スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年04月03日

シメ

シメは定番になりつつあります

でもやはり旨いですなー

ブルーベリーの香りと味がいいですー堪能です

満足です

しかし食えるもんだなー

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)デザート

2012年04月03日

口直し

豚キムチでー

酸味が旨いもんです

肉には酸味ですな

しかしラム肉がこんなに旨いとはなー

タレがポイントなのかなー

どうなんだろな?

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 21:02Comments(0)肉系

2012年04月03日

今回は

麺を太くしたんだとかー

カレー焼きそばも麺を太くすると味が違いますな

しかし太いのは苦手ですー

細い方がいいなー

カレーいいですわ

しかし肉入ってるとさらにいいんだがなー

わがままですが

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2012年04月03日

ホタテ

ホタテの吸い物ー

いい出汁です

天然ホタテだとかー

天然でなくてもホタテはわかりやすいいい出汁が出ますがー

しかし旨いもんですな

やっぱ味いいなー

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)スープ系

2012年04月03日

焼きます

野菜いらんので先に焼いて水分を飛ばします

カピカピに

肉はー臭みもなく

さらに柔らかくてジューシーです

普通は水分がなくパサパサしているのが羊なんですがねー

さらに特有の香りがするんですがー

ないです

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)肉系

2012年04月03日

ラム肉

北海道のラム肉ー

肉だけで4キロです

足りない場合はまだ3キロあるとか

さすがにそんなには食えないようなー

ん?

食えるかな?

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2012年04月03日

ジンギスカン

今回はジンギスカンコースなりー

しかし毎回コース料理だな

豚丼単体というのがなくなっているようなー

それにしても

野菜多いです

野菜は少しでいいです

青虫じゃないんだしなー

ふーむ

ジンギスカンコース3300円




どんぐり屋

住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
第一、三日曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年04月03日

このつけ麺

やはり食べたくなりましてー

旨いんですー

今日は大盛です

天下はラーメンの麺は普通が160グラムで大盛が240グラムー

つけ麺は普通が250グラムで大盛が400グラムになります

少しは腹に溜まりますな

やはり濃厚でいいなー旨いです

粉チーズが自分でかけれるといいんだけどなー

粉チーズがたくさんだとさらにいいんですが

濃厚トマトチーズつけ麺大盛850円




チャーシュー丼300円




麺屋天下

住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年04月03日

菓子

久しぶりにお菓子

学生の時はよく飯代わりにしてました

カロリーだけをみると飯と大差ないしなーと

栄養面では様々問題がありますがー

無茶をしてたなーとも思いますがねー今思うと

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年04月03日

ギャルヘラアイス飴

ババヘラならぬギャルヘラです

同じだろうなと

しかしまあいろんなことしてるなー秋田は

山形もなーもう少し取り組みをしたらいいんだけどー

良いものがあっても知られなければどうしようもないんだし

捜し当てる人なんてそうはいないんだしねー

ギャルヘラアイス飴350円

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年04月03日

今回は

これー

ホットプレート

ゲットです

ちょうど欲しかったとこなんでー

大きいものはあるけど小さいのがなかったし

タイミングいいですな

昔も欲しいものがあるとゲーセンでしたねー

ゲーセンだと安くとれるので

キーホルダーだと一回で3〜12個とりましたねー

多分自分がゲーセンに行くと赤字になったのでは

今はそのゲーセンはないのが残念ですが




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(2)

2012年04月03日

戦利品

細々としたもん

他にもたくさん

まあ、こんなもんだな

期待はしてないし

使えるもんあるかなー

ちなみにー自分はゲーセンでも昔はかなりでした

ゲーセンで景品をかなりとりましたねー

大きいものは冷蔵庫2個や1メートルのぬいぐるみ16個やブラックライト10個やらー

小さいものを含めると

一つの部屋が埋まるんじゃないかな




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年04月03日

マテ茶

意外に旨かったです

マテ茶

渋味や苦味もなく

飲みやすかったです

肉料理とかにいいらしいですねー

最近そういうお茶が多いような

トクホのコーラが出るらしいですねー

脂肪の吸収を抑えるとかー

どんなもんか楽しみですな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物