2015年04月10日
チヨダニシキ

こんな高いかね
いやはや
そこまではしないんだが
チヨダニシキはアロエですがー
そんな珍しいもんではない
普通だし
花はやっぱいいな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
やっぱなー

高いなー
パイナップルの仲間ですが
パイナップルを育てた方がいいなー
デッキアならば
高い高い
でも好きな人は好きですがね
なんでもそんなもんですー
かぐや姫はサボテン
小さいが値段はでかいな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
サボテン

サボテン
陶器だからかなー
高いなー
サボテンは安い方がいいなー
まあ
高いなりの意味はあるんだろうけど
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
高いな

イオナンタですが
こやつは花が咲くときに赤くなる品種
高いなー
ガーデンガーデンだからかなー
いいんだが高い
やはりなー
イオナンタ自体はエアープランツの代名詞的存在ですな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
ユッカ・リネアリフォリア

氷点下18℃まで耐えられるんじゃなかったかなー
東北でも露地植えが出来ます
しかしやはり高いなー
かなりです
うーん
欲しいなー
高いなー
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
野草

ショウジョウバカマも
こうして見るとなかなかいいかな
うーん
野草って小さいんだよなー
目立たないというか
儚さがいいんだが
育てにくくてなー儚過ぎて
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
ヤロウ

人気かな
ハーブもけっこういろんなのあります
ハーブと香辛料は似たようなもんかな
ハーブもこれからさらに出回るかなー
どうなるかな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
鮮やか

ガーデンガーデンにー
ここは売り場広いし珍しいのあるから楽しい
ちょこちょこ見れます
今回はどんなのあるかなー
さてさて
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
2015年04月10日
肉汁

やはりギョーザも肉汁あるかないかで違うな
あと
ニラやにんにくか
これもきいていて欲しい時といらない時がある
やっぱ気分とか状態で味覚は変わりますな
ギョーザ400円
いもせ食堂
住所
山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号
0238-43-2357
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜20:00
定休日
木曜日
2015年04月10日
台湾まぜそば

頼みましたわ
生卵をとって食べましたが
なかなか美味な
けっこう悪くないですねー
少しピリ辛だし
旨いですわ
ニラと挽き肉もいいしー
ご飯は残ったのに混ぜて食べるとか
こういうのよく考えたな
真似かな
台湾まぜそば830円
いもせ食堂
住所
山形県南陽市椚塚1880-2
電話番号
0238-43-2357
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜20:00
定休日
木曜日
2015年04月10日
これを

やっぱこれも
けっこうこれも好きだな
ニンニクと鶏肉ですが
美味だー
ただし出てくるのはやはり遅い
早くならんもんかなー
串焼き200円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2015年04月10日
スタミナ

何気に好きだな
単にニンニクが好きだからだろうけどー
あとは量があればなー
それと
やっぱ牛肉では豚肉がいいな
牛より豚ですーニンニクならばー
スタミナにんにくチャーハン880円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2015年04月10日
どうだろ

雄花が多いのかと思うのが早いかな
んー
花粉症ではないからまだいいが
花粉症は治らないというし
発症までに遅いか早いかだけというし
花粉症による損失もでかいが
花粉症による医者や薬やマスク等ー
そういう金も凄いんだろな
2015年04月10日
咲いたー

冬は寒さで咲かなかったが
これから次々に咲くかなー
蕾はまだかなりあるし
しかし
肥料やらなかったから小さいや
液体肥料でも与えますかなー
これからのものが大きくなるんじゃないかなー
2015年04月10日
使うか

小さい蟲やらカイガラムシやハダニがいるんでー
使用するかなと
水槽とかは移動しないといかんが
外に出したり室内に持ってきたりでー
そして室内に持ち込むと天敵がいないから殖える
人には害はないが
見た目には嫌だし
なにより植物がダメージを受けますしー
とりあえずどのくらい効くかなー
試してみます
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2015年04月10日
水に

下の葉は邪魔なんで取り除いてますがー
葉を取り除く時に根になる突起を傷付けないようにー
水はこまめに交換かな
暖かいとこでも明るいとこでもあとは根が出るまで待つ
この水を使うやり方ではなく
切った葉を切り口を数日乾かしてから土に挿して
あとは毎日水をやるやり方もありますが
根がないのに土にやって
はたして根が出ているのかどうかという不安もありますが
あとはー
パイナップルを買う時に
葉と果肉の間ー
葉と葉の間ー
確認すると突起や根が出ていたりします
それを選んで買ってくるとさらに成功しやすいです
2015年04月10日
斬

もう少し果肉側を切ればよかったなー
ちと失敗
パイナップルの実を重視してましたわ
ついつい
パイナップルってありふれているくらいあるがー
確実に旨いですよねー
酸味とかで苦手な人もいますが
ホントの完熟したパイナップルを食べると変わるはずー