2015年10月02日
梅干し

昔からの梅干しです
いやー
飯がかなり食いたくなる
今の梅干しは塩と梅を漬けたあとにわざわざ塩抜きをします
そしてその味が薄くなり旨くなくなったとこに調味料を加えます
もしくは薄く漬けてから調味料
とにかく調味料を
普通に調味料なんていらんです
塩と梅だけでいい
あとは好みで紫蘇を
だから本来保存食であるはずの梅干しが今のは保存がきかないし
塩分が薄いから何個も食えます
塩分が薄くても何個も食べたら相当な塩分になりますがね
梅干し1000円
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2015年10月02日
いつもの

いつものですな
もはやいつものになっています
しかし
けっこう買っているような
しかもプレーンばかり
どうも胡麻だと胡麻が強そうでー
きびは毎回ないんだよなー
タイミングかな
まあ
一番味がわかるものだということでー
これでいいかなーとも
さわのはな煎餅460円
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2015年10月02日
ポチ袋

ポチ袋って人気かな
でも使う時は使うか
剥き出しの金を出すよりいいですしねー
普段から持っていると便利でもあるかなー
しかしまあ
ポチ袋
安いかな
高いかな
はてさて
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年10月02日
箸置き

箸置きもいろんなのありますな
けっこうコレクターがいるとも
高いのはかなりしますしねー
凄いよね
こんな箸を置くだけのものなのに
でも
こういうのでも雰囲気は変わるし
楽しくなるんだよなー
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
20:01
│Comments(0)
2015年10月02日
入れ物

入れ物
こういうの賑やかな感じもしますが
いやー
しかし様々ある
やっぱ雑貨は見てるだけでも楽しめます
そこがまた魅力
欲しいものとかがあればさらにいいですがねー
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年10月02日
カード

知ってる人は知ってるみたいな
懐かしさはありそうだな
しかし
なんだろ
隣の
実際にはわからなかったが
写真で見るとなんだかわかる
んー
カメラって凄いのか凄くないのかわからんな
なんだろ
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年10月02日
これら

けっこういい
持ってはいますがー
やっぱ見るな
財布も定期的に変えるのがいいというが
実際にどうなんだろ
頻繁に変えるもんなんかなー
特に皮だと長く使えますし
長く使えるのをすぐ捨てるのはなーと
そして
日本は資源もない国なのに資源を無駄にしてどうするのかなと
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年10月02日
もはや

わっぱはやはり惹かれますー
ただなー
使うのが勿体なく感じそうで
高いからというよりそういう工芸品を
こういうのは躊躇しそうなんだよなー
迷うなー
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(4)
2015年10月02日
ちと

んー
やはりメローカマは高いから
仕方ない
旨いしな
でも塩さばと迷いましたがね
そして納豆は必ずー
やっぱ納豆だなー
だし巻き玉子もいい感じです
選んで1317円
ととや三代目
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp
2015年10月02日
これも

しかし美味だ
こういう変わるのいいな
見た目でも楽しめますしねー
味もまたいい
季節ごとにも変わるのかなー
どんなもんだろ
でも美味なのはいいなー
今回のはズッキーキをチーズの衣で揚げたのが旨いな
アンティパストミスト840円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日
2015年10月02日
秋鮭ときのこの柚子こしょうクリーム

美味
やっぱ秋は鮭だな
秋でなくともか
柚子こしょうがきいてます
うーむ
きのこの歯応えもいいし
秋らしい1皿になってます
やっぱ鮭いいなー
鮭の良さはやはり旨さかな
匂いがどうたらという人はいますが
気になるなら他のものはどうよ
秋鮭ときのこの柚子こしょうクリーム1000円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日
2015年10月02日
羊

むしょうに食いたくなる
羊はパサつきがありますが
匂いも
でもスパイスとかと出会うと美味になります
羊は旨いなー
羊のクセが気になるかならないかでしょうな
骨付仔羊の背肉粒マスタード風味1800円
レストラントムトム
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2015年10月02日
爆睡
睡魔が強くー
爆睡しまくり
まだ眠たいくらいー
なんだろなー
この睡魔
眠くて仕方ないです
睡魔が強いー
秋になり特に
秋と春は眠気が半端ないです
かなりです
爆睡しまくり
まだ眠たいくらいー
なんだろなー
この睡魔
眠くて仕方ないです
睡魔が強いー
秋になり特に
秋と春は眠気が半端ないです
かなりです
Posted by ガルダ at
11:12
│Comments(0)
2015年10月02日
そういえばー

何も生きている魚まで中国産にしなくてもいいのに
それだけ少ないのかな
でもなー
どじょうは食べるもんかなー
若い人は食べないようなー
そう感じるが
Posted by ガルダ at
00:02
│Comments(0)