スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月23日

春らしく

春みたいかな

んー

こういうのが出回ると

しかし

いい感じだな

ただ

福寿草も最近は様々なのがあります

最初は変わったのがいいなーと思いましたが

最近はやっぱ普通のがいいなと

普通のである喜びがあります




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年01月23日

ノンリーフ

極楽鳥花はノンリーフが人気だが

ノンリーフでも花は同じか

さらに葉の部分がないものもありますがねー

豪華だよなー花は

葉だけでも楽しめるが

しかし観葉植物って

いろんなのありますな

耐陰性がある植物なら観葉植物としてもいけますしー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)植物系

2016年01月23日

しかしまあ

シクラメン

人気だが

今年は全く買わないなー

自分は

シクラメンは毎回ダメにするから

どうにもダメ

ミニシクラメンだと何もしてないのに越しましたが

シクラメンはなー

何かコツがあるんでしょうな




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)植物系

2016年01月23日

処分

処分品

1株だが

鉢もないが

800円

でも好きな鉢を買いミズゴケをつめて植えれば楽しめるし

胡蝶蘭だから育てやすい

花もよく咲かせますしー

楽です

手間がかからないです




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2016年01月23日

ルクリアココ

花はなかなか綺麗

ルクリアココ

匂いはあんのかなー

あんまわからないが

葉の形からして寒さには弱そうなー違うかなー

まあ

今の季節に花を咲かれても

寒さに耐えれないよなー

だからこそ枇杷がこの季節に花を咲かせるのが不思議な




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年01月23日

久しぶりか

極楽鳥花

ストレチアより

やっぱ極楽鳥花だよな

この花を見てると

独特です

育てやすいが花はどうなんだろ

咲きやすいのかなー

自分は咲かせたことはないが

だいたいその前にやめるからなー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2016年01月23日

プテリス

安くて殖えて癒しな

そんなシダ

プテリス

けっこう育てやすいし

色合い的にもいいしー

これは寄せ植えに使われますよねー

土を隠す時に

これだけを植えても様になるし

なかなかいい植物




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年01月23日

シノブ

シノブしかないが

ウチョウランが出てくるか

夏くらいに

シノブにかなり負けそうなんだがなー

シノブも殖えやすいし

蘭も今は様々なのあるが

根強い人気の蘭はなんだろな

春蘭とかかなー

いまだに高いやつはかなり高いし




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)植物系

2016年01月22日

多肉ら

やはりある多肉

こういう小さいのを育てるのが楽しい

大きくなるとあんまー

そんなもんです

今は管理が楽な植物が人気かな

やっぱ癒しは欲しいが手間をかけられない

そんな事情なんでしょうねー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)植物系

2016年01月22日

ダイコンソウ

やっぱこうして見るとダイコンみたいだな

そのまんまな

ダイコンソウ

花は綺麗だが

ダイコンソウと呼ばれなければ

今はいろんな植物を手に入れやすくなってきましたねー

でもまだまだ




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年01月22日

スタンダード

こういう小さい木

こういうの装飾して楽しむ人はいそうな

安いし

まあ

植物に装飾する時点で自分はかなり嫌ですがね

意味がわからないしー

この木もどのくらい育つもんなんかなー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2016年01月22日

このくらいだと

さすがにでかくて邪魔かなー

うーん

しかし蜜柑

こちらでも栽培出来たら面白いが

ハウス栽培ならいけるが採算は合わないしね

そこまでやる意味もないしー

他にも果樹はあるから




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年01月22日

蜜柑も

やっぱ蜜柑あるんだな

人気かなー

鉢植えにしてあるとなかなかいい

他の果樹もこうして販売していけばいいのにねー

翌年から実が付くかどうかは別にして

とりあえず今を楽しめるわけだしー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2016年01月22日

へー

ストロベリーツリー

あるんだな

自分はダメでしたな

なんていうか

予想以上に虫がつきやすく

そして水を吸うが寒さに弱くと

つまり管理がめんどくさい

鉢植えにしておくにはめんどくさい

地植え出来れば違ったんだけどなー




花のひこうき

住所
山形県山形市白山1-1-18
電話番号
023-632-8118
営業時間
9:00〜17:30
定休日
お正月
ホームページ
http://www.hananohikouki.com  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年01月22日

単品の

とんてきを単品で

しかも

初の山葵醤油で

いつもはニンニクですから

山葵

なかなか悪くないや

山葵の方が逆に味は良くなるか

でもガツンとした味わいはやはりニンニクだよなー

うーむ

でも楽しめる選択肢が増えたからいいか

こういうのいいですな

竹亭とんてき1280円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)洋食

2016年01月22日

有頭海老フライ定食

まあ

予想はしていました

やっぱな

海老フライでは飯は食えないなー

わかってはいましたが

とりあえず有頭海老だから海老味噌を楽しみたくて

カニミソとはまた違う旨さがありますー

意外に悪くはない

量は少ないけどね

有頭海老フライ定食1080円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2016年01月22日

タカコさん

こちらはタカコさん

聴力がいいという設定な

ワカコ酒と同じ作者

どんな感じかなとー

聴力

自分は耳が悪いから羨ましいかなー

複数の声が聞こえたり電話していて周りで音がすると全く聞き取れないしなー

耳は大事にした方がいいです

治りませんから
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2016年01月22日

ちいちゃんのおしながき

どんなんかなとー

しかし

すでに7巻なんだな

そのわりに見かけなかったようなー

それにしても

新冊って毎月どれだけ出ているんだろ

けっこう凄いような

作者とかは飽和状態にならんもんかな

それともやはり自然と淘汰されているのかな

簡単なもんじゃないからなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)

2016年01月22日

味噌

仙台味噌の

けっこう仙台味噌好きだが

ただ弱いようなー

こんなもんなんかなー

インパクトもないように感じるんだがー

昔食べたりしたのは目が覚めるような味のがあったが

単に自分が他の味を知らなかったからか

もしくは記憶を美化しているか

うーむ

でも記憶を美化ならそれはそれでそのままでいきたいかなー  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2016年01月22日

どうだろ

アルブカ

蕾とは違うがなんか出てきた

なんだろな

これは

蕾ではないがー葉の塊みたいな

不思議な

アルブカはけっこう管理は楽です

砂漠出身だけあり

乾燥に強いし

砂漠だと盆地以上に寒暖の差が激しいんで

乾燥、暑さ、寒さに強い植物が多いです  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年01月22日

なめてみそ

やっぱ茨城だけあるな

納豆が

なめてみそ

それしかないのかと思うくらいだが

茨城が魅力がない都道府県ランキング最下位

理由ってなんだろ

そういや

理由だけを見てみたいようなー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2016年01月21日

さしま茶

聞いたことないが有名なんかな

弟土産

さしま茶

んー

さしまってどこなんだか

しかしお茶も寒さに強いのがないもんなー

もう少し寒さに強いといいのにさー

弱すぎて  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)飲み物

2016年01月21日

肉岩石ロッククライミング

弟からー

肉岩石ロッククライミングと

調べたらこんなん

肉が3キロ以上と

んー

なんか食いたいような

飽きるのが早そうな

ずーっと同じ味なんだよなー

味に変化があればまた違うんだがなー

うーむ

肉岩石ロッククライミングは6500円と

高くないのかな?

そして

もう少し食べやすくならんのかな

興味はありますねー




麺マッチョ 本店

住所
新潟県新潟市東区竹尾4-10-8
電話番号
025-282-5755
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜21:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www.menmacho.com/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(6)

2016年01月21日

出た出た

待望のー

待ってましたわ

ワカコ酒6巻

けっこうワカコ酒好きです

あまりに酒と肴に特化してますが

でもそれがまたいい

酒のたしなみ方を学べるなと

いつまでも食欲の赴くままに飲食は無理になるだろうしー

自分も

てか、

学生の時から比べたら話にならないけどね

だいぶ食べれなくなりましたな  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2016年01月21日

こちらは

相変わらずないい伸び

根が

土もこんな感じにはなっているはずだが

水が減るが水を追いかけるように根が伸びてますな

さてさて

あとはどうなるか

やっぱヒヤシンスの方が楽しめるかなーと

水耕栽培だと

サイズがサイズだし

んー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年01月21日

どうだろ

土に植えた方は生育はー

どんなもんかね

水より遅いかなー

なんだろな

同時に植えたんだが

しかしまあ

チューリップもだいぶ育てやすいかな

原種もそれなりにいい生育です

花の大きさは物足りないが  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2016年01月21日

しらす

んー

あんましらすらしくはないか

旨味が足りないというか

なんだろ

ぽそらとした感じだ

んー

期待はしていなかったがー

こんなにかー

うーむ

まいったな  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2016年01月21日

熱々

熱いが

辛さも大事に

蒙古タンメン

なんか食いたくー

汗が出ますが新陳代謝を高めるにはいいかなとー

毛穴から汗を出します

たまに汗をかくのもいい

気分的にも違いますしねー  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2016年01月21日

ちゃんと

こんな風に

ナイフとしても

そういや鹿の角とかで柄にしているナイフを飾りにしていたりもしますがー

やっぱ高いんだろなー

どうも安くはないだろなと思う

フリーメイソン折り畳みナイフ4800円




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2016年01月21日

こんな感じに

飾る時はこんな感じにー

ちと変わった感じになります

普通のバタフライとも違う

使うナイフではなく見せるナイフですな

まあ

使うわけもないけど

手入れしないといけなくなるから

フリーメイソン折り畳みナイフ4800円




サポテコ

住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/  


Posted by ガルダ at 10:56Comments(0)