2013年12月01日
2013年12月01日
こちらは

んん
カマキリの卵あちこちだな
高さもまちまちだなー
さーて
今年の積雪はどうなるんだかなー
あまり多いのは嫌だし
少ないのもらしくないしなと
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年12月01日
さて

また食べます
なんか香りが
味が
意外にいいんですよね
でもやはり啜ると極太麺はキツイなーと
やはり細麺だなー自分には
これで大盛りにしたらかなり辛いだろうなー
吉村らーめん600円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
夜の営業は水、土のみ
定休日
木曜日
2013年12月01日
実

あちこちー
柿もそうだし
しかしなー
放置して実を成らせたままのもので柿はかなり多いですな
リンゴや梨とかだと人が手間をかけなくなり薬をやらなくなると実をつけないどころか花も咲かず
病気ですぐにやられますがー
柿はほったらかしでも実が成るし病気にも強いしで
さらに柿は大きくなる木だし
手をかけられないなら斬り倒すといいのにな
放置して実をつけたままにしいるのはどうかと思うし
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年12月01日
やはり

湿度に弱く湿地では腐ってしまうとありましたがー
やはり平気です
このカンナは川の中に植えてましてー
水にどっぷり浸かっています
やはりなんでも試してみないとですな
球根が常に濡れていないといけないとある割に湿度に弱いと表記されていてかなり矛盾してるなと思ったんですよねー
だからこそ試してみましたー
2013年12月01日
2013年12月01日
冷凍もん

レンチンですがー
なんか水っぽいな
なんか微妙な感じです
んー
なんかなー
それにワットと時間を守っても解凍しきれてないし
なんなんだろなー
いやはや
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年12月01日
卵

なんか高級な明太子です
片腹づつ包装されてます
なかなか旨そうですな
しかし随分とピンキリありますな
いろんなものに
種類がたくさんです
選択肢がたくさんですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)