2015年04月15日
アーモンド

買わないよなー
挑戦しようかなとは思うんですがねー
アーモンドはとりあえず花がいいし
果肉も小さいが食べれるというし
種はアーモンドだから
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
あー

これからはさらに出るんだろうなー
やはり暖かいと違います
そして花を求める人もたくさん
いるなー
人により好きな植物違いますからねー
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
コマクサ

これもいいか
ペレニアルコマクサ
綺麗なー
これは高山植物みたいな感じかなー
どうかなー
綺麗だが
さてさて
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
ロウヤ柿

ロウヤ柿
盆栽とか鉢植えに
鑑賞価値の高い柿
ただロウヤ柿
雄と雌が必要
秋には実をつけて販売してますが
雌ばかり
雄は販売されず
ここは雄も販売
雄は大事です
雌だけでは楽しめないですから
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
エンバーグロウ

帝王貝細工の仲間かなーと
花がカサカサだし
これは花が咲くのかな
このまんまかな
どうなんだろな
帝王貝細工みたいになるといいがー
このままならつまらんなー
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
オダマキ

鮮やかで
たくさんあるとまた見応えあるし
楽しい
そういや殖えやすいのかな
うちにもあったがー今はどうかなー
あんのかなー
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
野草とか

小さい野草とか
あるなー
販売してますなー
野草って花が終わると管理はどうだろ
楽しいのかな
葉っぱは普通だもんなー
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
2015年04月15日
ザ・ガーデンにー

ここの存在を忘れていたなと
ここも面白いものがあるし
ガーデンガーデンとも違う
また面白いものないかなーと
あるといいなー
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2015年04月15日
もちぶた餃子

やはりもちぶたは餃子にすると楽しめるかな
いい味になります
こちらは味はいいな
餃子もいいもんです
肉汁もあるし
もちぶた餃子380円
らーめんせん家 村田店
住所
宮城県柴田郡村田町大字沼辺字河原田226-1
電話番号
0224-86-5228
営業時間
11:00〜20:00
定休日
無休
2015年04月15日
ねぎ塩らーめん

来ましたがー
味が弱い
そして変に辛い
口より喉にすぐくる辛さ
なんだろ
いがらっぽい辛さに似てます
辛いなー
スープは微妙だなー
なんだろなー
うーん
不思議だ
ねぎ塩らーめん820円
らーめんせん家 村田店
住所
宮城県柴田郡村田町大字沼辺字河原田226-1
電話番号
0224-86-5228
営業時間
11:00〜20:00
定休日
無休
2015年04月15日
あとは

でも
明らかに明太子は質は落ちたな
さらに
接客はくそみたいなもんですな
昔は良かったのに
気が緩んできているのと
繁盛しているからなあなあになってきているんだろうなー
なにしてんだろ
辛子明太子ごはん200円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
月曜日
2015年04月15日
こってりタンメン

何がこってりかわからず
豚骨を使用な割に
野菜からの水分もあるからかいまいちー
味も弱く
なんだろこれ
スープは話にならないです
いまいちだなー
キクラゲだけはいいな
いつもの鶏そばにするかまぜそばでよかったなー
失敗したなー
こってりタンメン800円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
月曜日
2015年04月15日
意外に

内容的にはアホくさい感じもしますがー
でも
ラーメン好きな県民は反応するんじゃないかなーと
そう感じます
ラーメンと女子高生って意外な組み合わせもいいのかな
あんま食べるイメージないがー
Posted by ガルダ at
13:21
│Comments(0)
2015年04月15日
贅沢ヨーグリーナ

あれに近いかなー
味的には
少しだけ飲むとわからないが
ゴクゴクと行くとヨーグルトの感じが強くなります
透明だから面白い
飲みやすいしー
これはなかなかいいです
2015年04月15日
かき醤油

かき醤油とやらを
しかし
日本人は好きだな
魚介と醤油の組み合わせに
菓子類にも普通に取り入れるし
とりあえず買ってみたがー
はたして
じゃがりこって固めだったようなー
あんま固いのは苦手だしなー
Posted by ガルダ at
13:20
│Comments(0)
2015年04月15日
2015年04月15日
俺のつけ麺

またはかなり濃いのかなと期待しましたがー
あまりにも普通
なんか拍子抜けした
唯一は麺が太いくらいか
あとは平均かそれ以下
何をあじわせたいのやらなー
うーむ
何を主張したいかわからんです
2015年04月15日
伸びた伸びた

短いプクプクしたやつですが
伸びたとこは細い
かれから丸くなるのかな
明るい室内というか日陰でもいいし
直射日光には弱いが
管理は楽ですな
水やりはサボテンにしては多目になりますがー
2015年04月15日
2015年04月15日
コンビニの

サラッと食べるにいいです
やっぱ一人前って
だいぶ足りないもんですな
歳を重ねるとまた違うもんかなー
うーむ
食が細い人はどんなもんなんだろな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)