スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月06日

軟骨

軟骨もー

こちらも大振りだが

100円

意外にこういうのいいな

軟骨も意外にメジャーになりましたな

前はあまりなかったが

軟骨は歯応えいい

んー

胡椒、七味、柚子こしょう、わさびでどれが一番いいかなー

つけるとしたらー

軟骨100円  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)肉系

2015年10月06日

ネギマ

上山のコマレオから

鯛焼きのとこで焼鳥を販売していてー

前から気になり

買いましたわ

肉がなかなかでかい

いい感じのでかさ

そしてー

ネギマなんだが100円

肉は小さくて高いとこはあるのに

まあ

味は悪くはないが鶏肉がブロイラーとかかなーと

でも値段で妥協出来るな

なにせネギがしゃきしゃきだから冷凍されてないし

ネギマ100円  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2015年10月06日

きのこみそチーズ

きのこが

うーむ

こんなもんかなー

きのこが小さいのがな

しかし上山はパンと違うものとの組み合わせ好きだな

新しい味を作りたがるというか

新しい味を求めるというか

きのこみそチーズ160円




カミン

住所
〒999-3143
山形県上山市二日町10−25
電話番号
023-677-0800
営業時間
9:30〜19:30
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)パン系

2015年10月06日

ハムチーズ

やっぱ

ついつい目がいく

ハムチーズ

チーズ好きだから

うーん

やっぱ想像した通り

想像した通りなんだが

それがいい

これに関しては

裏切らない美味がいいですな

ハムチーズ140円




カミン

住所
〒999-3143
山形県上山市二日町10−25
電話番号
023-677-0800
営業時間
9:30〜19:30
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)パン系

2015年10月06日

おいなりパン

おいなりパン

甘辛いおいなりを被せたパン生地をそのまま焼いた

なんか不思議な組み合わせ

パンとおいなりは別にした方がーって感じもしますが

オレンジのシールのやつは雑穀入り

雑穀入りだとアクセントがありますな

おいなりパン100円
おいなりパン(雑穀入り)120円




カミン

住所
〒999-3143
山形県上山市二日町10−25
電話番号
023-677-0800
営業時間
9:30〜19:30
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)パン系

2015年10月06日

蜘蛛

蜘蛛も間も無くかな

あとは卵を産んでー

しかし蜘蛛もいろんなタイプがいますな

歩くタイプ、待ち伏せタイプ、擬態タイプ、網と

しかも夜行性もいるし

様々です

でもな

小学生の時に皆習ったはずだが

蜘蛛は節足動物

虫ではない

それなのに虫と同じ扱い

なんなんだろね

毎回疑問  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)

2015年10月06日

おりめき

庭から収穫

おりめき

昔からずーっと生えます

おりめき

庭で採取です

当然ながら食べられるきのこ

他の庭には生えないもんかな

どうなんだろ
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(2)キノコ

2015年10月06日

きのこがおいしい サッポロ一番

サッポロ一番

きのこがというので買いましたが

きのこ

やはり少ない

予想はしてたんだが

でも

こういうのも悪くないかな

きのこも基本的に好きだしなー

美味です  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)麺類

2015年10月06日

昔ながら

もらいましたー

梅干し

山形県の梅と紫蘇と兵庫県の塩

使用してるのはそれだけ

至って昔ながらの

今の梅干しは調味料とかがたくさん添加されてますから

そして保存食のはずなのに保存きかない代物

まさに悪貨は良貨を駆逐するです

日本って馬鹿みたいに振り回されますから

何がいいというと殺到し

何が悪いというと見向きもせず

塩分濃度が低い梅干しを何個も食べたりしてる方がどうかと思うが

昔ながらのは1、2個食えば満足な力強さがあります




mamaya

住所
山形県山形市香澄町2-9-14
電話番号
023-633-0193
FAX番号
023-633-0193  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年10月06日

うーん

まあ

期待してはいなかったが

こんなもんかー

そんな味

まあいいや

とりあえずカレーが食いたかったわけですが

レトルトよりはマシかなと
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年10月06日

タブ

タブレットを持ってみましたー

ガラケーからついにスマホにするかなと思いましたがー

前から興味があったタブレットに

タブレットの方が大きいからいいなと

それだけの理由なんですがね

いやー

遊びまくり

バッテリーもけっこう持ちますねー  


Posted by ガルダ at 12:56Comments(0)