2015年10月21日
豚バラ

ボタンが食いたくなる
そんな盛付け
猪だとまた旨いが
でもまあ豚いいですがね
やっぱ豚は豚の良さがあるわけだし
食いなれているのもあるのかなー
豚バラ580円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
トントロ

やっぱりなんだかんだと好きだからー
豚は
そしてトントロの歯応え
やはりいいですな
ザクッとした感じがいいですわ
トントロ580円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
カルビスープ

やはりなカルビスープを
カルビスープ美味ー
辛味がいい感じです
やっぱり
旨いよなー
カルビスープは水分補給も兼ねてますー
カルビスープ580円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
米沢牛特上カルビ

米沢牛
好きですー
そして霜降り
軽く焼くだけー
米沢牛旨いです
やっぱ違うよなー
値段も
米沢牛特上カルビ2800円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
ファミリー盛合せ

やたらと食いたくー
まずはサラッと
まあ
安いからこんなもんだよなー肉は
しかし一人前の基準がわからんなー
これで4、5人前なんですが
うーん
ファミリー盛合せ2980円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
こんな感じ

まずは目を惹く外観といったとこか
おーばんやうめやでのみの販売してるとか
この時点でダメだと思うがな
販売店の制限ない方がいい
制限つける意味がわからないし
扱うスーパーが近くになくて利用しない人は気づかないで終わりますから
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2015年10月21日
キュピタ

芸工大の
まあ
見た目にはいいかな
とりあえず山形県の頑張りが見れますかねー
しかしメーカーもよくコラボして出すよなー
宮城でもそうだが
でも
こういうの若いからこその発想があるからなー
そこがよかったりします
Posted by ガルダ at
17:01
│Comments(0)
2015年10月21日
2015年10月21日
スーパーにも

松茸ー
販売してます
天然の表記あるが
天然以外の松茸はないはず
いやはや
しかし
自分は地元の松茸より海外の松茸に興味ありー
どんな味と香りかなと
地元の松茸は頻繁に食べるからー
別になーと
2015年10月21日
もらい

もらいましたわ
友達から
ピオーネの着色ならなかったやつと
シャインマスカットの形悪いの
味は変わらないが
別にねー
味が違うならばまだしも
味と関係ないとこでクズになるのはなーと
2015年10月21日
牛肉ラーメン

これまた
いただけないなー
いやはや
味が濃すぎです
同じだな
あー
なんなんだかなー
薄い方がいいのになー
こういうのは
牛肉ラーメン1000円
きよえ食堂
住所
山形県米沢市大町3丁目5−1
電話番号
0238-23-1427
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
2015年10月21日
カツ丼

なんか旨そうな気がしてー
でも
いやー塩辛い
味が濃すぎです
なんでこうもなーってな感じ
いやはや
カツもいまいちだし
微妙な味に仕上がっていますわ
カツ丼850円
きよえ食堂
住所
山形県米沢市大町3丁目5−1
電話番号
0238-23-1427
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
2015年10月21日
なんだか

なんか違うんだよなー
なんか響きでかなー
旨そうに感じないしー
んー
なんだろ
しかも里芋とーって響きだとさらに嫌
なんだろ
妙にイラッとする
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(0)
2015年10月21日
さて

パン
どんなんかなと
そういや果物
山形県は様々あるがー
だからといって他県もあるかというとないもんですよねー
植えれば育つような感じなんだけどー
簡単に言えば
んー
宮城は果物とかは聞かないしなー
2015年10月21日
へー

チップスターにあるんだなー
意外です
しかし
白えびの味ってわからないんだよなー
ポテトチップスの時もそうでしたがー
あんま癖がないから
味としてもなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年10月21日
缶詰

缶詰
何気に食べたりはしたなー
フルーツの缶詰は風邪の時にとか
あとは魚や肉は休みにとかー
小さい時はコンビニなかったし
さらにいえば正月に長く休む店が普通だったし
缶詰は完全に兵糧でしたな
便利でしたー
コンビーフは好きでしたがね
前は100円ショップにもあったがー
今は倍するもんなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年10月21日
そういえば

旨そうではあるがー
上品過ぎないのかなー
でも確実に味は良さそうだな
ふぐも旨いがあごだしも旨いー
出さないかなー
あれもいい味
最近はラーメンによく使われますねー
前は使われなかったのに