わります
それにしてもいろんなの
時計も単に時間を刻むだけではなくこういうのだとオブジェにも
変わった時計は意外に好きです
理解難しい時計意外は
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)
2016年01月20日
これら

日本のとは違うのは当然だが
どのような経緯でうまれたのかな
そして音楽ってなんだろ
あー
なんか草笛やりたいな
まともに吹けた試しがないんだけどー
お菓子のラムネでも音を出せるのありましたよねー
真ん中が穴空いていて
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2016年01月20日
ところで

皆気付かないのかなー
かなり前から居ますが
ずーっとずーっと
意外に売れないなーと
天井間際まで視野に入らないもんかな
店主は遊び心あるからこういうのあちこちにあったりもー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2016年01月20日
これは

はたして
作家さんのらしいが
それにしても手先が器用な人はけっこうたくさんいますな
あちこち作家さんいますのー
凄いや
手に職みたいな感じだ
才能というのかなーこういうのは
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2016年01月20日
そうそう

あちこちでも冬物はセールですよね
まだ寒い日は続くのに
そんなに季節を先行しなくてもいいようにも思うんだけどなー
日本って先行するのがいいみたいな風潮あるが
季節と伴わないとどうしようもないんじゃないのかなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年01月20日
もっふもふ

リャマ?
アルパカ?
まあいいや
とにかく唾を飛ばす動物だし
その毛を使用かな
んー
自分が持ってるのとはまた違うやつかな
同じかな
似てはいるが
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2016年01月20日
さて

けっこうあちこちと
一ヵ所に落ち着かないのが自分のいいとこかな
はてさて
とりあえず雑貨は好きだしー
ジャンルは問わず的な
ここもまた何回来たのやらなーと
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年01月20日
そういや

餃子
しかも
また変わってる
キャベツがでかいや
あまり刻んでいない
それが逆にいい感じになっているかなー
基本的に味はいいわけでー
餃子300円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2016年01月20日
こってり

いいですな
このくらい濃厚で特有の感じになるとニンニクがほしくなるが
ニンニクとの癖があるもの同士をぶつける感じでー
そこでうまれる旨味
濃厚だ
自分的には背脂はさらにあった方がいい
こってりとんこつ700円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2016年01月20日
ジャガー

なんか
これの方が満足感が強い
さらにいえば
喉につまらないやー
チャーハンと比較して
たまたまなんかなー
うーむ
でも
これの方がいいなーと
食べた感じが強いです
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2016年01月20日
火鍋ヌードル

痺れるとか
花椒を使用かなー
うーむ
辛いかな
それにしてもパクチーかー
シャンツァイとかって名前にしたらいいのに
日本名のカメムシ草よりはいいがー
パクチーってだけで苦手意識出る人もいそうな
2016年01月20日
練乳いちご

わかったが
練乳感は弱いかな
不味くはないが
苺としてはまあ
こんなもんかなーと
んー
普通のバニラの方が飽きないなー
って感じです
この味だと
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2016年01月20日
2016年01月20日
たまたまかな

苺より
たまたまかな
しかも苺ならまだわかるが
桃
雛祭りとかも関係してくんのかなー
どういうもんだろね
こういうのは
雛祭りも桃の花だが
桃の花って咲くのか?
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2016年01月19日
うめ塩こんぶ

うめ塩こんぶです
前はいか天
まあ
あのいか天からいくとこれもだいぶうめ塩こんぶなんだろうなー
クオリティが
いやはや
しかしよく再現するよ
まあ
買う方がいるからですがねー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2016年01月19日
ミニ

高いなーと思いながらも
新潟なら700円とか500円なんだが
まあいいやと
ミニバナナはどうなるかな
うまくいくかなー
どうかなー
バナナは相性が悪いんだよなー
ミニバナナ2000円
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
なんだろ

買いましたが
名前わからず
なんだろ
アロエ・ディスコイングシーかなとも思ったがー
うーむ
育たないとわからないやー
なんだろ
これは
アロエ300円
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
これだと

まあ
これは普通のバナナだが
やっぱなー
こんなもんだよな
温室ならでは
バナナとかももう少し栽培しやすくならんかなー
バナナはエチレン処理すんのかな
色が変わるまでひたすら待つのかな
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
しかしまあ

毎回たくさん
そんなにいいのかなーと
そう感じたりも
ゼラニウムも多肉になるか
うーむ
あんまこういうのは好きではないんだよなー
何故か
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
たまには

どういうもんだろ
珍しいのがあればいいんですがねー
うーむ
なかなかそうもいかないが
珍しいのってそうはないから
あるとこにはあるんだが
ないとこにはない
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
250円

250円の
小さい
寄せうえにいいのかな
単体で育てても楽しめると思うが
さてさて
しかしまあ
多肉植物
冬でもあるなー
しかし
水やりは全くしていないですな
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
ミニ

実がついてますな
ミニバナナもなー
面白いんだろうけど
やっぱ温室でないとキツイや
育たないもんなー
もう少し簡単だといいが
ミニバナナは簡単な方だがそれでもやっぱ大変
なんかコツがあるんかなー
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
こちらなんて

小さいが
多肉
けっこう七宝樹があるな
七宝樹は殖えるからなー
挿し木もすぐになるし
さらにいいだろうなー
うちでもかなり七宝樹は殖えてるしー
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
すぐわかる

多肉植物は挿し木でいくらでも殖やせますからねー
苗としても安い
700円
まあ
挿し木して販売だから
当たり前ですがね
殖やそうと思えばいくらでも殖やせるし
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
珊瑚

ついに花を咲かせて実を付けたか
珊瑚パインはなー
よくよく見たら花卉として出回る観賞用のパイナップルと同じタイプだ
食えないんだー
観賞用は食べても甘味がなく固いんですー
過去に試したんでわかりますわー
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月19日
あとは

多肉
冬は水は極力控えて
ただ
気温次第ですがね
あとは植物の性格や土
これで変わります
自分は冬でも水はやりますねー
比較的
部屋だと乾燥しますから
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
ベラ

言わずと知れた食用アロエ
薬効より食べるものとしてだなー
寒さには弱いが
意外に栽培をしている地域あります
管理楽だからなー
冬だけ気を付ければいいし
蕾出てましたわ
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/