2012年04月10日
食べたな

でもチャーシューがまた臭みがあるのがなー
それがないといいんだけどー
なんだろな
チャーシュー丼は辛味も欲しいかなー
そんな感じです
バランスですな
チャーシュー丼300円
麺屋天下
住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年04月10日
メンマ

濃厚トマトチーズつけ麺で野菜補給されているようなないような感じですがー
さらにメンマで繊維
それにしてもネギがなー
水にさらしていない方が食いやすいなー
でも水にさらしていないと辛いかなー
メンマ丼250円
麺屋天下
住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年04月10日
すでに

他のラーメンはイマイチ好きにはなれませんがー
この濃厚トマトチーズつけ麺とトマトチーズラーメンは気に入りましたからねー
今回も濃厚トマトチーズつけ麺です
これだけを食べたくなりますー
毎回こればかり頼むもんでー今日は煮卵サービスです
あとは粉チーズも自分で入れられるといいんだけどなー
しかしいいですな
濃厚トマトチーズつけ麺大盛850円
麺屋天下
住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年04月10日
2012年04月10日
サービス3

乳酸醗酵が進み酸味が強いかな
でもその酸味が逆にいいかなとも
あいますなー
これまた丼にもいいかな
払ったのは豚丼の料金のみー
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜
2012年04月10日
サービス2

余計に腹が減るような
またご飯が食いたくなりますねー
やはりこの塩わさびで食べると旨いですな
これもいいなー
丼で頼めばよかったかなー
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜
2012年04月10日
サービス

食べたいなーと頼みましたわ
やはりアゴ出汁はいいですねー
好きな味です
旨味が深いんだもんなー
満足です
いつもは飲み干さないスープを飲み干してしまいますな
いいなー
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜
2012年04月10日
豚

肉をがっつり補給です
やはりボリュームが欲しくもなりますねー
そして旨いですな
豚肉いいですな
寒い時にもいいかなと
山椒がまたいいなー
柔らかくて臭みがないからさらにいいんですねーやはり
豚丼菊バラ900円
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜
2012年04月10日
2012年04月10日
焼き上がり

上にはうめちゃんのタレをかけてます
味はなかなかですー
ご飯にも酒にもいいかなと
なんでも簡単なのが一番ですからねー
手をかける旨さもありますがー
手をあれこれかけない旨さがいいです
2012年04月10日
2012年04月10日
漬けたまま

すっかり忘れてました
たぷたぷに水分を吸い込んで重たいです
逆に一晩中漬けてた方がいいのかなー
ウスネオイデスも花は終わりー
種とかできるのかなー
見てみたいんですがー
種の発芽なんて難しそうだけどな
2012年04月10日
山葵

山葵は水が綺麗だと旨いといいますよねー
ただー山葵は暑さに弱いんですよねー
陽射しとかにも弱いし
山葵の葉っぱとか食べるのもいいなー
根っこだけでなく
山葵300円