スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年12月10日

とりあえず

また買いますかな

意外に味はよかったんでー

カップラーメンとしてはなかなかだと思うしー

たまにこんなのも

これもまた期間限定になるのかなー

長く販売ってなかなかないですよねー

カップラーメンで長く販売しているものって凄いよね  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2014年12月10日

これ

あとはこちらを

なんか定番になりつつあるかな

だいぶ頼むようになりましたな

あー

しかし

冬は肉より魚かな

肉の旬はいつになるんだろな

なんかわかりにくい

旬はないのかなー

鶏の唐揚げ500円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2014年12月10日

グツグツと

やっぱ便利ですな

一人鍋は

手軽に楽しめます

数人でやるには様々予定がー

でま一人鍋ならば自分次第だし

これはこれで楽しいです

旨いですし

冬は鍋だなー

回数が増えますわ

和牛鍋定食1500円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2014年12月10日

そしてー

このむくり鮒もそうだな

風物詩になっています

むくり鮒も手間がかかるから高いですが

でもむくり鮒ってそんな旨いと感じないんだよなー

鯉の旨煮はいいんですがねー

サイズが違うからかな

はて

そういやみそ餅

流行ったりしたのかな

一時期たくさん増えたりしたが
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2014年12月10日

これも

風物詩だな

りんご漬け

これが出てくる季節になりましたか

なんだか早いような

りんご漬けはすきずきです

ハッキリとわかれます

りんご漬けも保存の知恵なんかなー

自分はあまり好きとはいえないかなー

酸味が苦手で  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(2)

2014年12月10日

いまいちな

玄米ロール

玄米で作ったとか

それはいいが

黒糖入なんですがー

甘さが邪魔

マーガリンと喧嘩しまくりな

なんかなー

この組み合わせはなー

いまいち感が強いです

ダメだなー

ボソボソしている生地も苦手でもあるしな  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)パン系

2014年12月10日

暖まる

タコをー

これもまた好きだし

いい感じですから

美味ですー

冬はなにかと重宝します

とりあえずバランスもいいのかなー

野菜とかあるしで

タコのタウリンにも期待をしたいなー

なにかと疲れますから

タコぽん500円  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)パン系

2014年12月10日

あと

タラコを

意外に高かった

でも納得なサイズでもあります

なかなかタラコもいいんだよなー

ご飯に

でもやはりイクラが食いたかったなと

さてさて

どうすんべ

そういいながらも我慢しかないんだけどさ

タラコ1腹1000円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)魚介

2014年12月10日

あとは

刺身を買い

その時により変わるのがいい

あとは同じやつがたくさんではないし

物足りないくらいが一番旨いわけだし

ブリはまだないなー

ブリも旨いんだけどー

まだ寒さが足りないかなー

鮭とかがまだあるくらいだしなー

刺身370円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)魚介

2014年12月10日

あれま

イクラが食いたくて来ましたがー

イクラはありませんでしたわ

仕方なしにあれこれと

頭はイクラだったんですけどねー

まあいいか

こればかりはなー

刺身の他にはイカリングやさつま揚げ

どちらもなかなかな美味です

刺身もいい感じにー

冬になるとやっぱ刺身も味は変わりますな

脂が特にー

いいですわ

刺身定食860円+イカリング100円+さつま揚げ100円




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2014年12月10日

何度と

何年だろ

ふと思いましたが

かなりな年数を食べに来てますなー

この親子丼が目当てで

親子丼だけのために何年と

でも好きだなー

相変わらず旨い

肉の旨さと卵の濃厚さがたまらんです

この味はいいんだよなー

親子丼旨い

場所的にも隠れ家的だし

落ち着いた感じがいいかなー

親子丼750円




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2014年12月10日

腹減り

んー

今日はどうかな

なんか味が薄いような

汁が薄めな感じです

チャーシューは旨かったんですがね

ふーむ

もう少し濃いとよかったなー

いつもよりは薄いなー

仕方ないかなー

手もみ特製チャーシューつけ麺900円




つけ麺 心心

住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2014年12月10日

さらりと

やはりいい

飽きない味です

それが米沢ラーメン

格別に旨いというわけでもないですがー

でも旨いです

細いから消化もいいしね

値段は相変わらずだな

これでも値上がりはしているんだよなー

開店と同時に混み出すのはやはり開店したばかりを狙ってかなー

中華そば550円




福よし

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)ラーメン

2014年12月10日

この

車用の縁起飾り

車内にかな

フロントバンパーにかな

どちらになんだろな

しかしー

正月用品やらクリスマス用品やら

やはり日本

なんか変だな

クリスマスって別に必要ないだろに

自分は昔から正月でしたがね

正月は休みになるから

クリスマスは休みにならないから
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2014年12月10日

あれま

ステビアかと思ったらステビアではないんだなー

イオンウォーターだとか

へー

確かステビアは砂糖の300倍の甘さがあるんだよなー

その甘さでダイエットとかに期待されまくりな

ステビアはキク科の植物でー栽培も出来ます

このイオンウォーターはステビアは使用されず

替わりにラカンカです

ラカンカを使っているとは思いもせず

ラカンカは砂糖の400倍の甘さがあります

ステビアよりさらに甘いわけで

いやはや

自然食品ですがー

いろんなのありますな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)飲み物

2014年12月10日

俺の白いプリン

俺の丼プリンの白いバージョンになります

買ったのはいいがミルクが強いのかな

どうなんかな

ミルクが強いのは苦手だし

普通に白いのではないやつにするとよかったのかなー

うーむ  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)デザート

2014年12月10日

結局は

これを

いくらかはコンビニのよりはマシかなーと

そんな感じで

比較的バランスいいんじゃないかな

サラダもあるし

もっともサラダなんて栄養素は無いに等しいが

サラダで補おうとしたら午や牛みたいに食べないといけないんじゃないかな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2014年12月10日

蕎麦

親子蕎麦

卵はふわふわな

でもやはりな

卵も鶏肉も安いな

旨味は調味料ってパターンです

やはり見てくれだけの食い物が増えたなー

つまらんですな

食べても腑に落ちないものばかりです

つまらないや  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2014年12月10日

いまいちな

激辛で有名なラーメン屋のカップラーメン

そんな辛くないや

やはりカップラーメンになると万人向けにするからなー

辛くないなー

つまらんなー

体を暖めようとしたんですがね

体は暖まらないや

味は悪くないけど

やはりつまらんなー
  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2014年12月10日

あとは

杏仁豆腐を

口を少しは変えるかなと

杏仁豆腐は好きだし

ただー

杏仁豆腐は普通でしたな

こんなもんかな

とりあえずそれなりに楽しめましたな




黒毛和牛食べ放題コース3980円




温野菜 山形嶋店

住所
山形県山形市嶋北2-5-1
電話番号
023-664-1448
営業時間
17:00〜24:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)デザート