2015年04月04日
塩

塩すたみなを
やっぱこの組み合わせ好きだな
普通のすた丼よりも
ジャンクな部分が強いけどー
まあ
それでも
これににんにくを添加しながら食べますー
それがまた美味ですからー
塩すたみなライス肉増し880円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
2015年04月04日
金平

うーむ
やっぱニンジンはいらんかな
わかってはいたが
ニンジンは邪魔
彩りにと使うがー
そんなに彩りばかり気にしてもなー
本質は味だろうに
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2015年04月04日
しゃり蔵

香ばしいんじゃないかなーと
海老はたいていそうだしな
限定とあるが
んー
やはりこの時期だけか
そういや桜海老
活きた状態でも取り寄せられるがー
高い高い
半値くらいにならんかなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年04月04日
すももジュース

すもも
県内のすもも
太陽という品種
さてさて
どんなもんかな
ホームページを見ると他にも様々あるとか
しかし瓶は随分と洒落てますなー
通販もしているとのことー
すももジュース400円
Peoplesfruits(ピープルズフルーツ)
住所
山形県西村山郡西川町水沢407
電話番号
0237-74-5885
ホームページ
http://www.peoplesfruits.com/
2015年04月04日
すもものジャム

大石早生のですな
国内というか県内の食材
たかはたファームはけっこうそういうの多いな
あちこちにたかはたファームは販売してますー
あんま身近にあるからそんなに展開しているのが不思議に感じたりもしますがー
すもものジャム500円
株式会社 たかはたファーム
住所
〒992-0324
山形県東置賜郡高畠町大字入生田100
電話番号
0238-57-4401
FAX番号
0238-57-4402
フリーダイアル
0120-35-4401
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年04月04日
グレビレア

オーストラリアのだとたいてい乾燥に強く湿度に弱い
迷ったんですがー
育てやすいかな
さてさて
花は独特です
動物の爪や鳥の嘴みたいな花ですー
グレビレア540円
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年04月04日
鮮やか

なんだっけかな
似たようなのあるから
キク科は
庭植えをしてもなーまだ早いような
室内のままでもいいんだろうけどー
雪がなくなればどうせならば外で育てたいもんです
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年04月04日
どうするか

ユスラウメみたいに食べれます
花もたくさんつきますしー
ニワウメは普通に植えても平気みたいだがー
冬だよなー
冬にどうなるか
雪が問題になりますー
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年04月04日
これは

しかし春になると違うなー
だいぶ花が出てきます
でも今出るということは冬に育てていたやつだよなー
燃料費とかはどうなんだろ
育てるのにけっこうかかりそうな
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2015年04月04日
蘭

たまーに面白いのあるしなと
蘭もいいがー
大変なんだよなー
管理がというか
花がないものを管理してるのが
蘭は花がないと葉は特段楽しいもんでもないしー
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
14:01
│Comments(0)
2015年04月04日
これまた

でも
これはこれでいいかな
こちらもよく頼みますな
でも辛味も欲しいな
少しは変化があるとまた味覚が変わりますしねー
豚マヨ350円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日
2015年04月04日
こってりな

やはり背脂を楽しみたい
これも旨いです
見た目よりくどくもないし
スープをご飯にかけて食べるといいんですがね
また楽しめるし
夜は営業時間短くなりましたがやっているとかー
こってり中華700円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日
2015年04月04日
すももジュース

すももジュース
さてさて
どんなもんかな
買うかなー
値段は高めですがー
すももの単価を考えてー
クズを使用しているとしてもやはりこうなるかなーと
あとは味だな
2015年04月04日
意外に

うーむ
最近はなかなかいいのがないなー
こんなもんかなー
ガチャガチャもいろんなのありますがー
リアルなのはあまりないようなー
最近は特に
Posted by ガルダ at
10:24
│Comments(0)
2015年04月04日
アロエ

アロエはそだてやすいから楽しいですがー
なかなか難しくも
脇芽が出やすいのから全く出ないのがあるし
花も咲きやすいのや咲かないのや
そういう意味では難しくも
ただ
やはり管理だけみたら楽です
水やりを忘れても平気な強さがありますからー
病害虫もないし
2015年04月04日
2015年04月04日
胡蝶蘭

暖かくなり蕾が膨らんで来ました
もう少しで咲くかな
胡蝶蘭も暖かくないとダメですが
なかなかー
なかなか元気だ
強いもんです
窓辺にずーっと置いてますが
なんともないしなー
2015年04月04日
ジャンクな

しかもカロリーと脂が凄い
いかにも体には良くないような
まあ
たまにだしな
こんな感じのも食いたくなります
しかし
やっぱ凄いな
見た目が
旨そうには見えん
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年04月04日
新たに

またありましてー
多肉植物ですが
うーむ
フォーカリアもなー
多いな
ちと買いすぎ
とりあえず植え替えてー
誰かにあげるかな
単にこの固まる土で固められているのが気に入らなくてー
それで買ったようなもんだし