スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年04月30日

キリンメッツ ライチ

ライチの風味ー

まあ

ライチ好きにはいいかな

でもライチらしい感じとはまた違うかな

不自然なくらい

ライチはもっと爽やかな香りがするしなー  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飲み物

2015年04月30日

温泉たまご

温泉たまご味のポテチだとか

ポテチも様々出たが

温泉たまご味って必要か?

他のもそうだが

調味料まではいいが

なんか不思議な発想だなー

自由というか

しかし簡単に製品化なるもんだな  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年04月30日

あと

またこちらー

やっぱあれこれつまみたいし

それがまた旨いわけだしー

美味なるものいいですな

だし巻き玉子は最近はよく食べるなー

塩さばは好きだし

むしろさばは塩さばが一番好きだな

だし巻き玉子160円+塩さば150円+エビフライ&コロッケ200円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2015年04月30日

まあ

味はまあまあ

いいかな

鮮度はあまり関係ないしー

ねぎとろもそんな期待はしてなかったが

まあまあいいなー

いくらは無条件でいいわけですがー

いくら好きだなー

やっぱいくらだけでもよかったかなー

うーん

ねぎとろ・いくら780円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2015年04月30日

ねぎとろ・いくら

ねぎとろ・いくらなり

いくらが食いたく

でもいくらばかり食べるのも味気ないかなーと

ねぎとろも

何気に良さげな感じも

ただ

ワサビが粉ワサビ

もう少しいいのを使って欲しいなー

ワサビが良くなるといくらでも味は変わるし

豚汁はやはりーすきだから

どこでも食べてますな

ねぎとろ・いくら780円+豚汁160円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2015年04月30日

レッド

からあげくんレッド

なんとなくー

からあげが食いたくなり

どうせならばと

しかし唐揚げは好きだなー

ブライドポテト並じゃないかなー

なかなか病みつきな味だしねー  


Posted by ガルダ at 09:50Comments(0)肉系

2015年04月30日

久しぶりの

アイスボックス

暑いんでー

パイナップル果汁80%とか

期待しましたが

そんなに濃くはないなー

パイナップルをたべた方がよかったかなー

そんな感じでした

もしくはパイナップルジュースを入れて飲むとか  


Posted by ガルダ at 08:49Comments(0)

2015年04月30日

出てきた

ハッシャター

次の芽が出てきました

この芽を育てて何年後かにまた花が咲く

パイナップルの仲間だけに同じです

ハッシャターも昔からある割にあんま扱われないようなー  


Posted by ガルダ at 07:39Comments(0)植物系

2015年04月30日

あれま

オニバス

発芽しましたー

一度冷凍になりダメかなと思いましたが

捨てないでいたらー

発芽

期待できるかなー

楽しみだな

オニバスは他の種も生きているのかなー

いつ発芽するかわからないからなー
  


Posted by ガルダ at 06:39Comments(0)植物系