2016年01月18日
2000円

三年目の
今年実をつける苗
なかなかいい
実付のパイナップル苗だと3500円くらい
珊瑚パインは2500円くらいで
パイナップルは観葉植物としてもいいんだがなー
冬は
夏場は外に出したままでいいしー
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
700円

パイナップル
まあ
すでに二年目になるから
あと一年で実がつく
パイナップルは面白い
問題としては葉が固いのと
実が出たあとの葉を大事にしないといけないくらいか
病害虫もないのはいいですな
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
マカダミア

こちらだと無理かなー
マカダミア
温室でもどうだろ
実がつくまで成長するかな
最低気温が10℃か15℃必用だったはず
けっこう厳しいですよねー
マカダミアナッツは買って食べた方が簡単ですな
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
とりあえず

食べられるパイナップルはスーパー出身かなー
パイナップルを食べて旨かったら苗を作る
で、実をつけらせる
そんな楽しみ方
パイナップルはやろうと思えば誰でも出来るし
比較的簡単
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
なんだろ

どういうもんだろね
葉がないから寒そうな
もう少しあればなー
あー
柚子湯入りたいな
柚子は寒さには強いが
山形県はどうなんだか
厳しいんじゃないかな
よほどうまくやらないと
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
みやま

そんな考えで
みやまに
雪がーって思いながらも
やっぱこんなもん
しかし枇杷も暖かい時に咲けばいいのにねー
咲くのが冬だもんな
グリーンハウスみやま
住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間
冬
9:00〜17:30
春
9:00〜18:00
夏
9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/
2016年01月18日
うーん

味は
どうしても仕方ないんだろうけど
それにしてもやっぱうどんはいらんよなー
鍋とかで雑炊、おじや、うどんを食べたりしてこなかったからというのもあるが
だから芋煮にうどんも正直理解出来ないでいます
何がいいのかと
2016年01月18日
どうだろ

まだ開催まで1ヶ月くらいありますが
このまま雪が少ないまま開催かなー
ぼたんがメインだから雪はなくても問題はないが
ただ雪がないと風情もないだろなー
雰囲気はかなり違うだろうなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年01月18日
あとは

別にいいんだがー
でもやっぱなーと
食いたくなり
好き勝手食べていてバランス悪いからかな
いいけどさ
甘さもまたいいなー
いちじくとクルミのタルト450円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月18日
これまた

これも旨かったんでー
またもや
こういうのが美味
キノコいいです
キノコの旨さが出てます
美味だー
濃厚だし
絡みがまたいいもんなーパスタの
きのこのキタッラ1400円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月18日
好きな

やっぱいいなー
皮のパリパリと旨味と
好きだなー
美味だなー
シンプルだからこそ誤魔化しがきかないわけでー
でもシンプルだからこそ飽きずに楽しめる
何度食べても旨いですー
ポッロア・ロースト1500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月17日
キノコ

やはりだな
さすがです
相変わらずでかい
火を通して縮んでいるのに
旨味と肉厚な身
やはりいいよなー
キノコ好きにはたまらないです
旨くて笑えますわ
徳島県産天恵茹1100円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月17日
待望の

ブラッドオレンジ
やはりいいですわ
ブラッドオレンジのこの味は
やはりブラッドオレンジの代わりは他のは務まらない
こればかりは仕方ないな
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月17日
鱈

なんか甘酸っぱい
なんだろ
いい感じの旨さになっているんだけどー
バルサミコ酢では絶対ないしー
なんだろー
うーむ
でも何か記憶にある味なんだよなー
鱈は臭みもなく香ばしさがいい
旨いですー
鱈のソテー2000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月17日
やっぱ

食べに
まずはと
これ
うっすらと薫製
そしてレアな
いい感じの旨さです
美味だー
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜22:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年01月17日
胃弱メシ

胃弱メシ
実際どうなんだろ
胃は弱い人はけっこういるんじゃー
単に気にしないとか気付かないとか
そんな感じなだけで
自分もモノによるかな
どうにもこうにも消化しにくいということあります
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(6)
2016年01月17日
がっつり

華宝ラーメン
野菜もとれますし
んー
もう少し濃くてもいいんだがなー
野菜から水分が出るし
量あるとだいぶいいなー
胃が喜びます
年齢を重ねるとこういうのも食えなくなるんでしょうねー
華宝ラーメン950円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:30〜19:00(冬)
16:30〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2016年01月17日
好きなもん

好きですねー
焼きおにぎり
美味なり
焼きおにぎりは香ばしさもまたいいわけで
旨いもんですな
そういや米も暖かい時に旨いのや冷めても旨いのやおにぎりや寿司にいいのとかあるみたいですねー
凄いよね
それだけ米の品種が多いんだよなー
焼きおにぎり150円
北条
住所
山形県南陽市蒲生田1410-1
電話番号
0238-45-3456
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日
2016年01月17日
天ぷらそば

その前に衣が野暮ったい
んー
暖かい蕎麦自体が滅多に食わないんだけどね
シンプルなのがいいかなーやっぱ
蕎麦自体は味はまあいいんだが
天ぷらがなー
別盛りでもよかったかなー
天ぷらそば1250円
北条
住所
山形県南陽市蒲生田1410-1
電話番号
0238-45-3456
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日
2016年01月17日
まあ

なんかこれかなーと
自分で使うにもいいしあげてもいいしで
たまにこんなのもいいかなとー
って
紅茶はよく買ってますがね
紅茶派なもんで
あー
紅茶450円
シュガー320円
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2016年01月17日
安定している

ミナミヌマエビ
丈夫で殖えやすい
ミナミヌマエビ
様々な個体がいて楽しめるし
ミナミヌマエビってしかも安いから
たくさん殖えると面白いんですよねー
ヤマトヌマエビが一番飼育しやすいに大きさもいいし掃除部隊にはいいが殖やせないからなー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年01月17日
紅白

稚エビ殖えてます
卵からー
やっぱ稚エビいいな
めんこいな
今はだいぶ安くはなったかなー
グレードにより高いのは高いが
前はこの辺りのでも高かったもんなー
普通に凹むくらい
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2016年01月17日
柚子

そんなとこかな
ほんのり柚子
テスターがあるが
リップクリームのテスターって
いや、別にいないとは思うんだけど
昔々にそういうの見たことあったんでー
その当時の記憶が出てくるんですよね
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月17日
前から

アロマって楽しむ人はどんなもんだろ
増えてるのか
自分はお香を使うが
アロマの方が刺激がないのかなー
喉が弱いんでー
お香もそんな長くは使えないんでー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2016年01月16日
ペーパー加湿器

どうやんだろ
気になるが
自然な感じに加湿かなー
やっぱ
機械だと無理矢理加湿している部分があるしなーと
紙だと減った分だけ
しかもユックリと
そんなイメージが専行していきます
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2016年01月16日
この辺りの

こういうのも人気かな
うー
しかし
どう使うんだろ
自分の頭ではありきたりな使い方しか浮かばないが
素材にガラスってのもまた面白いですよね
ガラスというだけで高級感とかが出ますから
缶やプラスチックとかだと安く感じるし
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
21:02
│Comments(0)
2016年01月16日
このシリーズ

ボールペン
遊び心があるのはいいかなー
最初のインパクトでも
たいていというか
飾ったり見せたりするくらいかなとも思いますがね
実際に使うというよりはー
そんな運命なボールペンじゃないかなー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2016年01月16日
ティーと

いろんな選択肢があるのはいいが
選択肢が多いからこそ悩むかなーとも
んーむ
けっこう好みにとか場面に合わせて楽しめそうではあるなー
いい感じに
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年01月16日
入浴剤

ムーミン関係
んー
ムーミンか
人気なんかなー
こういう入浴剤関係も好きだが
今はどのくらいかな人気は
あと
関係ないが山形市のムーミン谷
今もまだムーミン谷で通じるのかな?
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2016年01月16日
なかなか

意外に
まあ
これらの動物がいいというか
そして
もちやすいもちにくいを抜きにして
やっぱ鮫がいいなー
鮫好きです
鮫のスタイルいいですねー
鮫関連のを見てるとメガロドンの歯が欲しくなる
ヤバイなー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)