スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月15日

ゴバンノアシ

ゴバンノアシ

なかなか

まあ

自分はあんま好かないが

これは好きな方はいますな

店をしている人は特にいるんじゃないかなーと

そう感じます

一応観葉植物としてもいけるのかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2015年10月15日

意外に

レア植物は売れないかなー

アガベ吹上も


うーん

こういう植物いいんだがなー

やっぱまだまだこちらだと珍しい植物を育てたり買うというのがないなー

人口比率でもそうなんかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 16:06Comments(0)

2015年10月15日

あとは

唐揚げを

つまみます

やっぱ唐揚げでしょー

美味だな

こればかりで楽しむ

辛味がある衣だからこその部分もあるかなー

旨いです

やっぱ唐揚げ好きだ

日本人もたいてい唐揚げ好きな人は多いし

不思議なくらい

鶏唐揚げ600円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)

2015年10月15日

あー

忘れてたな

そういやこれだった

すき焼き丼といいながらも牛丼

しかもニチレイのやつ

そして生卵無理なんで残す

日本人なんでもかんでも生卵をつけますが

生卵好きでない人もいるんだし

生卵があるかどうか表示や聞いたりとかあってもいいようにも

食べれる人は気にしないが

食べれない人にはねー

すき焼き丼800円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2015年10月15日

刺身

手軽に

刺身

刺身はだいぶ食えるようになりましたが

でもやっぱ刺身が一番旨いというのはないかな

煮物や焼き物の方が旨味があるし

やはり内陸では刺身が絶対なんかねー

量がないが値段は張る

昔からですが

もう少しなー

本日のお刺身定食1400円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2015年10月14日

マルゲリータ

マルゲリータ

シンプルだが

日本人好みですな

やっぱこういう素材の味を楽しめるのがいい

しかし

チーズいいな

やっぱチーズ好きですわー

自分はカルシウムの補給率はかなり高いです

マルゲリータ1300円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(2)パン系

2015年10月14日

また

カラスミ

しかし好きだな

松茸よりもー

しかし

松茸は松茸らしく楽しみたいな

カラスミに負けるな

パスタより和食かなー

うーん

その方が旨そうな

松茸とカラスミのパスタ1500円




オステリア・グラート(Osteria grato)

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2015年10月14日

久しぶりの

意外に混むからなかなか来ないですな

来る時はけっこう来ますがねー

いつものようにチャーシューめんなり

やっぱ米沢ラーメンいいですな

この味です

特別な味ではないが

飽きない旨さです

あっさりしつつ旨味はあり

美味だなー

チャーシューめん700円




すがい

住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年10月14日

やっぱ

食べたくなるもんです

すきだなー

汁かな

蕎麦は蕎麦で旨いが

しみじみと旨いんですー

定期的に食べたくなります

いいなー

そしてかき揚げも

ついてくる惣菜もほのぼのとした味わいですー

もりそば二枚盛1200円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)麺類

2015年10月13日

ガリガリ

固い固い

なんだろ

今日のはやたらと固いです

うーん

カリカリではない

煎餅以上みたいな

固いやー

揚げすぎだろうに

鶏の唐揚げ500円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)肉系

2015年10月13日

和牛

やっぱ食いたくて

これもいいかなとー

たまに定食に

いつも単品だし

一人鍋ってのも手軽でいい

簡単に食べれます

こういうのを出すとこ増えないもんかなー

もっとあってもいいのにな

和牛鍋定食1500円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2015年10月13日

そういや

これも植え替えしないとな

さんフラワーからもらったハオルチア

どちらかというと自分は鉢が嬉しいが

ハオルチアは乾燥気味を好むのでこの状態でも元気

さらに日陰植物だし

そのため少ない光を効率よく集めるために進化してます  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年10月13日

深海生物

久しぶりのガチャガチャで

目が惹かれた

最近はどうも興味をそそられないものばかりで

それにしてもよく作れるもんですな

こういうのもやっぱ型をおこすのに金がかかるのかなー  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)

2015年10月12日

ふっくら

萎びていた球根

ダメ元で水やりをしたらふっくらと

んー

球根はダメかなと思ったが

生きてる

だとしたらなんで地丈夫が出てこないのやら

このままもう少し様子を見てるしかないのかなー  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)植物系

2015年10月12日

美花錦

美花錦

アロエです

売ってましたー

名前無しとして

しかも安く

花が綺麗だとか

ちと楽しみだな

アロエの花は綺麗だから

葉が細長いです

ネギみたいな

同じユリ科だからというのもあるかな

ネギもアロエも  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2015年10月12日

ブラック

ブラックカレーうどん

カレー人気だな

カレー旨いですな

外れがないもんなー

しかしハロウィン関係は増えてきたなー

うーん

ハロウィンって流行るのかな  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)麺類

2015年10月11日

あとは

シメだな

納豆

なんか酢飯との相性はいい

納豆はけっこう外れはないよなーと

毎回感じます

納豆巻もいいが納豆軍艦

やっぱ軍艦です  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飯系

2015年10月11日

炙り

やっぱ少し炙りがあるといいな

どちらの味も楽しめるし

やっぱいい

熱を加えると旨味が活性化しますしねー

熱が加わった旨さはまた違いますー

しかしサーモン

やっぱいいな  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)飯系

2015年10月11日

ビアソ

ビアソと玉ねぎ

まあ

予想した味

こんなもんだな

見た目からすぐわかる味の組み立て

食べてもやはりな

まあ

こんなもんだろな

わかりやすい味となるし

グルメレポーターもいろんな言葉を使いますが

自分はそんなまわりくどい言葉は誤魔化しでしかないと思うがー  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2015年10月11日

やっぱり

蟹味噌

これもまた

味はたいしたことないが

やっぱ頼む

蟹味噌もたくさんだとまた旨いと思うなー

旨味が深いし

どうしても鮮度にすぐ左右される場所だから  


Posted by ガルダ at 20:01Comments(0)飯系

2015年10月11日

この

エビチリも

意外に好きかな

海老が旨いとかでもないし

味がというわけでもないが

微妙にちょうどいい

量や味が

とりあえず海老を食べてる満足感もありますしねー

美味だなー  


Posted by ガルダ at 19:01Comments(0)中華

2015年10月11日

ホタテ

やたらとホタテが食いたくなり

そして探している時ほど見つからない

あれはなんでかなー

探してないときは簡単に目にするんだけどね

いやはや

しかし

ホタテ欲たまにあるなー  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)飯系

2015年10月11日

あと

ジュースを持ち帰り

家でも楽しむ

そういや

店により持ち帰りと言うとわざわざテイクアウトと言い直す人がいますな

注文もそうだし

あの言い直し

なんなん?って思うことがたまにある

言い直す必要がない場合がほとんどだし

グァバ500円
ブラッドオレンジ500円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(2)飲み物

2015年10月11日

でん

ティラミスを

このティラミスも好きだしな

旨いもんですー

これもまたたまに食いたくなる

普段はチーズケーキですがね

洋菓子はあんま冒険はしていないなー

そこまで食べてみたいというのがないというか

普段は和菓子ばかりだしな

ティラミス450円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)デザート

2015年10月11日

んー

たまにはなピーチティーを

ピーチティー頼むのは久しぶりかも

香りはいいなー

自分としてはもう少し苦味が感じられてもいいんですがねー

その方が旨い場合もー

でも料理次第にかなーやっぱり

組み合わせの相性もあるし

ピーチティー500円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飲み物

2015年10月11日

いつもの

ポッロアロースト

いつものですな

やはり好きな味だな

美味ー

皮も旨いしー

やはり鶏肉は皮が大事ですな

あー

けっこう鶏肉食べてるような

Cセット2800円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)洋食

2015年10月11日

パスタ

何を選んだか忘れたが(笑)

味はいいー

歯応えも残るし肉が

けっこうパスタも食べるな

んー

いつからだろ

スパゲティからパスタになったのは

でもスパゲティナポリタンも旨いけどね

Cセット2800円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2015年10月11日

久しぶりに

Cに

とりあえず前菜から

タコのサラダ、キッシュ、ピクルス、サラダ、ブロッコリー

タコがやっぱ美味な

吸盤が旨い

んー

いいですなー

Cセット2800円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 12:01Comments(0)洋食

2015年10月11日

やはりな

ブラッドオレンジを

やっぱブラッドオレンジからだなー

好きだなー

色と酸味が

ブラッドオレンジ好きです

名前はなんか物々しいけどね

でも日本もそういうのあるしな

ブラッドオレンジ500円




ラ・スカルペッタ

住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
facebook
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
Twitter
https://twitter.com/yone_scarpetta   


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)飲み物

2015年10月11日

焼鳥ー

最近は焼鳥ばかり食べるが

昨日からしている道の駅たかはたの祭

その祭の間に参加している

知り合いの焼鳥屋

相変わらず旨い

やっぱ数年生きてからの肉でないとなー

肉自体に旨味があります

若鶏では不可能な味  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)肉系