2014年12月31日
なんもなく

DVD見てます
あー
なんかな
テルマエロマエ2を
あー
なんか大晦日ではないな
さて
今年はどうだったかな
なんか不完全な感じもしたが
さてさて
来年はどんな年になるのやらな
趣味の植物はーさらに極めたいような
まだまだしらないし納得行かないし
とりあえず
今年も間もなく終わりです
よいお年をー
Posted by ガルダ at
23:17
│Comments(0)
2014年12月31日
すき焼き

作ってましたわ
いやー
しかし雪はあんま降らないもんですな
毎回大雪といいながらもこんなもんだしなー
年越し蕎麦はないが
あー
しかし眠たい
テレビはやはりつまらん
もう少しないのかな
まともなのが
2014年12月31日
雷門

バリバリと
いやー
しかし
テレビはつまらないのしかないな
久しぶりにテレビを見てもつまらない
なんで教養もなくつまらない薄っぺらな番組しかないのやら
しかもそういう番組のスペシャルってなんなんだろな
いやはや
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(2)
2014年12月31日
サイダー

茨城
りんごあるんだ
りんごのイメージがないんですがー
ふーむ
なんだか不思議だ
やはり農業の県だからか
メロンは有名ですがね
葡萄は知らなかったが
ただ
これらはどこかで見たようなやつだなー
2014年12月31日
味噌

繁盛なす
どちらもなめみそですな
それともなにか使うのか
うーむ
楽しみな
金山寺みそは興味ありましたしー
どんなもんだろー
見た目は甘そうな
麦だし
さてさて
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年12月31日
あんこうめしのもと

あるなー福島から茨城はあんこうが有名だし
あんこうも悪くはないですが
あんきもも旨かったり微妙だったり
あれも処理の仕方や鮮度があんのかなー
どんなもんなんだろな
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年12月31日
ほしいも

これは丸干しです
そのまんまな
これは柔らかい
旨いんだよなんじゃないかなー
なんか楽しみです
凄いや
茨城は農業の県ですから
意外にたくさんあります
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年12月31日
ばかうけ

やっぱりあるなー納豆
茨城は納豆有名だし
でも
納豆の消費量日本一は福島県ー
茨城は二位
さらに
ベスト10に東北6県は全てランクイン
東北はどんだけ納豆好きなんだかなー
納豆好きな民族です
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2014年12月31日
なんとかなりそうかな

蕾はゆっくり伸びています
花が咲くかなー
暖かい部屋に移動した方がいいのかな
どうなんだろな
下手に動かしたくないというのもあるんだよなー
環境が変わるとダメになることもあるし
さてさて
どうするか
2014年12月31日
これも

こちらも裂けて来ました
皮が裂けたらあとは本体の登場
こちらはどんな感じになるのかな
悪魔の爪もなんだかんだと育ちましたなー
たいしたもんです
寒さには弱いが
生長早かったもんなー
まさか一気に生長するとはなー