スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月21日

88円

パイナップル

安いー

てか

輸送費とか様々かかっているんだよなー

あとは儲けも

1個の原価ってなんぼよ?

安すぎだなー

変に安いです

フィリピンの農家は儲け出ているんだろうか?

気になります  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)果実

2015年10月21日

スーパーにも

スーパー、直売所、道の駅、個人の店と

松茸ー

販売してます

天然の表記あるが

天然以外の松茸はないはず

いやはや

しかし

自分は地元の松茸より海外の松茸に興味ありー

どんな味と香りかなと

地元の松茸は頻繁に食べるからー

別になーと  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)キノコ

2015年10月21日

もらい

クズですがー

もらいましたわ

友達から

ピオーネの着色ならなかったやつと

シャインマスカットの形悪いの

味は変わらないが

別にねー

味が違うならばまだしも

味と関係ないとこでクズになるのはなーと  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)果実

2015年10月21日

牛肉ラーメン

ちょっとなー

これまた

いただけないなー

いやはや

味が濃すぎです

同じだな

あー

なんなんだかなー

薄い方がいいのになー

こういうのは

牛肉ラーメン1000円




きよえ食堂

住所
山形県米沢市大町3丁目5−1
電話番号
0238-23-1427
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2015年10月21日

カツ丼

カツ丼ー

なんか旨そうな気がしてー

でも

いやー塩辛い

味が濃すぎです

なんでこうもなーってな感じ

いやはや

カツもいまいちだし

微妙な味に仕上がっていますわ

カツ丼850円




きよえ食堂

住所
山形県米沢市大町3丁目5−1
電話番号
0238-23-1427
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2015年10月21日

なんだか

芋煮ではなく芋煮汁と表記されるとなー

なんか違うんだよなー

なんか響きでかなー

旨そうに感じないしー

んー

なんだろ

しかも里芋とーって響きだとさらに嫌

なんだろ

妙にイラッとする  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)

2015年10月21日

さて

期待はしないが

パン

どんなんかなと

そういや果物

山形県は様々あるがー

だからといって他県もあるかというとないもんですよねー

植えれば育つような感じなんだけどー

簡単に言えば

んー

宮城は果物とかは聞かないしなー  


Posted by ガルダ at 07:01Comments(2)パン系

2015年10月21日

へー

白えび味が

チップスターにあるんだなー

意外です

しかし

白えびの味ってわからないんだよなー

ポテトチップスの時もそうでしたがー

あんま癖がないから

味としてもなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2015年10月21日

缶詰

そういや

缶詰

何気に食べたりはしたなー

フルーツの缶詰は風邪の時にとか

あとは魚や肉は休みにとかー

小さい時はコンビニなかったし

さらにいえば正月に長く休む店が普通だったし

缶詰は完全に兵糧でしたな

便利でしたー

コンビーフは好きでしたがね

前は100円ショップにもあったがー

今は倍するもんなー  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年10月21日

そういえば

ふぐだしとやら

旨そうではあるがー

上品過ぎないのかなー

でも確実に味は良さそうだな

ふぐも旨いがあごだしも旨いー

出さないかなー

あれもいい味

最近はラーメンによく使われますねー

前は使われなかったのに  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)麺類

2015年10月20日

ブラッドオレンジ&カルピス

美味ー

ブラッドオレンジ&カルピス

旨いです

ブラッドオレンジの酸味と甘味にー

好きな人にはたまらん

旨いやー

しばらくこれでもいいかなー

うーん

飽きるかな

ブラッドオレンジのいい香りがまたたまらんなー  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飲み物

2015年10月20日

ササッと

アサリのスープを

玉葱、アサリ、パセリ

あとは軽く油と塩

ちとニンニクも

でもアヒージョにすればよかったかなーとも

まあいいが

とりあえず楽しめれば

自分がよければいいかなーと  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)料理

2015年10月20日

そういや

アサリ

なんか魚介を食いたく

正確には貝類かなと

わかりやすい旨味があるしねー

さて

アサリで何を作るか

簡単にー

手間かけるのも面倒だし

アサリ100グラム80円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)魚介

2015年10月20日

チキンカレーマン

チキンカレー

んー

なんていうのかな

悪くはないんだろうけど

んー

普通過ぎて

最近の中華まんはとにかくこだわりばかりだったから

あんまこだわりがない方がいい

押し付けがましい味がするんだよなー最近のは  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(0)パン系

2015年10月20日

けっこう

あちこちで見かけるようになりましたな

侍刀傘

これ

昔観光地によくあった木刀と同じ運命になってるような

とりあえずノリで買うが

家では結局物置コースという

実際には使いどころもなくと

そんな感じします

でも興味をくすぐるんだろうなー  


Posted by ガルダ at 19:01Comments(0)

2015年10月20日

こういう

葱油、にんにく油

料理に使うといいだろなー

ラーメンにもチャーハンにも野菜炒めにもー

あとは薬味になるかなーとも

焼肉の

けっこうあれば便利か

こういうのは自分で作ると手間と金がかかる
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2015年10月20日

廬山人

よく出ますが

廬山人

納豆

別にこうでないといけないって食べ方はないと思うが

おもいおもいに好きに食べたらいいし

そして食べ方にケチつけずに

どれが一番なんてないしー

納豆は自分はかき混ぜずにほぐすだけですがね

かき混ぜると嫌で  


Posted by ガルダ at 17:01Comments(0)

2015年10月20日

しょうゆ

そしてー

間違いがないしょうゆ

他のもいいが

しょうゆが一番わかりやすい味

カレーにもしようとしたが

カレー跳ねるしなー

正確には目立つから

麺を啜らないで食べるといいんだけどー

啜らない麺ほど旨くないのはないしなー

米粉ヌードル(しょうゆ)550円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)麺類

2015年10月20日

やっぱこれかなと

好きですなー

米粉

いい甘さ

香ばしさもー

ジャンボフランクもまた好きだしな

あとは雰囲気もあるか

やっぱトレーラーハウスだからというのもあるかなー

いい雰囲気です

普通の店とはまた違う居心地ですから

米ワッフルジャンボプレート1200円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)洋食

2015年10月20日

さーて

あとはサクサクッとな

秋になると食欲がーって聞きますが

自分は食欲が下がってきてますな

代謝が落ちているからだろうけど

露骨にー




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)

2015年10月20日

まだ

岩がき

養殖だか九州のだとか

なんか言っていたが

とりあえず食えればいいかなーって感じに

旬も旬で大事だが

食いたいものはやっぱありますしー

結局のところ

通ぶらずに食いたいものを食う

それが人ですからー

通ぶっても仕方ないとこもあるし

岩がき400円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)魚介

2015年10月20日

ザッコ

刺身を

鯨もありー

意外に好きです

ただなー鯨文化はだいぶ廃れましたな

捕鯨再開はもう叶わないだろうなー

若い人は食べたことない人は大半だし

捕鯨についてなにかやるわけでもないし

国も動かないしな

後手後手どころか

刺身定食540円+刺身370円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年10月20日

へー

なんかあるな

福島のもの

なんでカフェオレなんだろ

福島もいいもんたくさんあんのになー

特に桃

なんで出さないのやらー

疑問ですな
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2015年10月20日

あー

なんかだいぶ空いたかなー

ちと

頭痛と気落ちして疲れも出てました

まあ

気落ちは車のエンジンが壊れ

自分の行動力の大半を支えていたランサー

エンジンやられまして

のせ替えしかないとかで

修理をあきらめ

そのまま腑抜けになってましたわ

いやはや

やっぱ

好きで買ったわけで

様々思い入れがありましたから

あーあ

仕方ないんですがねーこればかりは

なんでもそうだけど別れは早いか遅いかだけだから

疲れは夏の疲れが張りがなくなり一気に出てー

かなり疲れ出てます

頭痛は天気ー

変わりすぎ

気圧による頭痛ですな

うんざりですー  


Posted by ガルダ at 09:59Comments(6)

2015年10月15日

マンゴーバナナラッシー

マンゴーバナナラッシーを

ラッシーをやはり飲みたくなりー

ラッシー好きです

独特の味がまたー

ラッシーだけたくさん飲んでもいいかもー

そんな感じです

美味ー

マンゴーバナナラッシー550円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飲み物

2015年10月15日

あとは

ガパオサモサを

これも好きだしな

ガパオらしさはないが

んーむ

美味だなー

これがいいなー

しかし

けっこう熱い

相変わらずというべきか

冷ましたのになー

ガパオサモサ500円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)肉系

2015年10月15日

タンドリーチキン

予想したのと違いましたな

骨付きではないし

でも

やっぱいい美味だな

タンドリーチキンらしいあじです

柔らかさも

でもやはりいくらかは物足りなさもあるかなー

うーむ

まあいいか

タンドリーチキン700円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)洋食

2015年10月15日

チキン

チキンフォーを

フォー好きですから

やっぱ美味ー

優しい味だし

やはり麦より米だなー

米の方が胃に優しいです

実感がありますねー

消化にもいいんだろなーと

胃が喜ぶし

チキンフォー750円




エスニックカフェ&雑貨 shanti庵

住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)麺類

2015年10月15日

うーむ

やっぱ

生産者側がいいかなーと

そう感じたりも

1つだけあれば殖やしたり出来るしなーと

まあ

殖やして育てるのも技術が必要になりますけどね

仕方ないが

しかしいろんな植物あるよなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2015年10月15日

こちらの

あまり動きがないのもあるよなー

これも仕方ないが

花屋とかしてみようかなと思うこともあるが

周りからもよく言われますし

でも

花屋って大変なんだよな

切り花も売れればいいが

無駄が出やすいし

鉢物も売れ筋とかあるし

すぐに売れなかったりすると大変だし

枯れたりも

水仕事もあるしなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)