2016年01月28日
けっこう

あるなー
フルーチェ
意外にフルーチェは小さい時以来だなー
それにしてもよくまあ
人気なんだろうか
自分としてはブルーベリーやキウイがいいなーと感じたりも
いちごは贅沢なイメージがないような
まあ、
ブルーベリーやキウイも同じですがね
2016年01月28日
ちと

しかし
レモンからビタミンは取り出してはいないし
レモンのビタミンを使用してはいないが
ジャガイモなんだが
たいていジュースや茶のビタミンなんて
でもジャガイモの絵をやるわけにもいかないだろうしなー
ジャガイモは意外にビタミンが豊富
そしてたくさんとれますから
たくさんクズも出ます
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2016年01月28日
んー

シンプルというか
栄養が偏っているな
んー
でも手っ取り早い飯だし
見た目は悪いな
仕方ないかなーこればかりは
もっとシンプルに納豆だけでもいいんだけどねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月28日
やっぱ

あまり食えなかったなー
うーむ
蟹も予想したより食えないし
塩分も強いしなー
なんか残念な感じだなー
運動をしていればよかったのかなー
とりあえず満足したからいいかな
蟹もしゃぶしゃぶも
特選コース4860円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://edo-ichi.jp/koufukuya/
2016年01月27日
うーん

食えなくなったなー
だいぶダメだ
食えないや
あーあ
おかしいなー
食えると思ったが
けっこう腹に溜まりますわ
ズワイガニは食べずです
タラバガニが目当てだし
アブラガニだったかなー
はてさて
特選コース4860円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://edo-ichi.jp/koufukuya/
2016年01月27日
お代わりは

いつもですが
いいですー
しかし肉は飽きやすいかな
ゴマだれしか使わないというのもあるが
肉いいですのー
何枚食べたかな
毎回肉も食べてますな
元をとらねばですー
特選コース4860円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://edo-ichi.jp/koufukuya/
2016年01月27日
蟹

ガッツリと
蟹いいですー
たらふく
蟹の旨味はいいですねー
しゃぶしゃぶの合間に蟹
蟹の合間にしゃぶしゃぶと
そんな食べ方
堪能です
楽しみます
特選コース4860円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://edo-ichi.jp/koufukuya/
2016年01月27日
久しぶりの

蟹食いに
ついでに鍋を
こう福やはそのうちそのうちといってるうちに間がー
まあ
とりあえず今日はまた食べるか
ガッツリと
他は目にもくれずに
特選コース4860円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://edo-ichi.jp/koufukuya/
2016年01月27日
ブルーベリー

高畠町出身者だとけっこう知っています
そのくらいなケーキ
その割に自分はあまり買ってないが
ブルーベリーは好きなんだが
久しぶりに食いたくてー
たまにそんな衝動があります
ブルーベリーレアチーズケーキ340円
大坂屋
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1047
電話番号
0238-52-0030
営業時間
9:00〜19:00
定休日
第1、3日曜日
2016年01月27日
デリシャスシュークリーム

カスタードにモンブランが
栗ー
えらくひかれてかいましたわ
こういうの好きだなー
美味だし
二度美味しいってやつになるんじゃないのかなー
こういうのは
デリシャスシュークリーム280円
大坂屋
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1047
電話番号
0238-52-0030
営業時間
9:00〜19:00
定休日
第1、3日曜日
2016年01月27日
大名

あんま食べないのはやっぱ値段かな
食べにくさかな
毎回そう考えながら
具沢山だもんなー
大名ラーメン美味ですがね
とにかく具沢山
見えないとこにも具がー
食べるのに時間かかります
ラーメンを食べている感覚ではないです
大名ラーメン1900円
永和軒
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠691
電話番号
0238-52-0074
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www2.plala.or.jp/eiwa-ken/
2016年01月27日
羊

羊
美味ですー
羊特有の香りはしますがね
ただ
羊を食べなれているならば普通
もっとも羊が平気でないと頼まないだろうけどー
羊いいなー
やはり美味ですねー
旨いもんですわ
骨付仔羊の背肉粒マスタード風味1800円
レストラントムトム
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2016年01月27日
いつの間にか

ハッピーシール
他の市町村にもあんのかな?
高畠町内で買い物をするとハッピーを金額に応じて渡され
それを集めて台紙に貼り
全部埋まると買い物につかえる
ようはポイントカードのシール盤
昔からありましたわ
地域ごとにあったのが
統一されて
何回か変わり
今はたかっきだなー
いつたかっきになったんだろなー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2016年01月27日
イベリコ

イベリコ豚好きで
ただ
わかってはいるんだが
やはりコンビニで使うようなイベリコ
やはりイベリコとはまた違う
わかってはいたんだがなー
ついつい
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年01月27日
2016年01月27日
大家さん引退します

賃貸とか大家とか
不動産とか
全く興味はないが
たまにこういうのはいいかも
楽しめる
おそらく分かりやすく砕いて
さらに楽しく表現しているから興味はなくてもたのしめるんだなーと
そうでなかったら楽しめないと思うしー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月27日
ロース

ロースを
やはりシンプルにこれかなと
ロース好きだし
ヒレだと柔らかいがやっぱ物足りないしで
いいですなーロース
問題は蒸発により味が濃くなることか
こればかりはなー
ロースかつ鍋900円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
2016年01月26日
生姜

やっぱ生姜焼って香りでも味でも凄いよね
食欲をわかせます
元気を出します
冬だと体は暖まるし
生姜のパワー凄いや
生姜自体は栄養価はほとんどないんですがねー
不思議ですな
旨くなるのが
豚生姜焼き定食1280円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
2016年01月26日
焼そば

食べてみたくてー
まあ
普通ですがね
ただ値段が値段だから気になりまして
うーむ
ここで一番高いメニューはなんだろな
ビールなんかなー
ふーむ
焼そば350円
おにぎり ろくさん
住所
〒999-3142
山形県上山市沢丁1-12
電話番号
023-672-0063
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
昼の定休日
土、日、祭日
夜の定休日
水、日、祭日
2016年01月26日
おにぎり

おにぎり
意外にここも好きです
安いしね
新しく餃子セットも追加されてましたがー
こちらを
相変わらずの美味なー
まず米屋だから米に関しては間違いがないしー
おにぎりの具は今回は昆布のみに
おにぎりいいですな
けっこう上山は安い店があるんだよなー
おにぎりセットB480円
おにぎり ろくさん
住所
〒999-3142
山形県上山市沢丁1-12
電話番号
023-672-0063
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
昼の定休日
土、日、祭日
夜の定休日
水、日、祭日
2016年01月26日
藁

蛙、馬、犬、模様かな
飾りにいいかな
しかしよく作ったもんだ
素材の単価ではなく技術料だよなー完全に
うーむ
草鞋とかもないかなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年01月26日
サクラパスタ

雪結晶パスタのです
ビーツを使用して色をつけてますが
サクラ
そんなにこだわる必要あんのかな?
一番思うのはサクラの香り
サクラってそんな匂いする?
毎回疑問なんだけど
どうなんですかね?
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2016年01月26日
刺身

これだよなーと
これも好きで
あまり出すとこないんだよなー
ソバがきだとあるのになー
ソバがきのポッテリとしたモチモチもいいが
やはりこれかなー
いい旨味
そば刺身750円
蕎麦処 一休
住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2016年01月26日
自然薯

自然薯は自分にとっては消化するのにえらく時間がかかるが
とりあえず
食べたくなり
自然薯せいろう
美味だ
蕎麦もだが自然薯も
トロロ芋とはやっぱ違うよなー
トロロが粘りも何もなく感じますわ
しかし自分は自然薯だとなかなか消化出来ない
消化にいいはずなんだがなー
大石田自然薯せいろう1150円
蕎麦処 一休
住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/
2016年01月26日
カニクリームちくわパン

蟹は紅ズワイガニ
紅ズワイガニの時点で味は期待しないが
さて
クリームコロッケは好きだが
あれを頭に浮かべるとダメかなー
そんな感じ
んーむ
こんなもんかやはり
だいたい予想した通りでしたな
カニクリームちくわパン170円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年01月26日
ちくわ

これら
ちくわパン
やっぱりここはこれだよなーと
ちくわくらいだよなー
食べたりするとしたら
あー
しかしやっぱ納豆が美味だな
明太マヨちくわパン170円
かつおタクアンちくわパン170円
納豆ちくわパン170円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年01月26日
卵チーズパン

それをパンで包みチーズ
まあ
悪くはないが
卵が丸々なんで意外に腹にきます
存在感がありますなー
なんだろ
やるもんだ
ただそのまんまな味ですがね
卵チーズパン160円
モントレーふくや
住所
山形県上山市石崎1-2-41
電話番号
023-672-3915
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年01月26日
チョコ

甘いもん
マンゴー
さてさてと
嫌いじゃないが
マンゴーはあんま食べてないなーとも
しかし
マンゴーかー
意外に販売してない時が多いような
意外に定着していないのかなー
なんでだろ
お菓子とかでなら見るんだがー
加工によく回すのかなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年01月26日
これは

意外に山形はドライフルーツはないかも
せいぜい干し柿とかー
あまり作らないというか
だから山形だと作る場合は高くなるような
どうしようもないんだろうがー
ドライフルーツって
需要はあるのかなー
Posted by ガルダ at
00:03
│Comments(0)
2016年01月25日
けっこう

なかなかたくさん
歯磨きに使われてますがー
なた豆人気か
でもこうして使われるのはまだいいかな
なた豆も出回ると面白いんだけどなー意外にいけそうだし
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)