スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月23日

米沢牛ハンバーグ定食

まあ

旨いっちゃ旨いが

小さくないかね

なんかなー

このサイズのでお代わり自由と言われても

いやはや

味も上品にしているから飯は進まないし

いやはや

気取んなや

満足感は薄い

米沢牛ハンバーグ定食1200円




花膳

住所
山形県米沢市門東町2丁目1-37
電話番号
0238-21-1911
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.hana-zen.net/
Facebook
https://www.facebook.com/hanazen.yonezawa  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2015年10月23日

ふー

やっぱ

これだな

タコぽん

こればかり食べてるとたこ焼きは丸くないと感じやすいが

この形はやはり技術いらないしね

これはこれでまた美味だしー

慣れ親しんだ形になってます  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)パン系

2015年10月23日

いやー

甘い甘い

こんな甘くなくてもいいのになー

いやはやけっこう甘いな

あー

とりあえずは楽しめたからいいかな

それにしても

んー

よくまあ出したもんだよ  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(2)

2015年10月23日

体温を

やはり朝晩は冷えるな

食べて体を暖める

こういうの便利ですな

しかし電子レンジのばかりになったよなー

レンジの方が便利だからかなー

電子レンジはどうも抵抗がまだあるんだよなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2015年10月23日

だんだんと

松茸も採れなくー

雨もないし

仕方ないかなとも

意外に雨は降らないからなー

でもまあ松茸はけっこう採れたんじゃないかなー

松茸採りは面白いもんだし

雑キノコもいいけど  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)キノコ

2015年10月23日

もらた

フリーセア

高いのに

残ったからかなーと

自分も欲しかったからよかったがー

売りきれていたと思ってましたが

鉢は子株だらけでかなりミチミチです

植え替えは来年かなー

なんとか今年するかなー

さてさて




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 07:14Comments(0)植物系

2015年10月23日

いつもの

体を暖めるにはいいです

これに七味をふりかけてー

辛味必要なり

しかしまあ

だいぶ気温が低くなりましたな

いやはや

これからはさらにだしなー

本格的な寒さが来ます

冬の準備もしないといけないしー
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2015年10月22日

ガーデンシクラメン

これも原種系かな

シクラメン

でも

地中海的な植物だしな

地中海的な植物は暑さにも寒さにも弱くて

ずーっと温暖な気候でないといけないから面倒です

弱すぎて

手間がかかるわりに

オーストラリアからの植物より面白味がないというか




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

それにしても

このシダ

自然のというか

生きている植物とは思えないくらいです

作り物みたいなシダ

不思議なものあるなー

進化した姿ですが

凄いよなー

シダとかは地味な感じもしますが

けっこう存在感はあります




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

飾り

やっぱあるな

飾りのカボチャ

こういうのもどうなんだろー

買うのかなー

ハロウィンは定着したのかなー

そして

このカボチャは最後は生ゴミかな

ハロウィンも間もなく終わるかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2015年10月22日

球根

ヒヤシンスとチューリップ

特にチューリップは原種系

室内で楽しむにも外に植えるにもいいかな

水耕栽培もー

なにかと

ヒヤシンスも綺麗だし薫りがいいですよねー

あの薫りはたまらんものがあるー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

人気だよなー

エアープランツ

その中でも人気のコットンキャンディ

花を持ってるやつは人気ー

贈り物にと買われたり

実際にコットンキャンディは綺麗だから

花が終わって子株が出るから育てるのもいいし

意外に成長は早いしー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

こちらー

やっぱあまり変化ないな

売れないかー

仕方ないよなー

こういうのが出るのは

全部が全部売れたりはないもんなー

この植物らーだいぶ育ちましたな




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

徐々に

外には置けないから片付けているのかな

処分というか

あとは仕入れをやめてきているか

減っているなー

少なく調整しているようなー

キアネアはまだ咲いてますがー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

これまた

レアな

またありますな

レア植物

普通にここにはあるが

本来はレアな存在で販売されてないです

でもなー

よくあるから

ここには

だからレアな存在と認識されにくいかなーもしかしたら

本来は貴重ー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)植物系

2015年10月22日

ロストラーダ

ユッカ ロストラーダ

まさかなー

山形で見れるとは

しかし

思ってるより安い

安いが

山形市ならば平気だろうけど

置賜だと無理だろうなー

寒さが違うし

寒さに強いの意味が違ったりします

ロストラーダは寒さには強いですがね




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)植物系

2015年10月22日

へー

あるんだなー

白いちご苗

種からかな

それともたまに販売しているやつかな

でも

苗も殖やして販売してはいけないやつもあるんだよなー

大丈夫なやつかなー

自分で楽しむ分にはいいんですがー

だからうちの桃薫や白いちごはいくら殖えても販売してないです

販売する気もないし  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2015年10月22日

Wチャーシュー丼

チャーシュー丼の二段でした

まあ

味は悪くはないが

食いにくい

あとは炙りチャーシューっていらないと思う

チャーシューは普通のでいいかなー

炙りの意味はこのチャーシューだとないかなー

そんな感じです

Wチャーシュー丼780円




蔵王

住所
山形県山形市蔵王成沢900−1
電話番号
023-674-8248
営業時間
11:00〜20:30
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2015年10月22日

塩つけチャーシュー

塩ー

なんかな

あんまいまいちな味が

んー

旨味より塩気がある

角がある味がするというかー

なんなんだろ

あんま旨くないなーと

チャーシューは良くなったが

ツンツンとした味ですねー

まろやかさがないというかー

塩つけチャーシュー940円




蔵王

住所
山形県山形市蔵王成沢900−1
電話番号
023-674-8248
営業時間
11:00〜20:30
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(6)ラーメン

2015年10月22日

これも

好きですな

こんにゃくなんだけど

なかなか変わった感じです

けっこう面白いー

こういうのすきだな

味もなかなか悪くはないしー

問題はやはり満足感は薄いということかなー

やはり肉ではないから

焼鳥こん肉108円




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)

2015年10月22日

磯辺ー

やはり醤油とノリの香りがいい

こんにゃく餅

ヘルシーとなるかなー

けっこう好きですな

こんにゃく自体が好きだというのもあるが

しかしまあ

相変わらず人はいるよ

凄いな

こんにゃく餅108円




こんにゃく番所

住所
〒999-3225
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜17:00
食事は11:00〜
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.tannokonnyaku.co.jp/  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)

2015年10月22日

チア

やはり酸味がないからかなー

甘ったるい

甘味がやはりなー

もっと酸味がほしいや

もしくは甘味を抑えるか

甘過ぎない方がいいなーと

様々理由があるんだろうけど
  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)飲み物

2015年10月22日

テグタンスープ

テグタンを

さっぱりとしてます

こういうのやはりいいですな

でも味は旨味がー

いいですな

自分でも作りたいがー

こうはいかないもんなー

テグタンスープ580円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)スープ系

2015年10月21日

豚バラ

なんか

ボタンが食いたくなる

そんな盛付け

猪だとまた旨いが

でもまあ豚いいですがね

やっぱ豚は豚の良さがあるわけだし

食いなれているのもあるのかなー

豚バラ580円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)肉系

2015年10月21日

トントロ

豚に

やっぱりなんだかんだと好きだからー

豚は

そしてトントロの歯応え

やはりいいですな

ザクッとした感じがいいですわ

トントロ580円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2015年10月21日

カルビスープ

そしてー

やはりなカルビスープを

カルビスープ美味ー

辛味がいい感じです

やっぱり

旨いよなー

カルビスープは水分補給も兼ねてますー

カルビスープ580円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)スープ系

2015年10月21日

米沢牛特上カルビ

やっぱこれだよなー

米沢牛

好きですー

そして霜降り

軽く焼くだけー

米沢牛旨いです

やっぱ違うよなー

値段も

米沢牛特上カルビ2800円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2015年10月21日

ファミリー盛合せ

肉をー

やたらと食いたくー

まずはサラッと

まあ

安いからこんなもんだよなー肉は

しかし一人前の基準がわからんなー

これで4、5人前なんですが

うーん

ファミリー盛合せ2980円




さかの

住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2015年10月21日

こんな感じ

キュピタ

まずは目を惹く外観といったとこか

おーばんやうめやでのみの販売してるとか

この時点でダメだと思うがな

販売店の制限ない方がいい

制限つける意味がわからないし

扱うスーパーが近くになくて利用しない人は気づかないで終わりますから  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2015年10月21日

キュピタ

話題のとありましたー

芸工大の

まあ

見た目にはいいかな

とりあえず山形県の頑張りが見れますかねー

しかしメーカーもよくコラボして出すよなー

宮城でもそうだが

でも

こういうの若いからこその発想があるからなー

そこがよかったりします
  


Posted by ガルダ at 17:01Comments(0)