2012年04月16日
パンパンに

水を吸わせてみました
また蒔いてみるかなと
今回はだいぶ放置してたしー乾燥しているから発芽は無理かなとも
元々発芽を期待するのが間違いなんでしょうが
また発芽したら面白いですがね
2012年04月16日
これも

うめらむね
前回飲んでなかなかイケたんで
梅ってのがいい感じですな
梅もこれから咲くなー
楽しみです
宮城県は大河原町では飴にもしたしー
様々商品化してますな
たいしたもんです
うめらむね100円
2012年04月16日
アサイー

栄養価が高いとか芸能人も飲んでいるとか
健康にいいとか
様々言われてます
でもなー旨いのかなー?
飲みやすくしているのかなー
どろどろにすり潰したやつはかなり厳しい味でしたが
2012年04月16日
缶詰

エスカルゴはいまだに抵抗があります
ガーリックとあうというから癖があるのかなー
タニシやサザエなどと大差ないはずなんだけど
抵抗があります
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年04月16日
2012年04月16日
2012年04月16日
しかし

夏と大差ないような
上流だからかなー
しかし誰もいないですな
今までやまびこ吊橋を見に来た時ー誰かが来たことないからなー
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2012年04月16日
2012年04月16日
2012年04月16日
2012年04月16日
七ヶ宿町

実はそんなんでもないです
宮城県として見れば雪深いかもしれませんがー
山形県から比べたら
奥羽山脈の中にありますな
当然のようにコンビニはありませぬ
信号は一つだけです
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)