スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月03日

食いたく

たまに食いたくてー

チャーハン

かっこむには便利です

オカズと飯を一緒に食べてるようなもんだし

手前がかからないのがいいな

しかし

旨いとかなんとかいうのとはまた違うかなー

いや、味はいいが

手軽さで選んでいるんだよなー

チャーハン750円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 23:01Comments(0)飯系

2015年10月03日

何気に

意外にというか

ここの焼鳥好きです

この焼鳥は焼鳥らしからぬ感じですが

なかなか美味です

ネギマいいですが

たまにタレのボンジリも

たまにこの焼鳥食いたくなります




上山惣菜

住所
〒999-3103
山形県上山市金谷字トウチョウメン838-1
電話番号
023-673-5627
FAX番号
023-677-1788
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日・日曜日
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2015年10月03日

飾り

ミニミニな

飾り暖炉

中に灯りを灯しても楽しめます

暖炉を持つ人も買うとか

暖炉は鋳物製ー

だから雰囲気はいい

見た目より安いかなとー

けっこう売れているそうです

飾り暖炉3024円




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)

2015年10月03日

そうそう

ついつい忘れてしまう

これ

買い忘れてました

何気に人気だとか

小さめだけどー

女性向けだとしたらいいわけかな

あー

しかし様々ある

一度きりのものもあるんだろうなー




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(2)

2015年10月03日

靴下くらいなら

なんとかいけますかね

ミニミニ洗濯板

小さいが洗濯板があるとは

意外でしたー

しかし

洗濯板って昭和のなんだがなー

まだあるもんだな

そういや

昔の洗濯機

脱水はローラーがあったようなー

あれは流石にないよなー




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2015年10月03日

これ

タイミングがなー

早ければこれを買って使用したなー

シルバースプーンの

こういうのいい

しかし洒落たのあるよなー

そして

次々に来ますな客

贈答が多いみたいなー




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)

2015年10月03日

虫よけ

虫よけ加工をしているとか

そんなハンカチ

虫よけ加工が気になる

成分ではないということか

反射とかイオンか?

なんだろ

変なとこ食いついてましたわ




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2015年10月03日

しかしまあ

旨そうな(笑)

こういうのなかなかです

見た目に

いいですよねー

長く使えるのかな

材質はいいみたいですが

しっかりしてます

縫い目も

これで買い物をしたりすると楽しくなりそうですな




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2015年10月03日

デンマーク皇室

デンマーク皇室御用達

子供の

ただ

気になるのが

新潟県の三条市の名前が

燕市もか

うーむ

てか

燕市と三条市

仲良くならね?

いつまで張り合うのやら

酒田市と鶴岡市も仲が悪いと言うが

燕市と三条市はその比ではないしな




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年10月03日

これなんか

多肉植物とかにいいかな

ちょっとした小さい植物にー

こういうのがあると部屋はまた変わるかな

まあ

自分には必要はないが

自分は植物を育てるのが好きですが

飾るのはどうも




Kosepela(コセペラ)

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年10月03日

食いたくてー

チャーシューワンタンメンを

よく食べてたなー

チャーシューワンタンメンかチャーシューメンくらいでしたが

ワンタンはやっぱいいな

喉越しー

チャーシューはこうだったかなー

んー

たまに来ないと忘れやすいや

素朴過ぎる部分があるんでー

何か突出してるわけではないし

チャーシューワンタンメン900円




福留軒

住所
山形県米沢市中央1-7-21
電話番号
0238-23-1535
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜19:00
日・祝日
11:00〜14:30
17:30〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2015年10月03日

味噌も

味噌ー

悪くはないが

やっぱこの麺には醤油かなー

そんな感じに

味はいいんですがね

味噌ー

しかし

味噌ラーメンは野菜が入るスタイルと入らないスタイルがありますな

地域により違うというか

味噌チャーシューめん800円




すがい

住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年10月03日

また

松茸ご飯を

松茸があるかないかはいいが

やっぱかわりごはんいい

おこわでも可ですがね

しかし

旨いですな

でもオカズとかが合わせられないんだよなー

あくまでも単品で楽しむみたいなー  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)飯系

2015年10月03日

たこ

たこぽん

この季節が来ましたな

あー

嬉しいような悲しいような

あとは冬になるしー

そして



でも暑いよりはいいか

でもなー

植物がなー

つまらなくなるんだよなー  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)パン系

2015年10月03日

こうして見ると

イチョウキゴケ

たくさんある

形がちゃんとした形ではないからわかりにくいが

イチョウキゴケです

絶滅危惧種ですが

あるとこにはたくさんあります

わかりにくいですがね

意外に殖えるし  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2015年10月03日

間に合うか

幼虫

間に合うかな

サナギに

サナギになればなんとかなりそうだが

成虫は無理かなー

だいぶ食べてるから葉はないが

しかし虫も大変だ

蜂とか鳥とか天敵だらけだしなー  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)

2015年10月03日

せっせと

豚肉とにんにく

炒めます

味付けは焼肉のタレ

簡単にー

たまにこういうのやりますが

最近は体に効いていないような

なんでだろな

それに秋は眠たい

春と同じく

ひたすら眠たい
  


Posted by ガルダ at 07:01Comments(0)料理

2015年10月03日

ピノ

やたらと食いたくなり

ピノ

1箱

なんかこれが食いたくて

たまにありますな

これだけが食いたいという

ピンポイントな食いたい欲求が

体内の何が不足してんのかなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2015年10月03日

もらい

晩菊を

もらいましたー

晩菊好きです

漬物としても

お茶漬けとしても

昔から食べてるから馴染みのある味だし

だからかたまに食いたくなります

旨いもんですー

知る人は知る漬物ですな




晩菊本舗 三奥屋

住所
〒999-2176
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目1664
電話番号
0238-57-2510
FAX番号
0238-57-4075
フリーダイヤル
0120-33-2510
営業時間
8:20〜17:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.mitsuokuya.co.jp/  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年10月03日

たぬき

なんでたぬきそばなんだれ

そばには天ぷら

たまに油揚げがーっても思うんだがー

にしんそばみたいに

にしんうどんだと合わないからということなのかなー

どういうもんだろな  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)