2012年04月23日
2012年04月23日
彩り

植物だらけ
楽しいです
意外に思われますがー植物好きですから
花が咲くものもさらに好きだしー
欲しいものばかりです
Posted by ガルダ at
22:02
│Comments(0)
2012年04月23日
レン

高さが10〜20センチにしかならない小さなミニシャクナゲですがー花はその体に似合わないくらい大きいです
シャクナゲというわりにツツジみたいだと思うかもしれませんがー
シャクナゲはツツジの仲間ですからねー
同じ花が咲くのは当然です
黄色というより黄緑の綺麗な花です
いいなー
2012年04月23日
クリオネ

が、花がクリオネに似てます
クリオネの名で販売されているやつ
こちらも栽培管理はミミカキグサと同じ
クリオネもウサギもミミカキグサも同じ450円でしたわ
なんか高めだな
2012年04月23日
2012年04月23日
花夢里

道の駅花夢里にいつに来ましたー
いやー、植物がたくさんです
ヤバイです
欲しい植物ばかり
かなり欲しくて仕方ないです
給料日後だとー給料を全部使いそうです
しかも一日中植物を見てられます
いいなーこの環境
楽しいです
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年04月23日
塩豚骨ラーメン

ホントに塩でした
塩の意味が違うような気もするんですがねー
こちらも麺は少なかったです
替え玉するほどではないし
塩豚骨ラーメン580円
きんしゃい亭 新発田店
住所
新潟県新発田市新栄町3-4-38 ひらせいSC内
電話番号
0254-27-5599
営業時間
11:00〜22:30
定休日
なし
2012年04月23日
替え玉

濃いんで食べれますな
正確には九州ラーメンなんでー麺が少ないです
九州ラーメンは麺は80グラムくらいじゃないかなー
かなり少ないです
替え玉をしないと食べた気にならないです
結果的に割高感がありますー
替え玉120円
きんしゃい亭 新発田店
住所
新潟県新発田市新栄町3-4-38 ひらせいSC内
電話番号
0254-27-5599
営業時間
11:00〜22:30
定休日
なし
2012年04月23日
肉醤メン

麺は極細ストレートです
スープはー豚骨ですがなんか弱い
チャーシューは固めですーバラ肉の割に
ニンニクをたくさん投入したら旨くなりましたー
ニンニクがないと旨いとは感じられないかも
そんなラーメンですな
肉醤メン750円
きんしゃい亭 新発田店
住所
新潟県新発田市新栄町3-4-38 ひらせいSC内
電話番号
0254-27-5599
営業時間
11:00〜22:30
定休日
なし
2012年04月23日
つけ麺

ちゃーしゅうめんと違い魚粉を使用
濃いめー
でも麺は同じです
なんか変に半端だなー
もう少し努力せんもんかなー
つけ麺に関しては麺を太くしたらいいのにな
ふーむ
つけ麺750円
ちゃーしゅうや武蔵 新発田ジョイタウン店
住所
新潟県新発田市新栄町3-1-27
電話番号
0254-21-1634
営業時間
11:00〜24:00
定休日
なし
2012年04月23日
ちゃーしゅうめん

塩辛いです
それと麺はストレートです
なんか微妙な
スープもパンチが弱いです
もう少し旨味があればいいんだけどなー
魚介スープとかを混ぜるといいのに
獣の臭みが強いですわ
ちゃーしゅうめん830円
ちゃーしゅうや武蔵 新発田ジョイタウン店
住所
新潟県新発田市新栄町3-1-27
電話番号
0254-21-1634
営業時間
11:00〜24:00
定休日
なし
2012年04月23日
五目赤飯

赤飯というよりかわりご飯ですが
赤飯と名がつきます
いなり寿司も違うしなー
だからスーパーって楽しいです
他県に行くと見て回りますねー
様々勉強になります
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2012年04月23日
醤油赤飯

醤油赤飯
他に普通の赤飯と五目赤飯があります
赤飯という言葉があてはまるのかが疑問でもありますがー
初めて見るとかなり不思議になるだろうなー
赤くないし
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年04月23日
なみえ

またありました
何気に人気ですな
具がシンプルなんですがー
豚肉とモヤシだけだもんな
弟はまだ浪江町に行こうとしてます
諦めないなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2012年04月23日
ブラック

知ってましたー?
旨いのかなー?
まず現物を食べたことがなくて
食べてみたいんですがねー
他にも三条のカレーラーメンとかありましたわ
Posted by ガルダ at
00:30
│Comments(0)