2016年01月15日
花

リプサリスも様々あります
たいていこういうリプサリスかなーいまは
短いタイプというか
うちのリプサリスは細く長いタイプ
リプサリスもいろんなのがありますー
まあ
花はなかなか愛らしいのは共通かな
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2016年01月15日
ソテツ

ソテツです
ソテツは丈夫ですが
変わったソテツは鑑賞価値も高い
奥のもソテツでディオンです
ディオンは稀少ソテツと呼ばれて
滅多に出回らない
そして高いですー
ディオンって名前すら知らない人は多いんじゃないかなー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2016年01月15日
けっこう

太葉と普通葉と細葉かな
さすがに極細葉はないか
太葉だとやっぱボリュームは少なく
エアープランツは管理が楽でいいんだけどねー
でもそろそろというか
いい加減に水をやらなくてもいいとかって誤った認識は無くしたらいいと思うが
客も知識を持つべきです
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2016年01月15日
そんなわけで

贈り物の相談などをー
さらにユーカリやオリーブを見に
と、性質を確認に
意外にユーカリやオリーブは寒さに強いから山形県でも育つものが多いし
特にユーカリはオリーブより寒さに強いからー
育たないと思ってる人は多いですがね
意外に強いです
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2016年01月15日
猫のキーホルダー

猫好きにはいいかな
シャルドネ向かいには猫カフェもあるし
だからかなー
んー
シャルドネも家具だけではないんだなー
布もあったしー
様々ですのー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2016年01月15日
ホッと

コーヒー
よくよく考えたらコーヒー飲めるようになりましたな
なかなか努力したもんなー
意外に
好きな人にはわからないでしょうけどね
あの味と匂いがなかなか嫌だったんでー
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年01月15日
ザッコ

魚を
再び
鯛
火の通しとバターと
美味なり
味いいんだよなー
魚は魚の旨さがありますから
しみじみと体にききますー
本日の魚料理1300円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年01月15日
腿

キノコ好きだから
やはりこの組み合わせはいいです
最高ですな
皮のパリパリとキノコを楽しむ
旨いですねー
キノコだけだと物足りなさもあるのかもですがー
互いに良くしていますな
鶏もも肉のキノコ詰め1600円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年01月15日
たくのみ

最近は飲みの漫画も買うなー
でも料理もいいが
しかし漫画も大人になると見なくなると思っていたが
普通に見るな
やっぱ習慣があるかないかなんだろうな
あ、
でもゲームはいつの間にかしなくなったか
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2016年01月15日
けっこう

やはり根が伸びる
根から水分を吸い上げていくからなー
大事です
植物の基本になりますから
根の部分は
水耕はあまり好きではないんだが
球根がダメになりから
でも
チューリップはしたことがなくてー
挑戦してみたくなりー
2016年01月15日
からあげ

南陽市は漆山のドライブインひろの駐車場にできた店ー
どんなんだれと気になってまして
聞いたらドライブインひろと親しいとかで
からあげ専門店ってのがあまりないからなー
珍しくていいかな
味はまあ
いいかなと
ただ
タルタルソースがウリらしいけどそれがなかったんでー
そちらで食べてみたかったかなと
やはりウリで食べてみたいもんです
からあげ(大)500円
からあげ専門店 隆
住所
山形県南陽市漆山1095
ドライブインひろと同じ
営業時間
17:30〜21:00
日曜日
11:00〜21:00
定休日
不定休
2016年01月15日
軽く

かき揚げが覆いがたまにはとエビ天
しかしまあ
エビらしさがないや
なんか
旨くないというより
エビの良さがないというか
面白くないや
衣だけだし
やぼったいなー
これなら天かすだけのタヌキの方がいいや
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月15日
フォーク&スプーン

なんか良さげで
こういうのいいなーと
ついつい
面白いですわ
自分が使うよりもーってなりそうですがね
こういうのはー
フォーク&スプーン250円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)